501
【父の教え】国際政治学者・三浦瑠麗さん 学者としての視座与えてくれた - 産経ニュース
〈父親の濱村良久さん(64)は防衛大学校の教授〉
てことは、防衛大教授の娘婿に統一教会コネクションがあるってことになるんだなぁ。 sankei.com/article/201906…
502
警備員がいるから大丈夫というのも、個室に連れ込まれレイプされなければいい、って話ではないんですよね。動線を男性と共有するということで、女性は、出入りをニヤニヤ見られたり、音を聴かれるたりにおいを嗅がれたり、目をつけられ後をつけられたり、盗聴器やカメラを仕掛けられたりするかも、
503
帽子と手袋がセットなのに注目しましょう。帽子をかぶってるのは、パブリックな場所で多くの人に会う儀式や行事の時です。無帽は自分の宮殿や招かれた相手方の住まいなど、「ホーム」な色合いのある場所の時です。ただそれだけの違いです。 twitter.com/martytaka777/s…
504
ドラマ内で登場人物に言わせた「フィクションにすれば言いたいことが書ける」というのは、「ドラマ仕立てにすれば伝えたいことが映像化出来る」という、ドキュメンタリー班の内側から出た言葉じゃないのかな。
#Nスペ
505
冷笑ビジネス、冷笑カルチャーは、「何かをやってる誰か」がいなければ成り立たないわけで、自力では何も生み出してない。だからどんなにイキったところでゼロから実働してる人には敵わない。
ひろゆき氏 沖縄の基地反対抗議を笑顔で揶揄に「悪質」「最低のセンス」と猛批判 news.yahoo.co.jp/articles/844f1…
506
わ。名前出た。 twitter.com/MSNJapan/statu…
507
一緒にデモを盛り上げようという人より、「グラビアモデルを撮りにきた」らしき人の方が多いというのは、主催者が気の毒な感じはする。
508
繋いどきますね。「旗印」というのは「掲げる側」と「認識する側」がいて機能するものなので、平和的に使いたいのなら「認識する側」から見た意味を無視してはいけないのです。認識する側から見てネガティブな意味があると知りつつ無視する時は「コミュニケーション拒否」となります。 twitter.com/mipoko611/stat…
509
杉田水脈は安倍晋三と同じタイプなのだと思う。自分の発言がどんな暴言や失言でも、その意味を後からどんどんずらして、自分の中で違う意味にして、自分自身をその詭弁で騙してしまう。だから元の発言への批判は常に「自分への攻撃」であり、自分は永遠に「悪くない」。
510
AV新法の件で女性支援活動家に噛み付いてる人(そして起案した自民党と公明党には絶対噛み付かない人)をいくつか観測してみたけど、AVで仕事が減った業界が潰れるとか言ってる割に、新作が作られてるかどうかすら確認してない。新作は作られてる。ある販売サイトは、
511
煽り役が暴れるのを止めるよう仕向けつつ、片方で証拠は保全しておく」という時間だったのだと思う。煽り役にやめとけと忠告する人たちも多くいた(私も遠回しにした)。反論や忠告を無視してエスカレートしたのは本人達がやったこと。訴訟に発展するのは身から出た錆というやつでしょうよ。
512
産経に騙されたくない人は、「不許可写真 斬首」で検索してみてください。直接貼ることがはばかられる日本軍の行為の写真が拾えるので。産経だって史実と分かっててこんなこと書いてるんですよ。 twitter.com/sankei_news/st…
513
マイナカード ミス続出の団体は天下りの巣窟 | 週刊文春 電子版
もう、どこから手をつけたらいいのか分からんね。この国は。 bunshun.jp/denshiban/arti…
515
修正し、年齢性別問わず多くの皆様に愛されるキャラクター達にしたいと思います。ファンの皆様にもご理解をいただき、ご指摘をいただいた方々への過激な言葉はご遠慮くださいますよう、お願いいたします」などのコメントを出して、火消しに努めればその後の経緯は違ってたんじゃないか。
516
こちら必読です。特に「日本スゴイ」が愛国だと勘違いしている人は。私は人権人道と言った政治的・社会的正しさは、人としての倫理であると同時に、政治的には実利的合理性でもあると思っています。近代理念を獲得した人類社会では、非倫理的な行いは、 twitter.com/Malaysiachansa…
517
ジャニー喜多川、というか、喜多川擴青年が従軍した朝鮮戦争国連軍の性暴力。
論文「朝鮮戦争における国連軍の性暴行と売春」(pdf)
男児の被害例もある。
ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/23290/files/13…
518
私はバブルが終わる頃に社会人になり、テレビ業界に少し関わる職種についたので、当時の業界の現場を割と近くで見ることが出来たけど、あの当時あの業界にいて、若手が民主主義や人権人道、政治的な正しさ、普遍的な公平公正を、本質的に学ぶのは難しかったと思う。高給を貰い毎日がお祭りのような、
519
〈もともと成田氏は“常人が口にしないことをあえて言う”ところがある〉
これがそもそもおかしい。「率直に話すので常人が口にしないことを言う時もある」ではなく「あえて言う」ってのは、「何を言いたいか」ではなく「反応を目的とするトーク」だから。聞く価値あんまない。 news-vision.jp/article/194972/
520
追記。あの人たちは、政治的な立ち位置で考える対象ではなく、そこまで人間に「誰かを叩きたい虐めたい」という嗜虐欲を抱かせてしまったものは、この国のどういう要素や構造なんだろう、という筋で考えるべき対象ではないかと。
521
日本人が危機にやりがちな欠陥について、イギリス軍も日本軍の中の若い将校も同じことを言ってる。道徳的に引き返す勇気の欠如。ヤケクソで欲望むき出しになる醜悪さ。現代の政治家がやる「謝ったら死ぬ病」と同じだな。
#NHKスペシャル
522
日本最大で長年政権をほぼ独占していた政党が、半世紀以上カルトと癒着して政治活動・選挙活動をしてて、エスカレートする反社会的集金活動を維持できるよう政治の裏側からサポートしてた。そのカルトは地方と中央どちらの行政や政治にも、様々な手法でカルト思想を忍ばせ折り込ませていた。という、
523
トレンド入りしてるこれ、ホントそうですよ。ネタや遊びや憂さ晴らしのフレーズじゃないです。このことは30年かけて既に証明されてるんです。
#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ
524
この件は、支配・被支配の関係における弱い立場の未成年者への性加害という人権侵害、そして、事務所とメディアとエンタメ業界による長年の黙認と放置、という「社会問題レベル」の話。類例としては、アメリカ体操連盟性的虐待事件がある。界隈がどうとか全く意味がない。 twitter.com/kuro_ohji/stat…
525
ちなみにこのジャーナリストは、悪い人じゃないし日本スゴイ系の人でもないですよ。ああいう時、ああいう巨大な悲劇を語る時は、ジャーナリストでも、自分の心を奮い立たせる美しい物語を欲するのだと思う。そして、その物語への陶酔を邪魔する冷静な観察者を憎む。311でも沢山見たじゃないですか。