226
杉田水脈総務政務官は“説明拒否” news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
塩村議員が「一喝」としてあるのよい。ニヤついて優位を演出するヤンキー風マウント取りは、安倍麻生らが多用したため自民党議員の基本仕草みたいになってるけど、その都度「何がおかしいのか」と指摘し止めさせる必要がある。「子供」の躾。
227
日本がこれで「うちもおたくとおんなじですよ」と言ってはいけない。 twitter.com/tarouya9666325…
228
戦争PTSDや恐怖による脳へのダメージを見聞きするたび、1945年当時、日本におそらく数百万人はいたであろう、今だったら戦争PTSDと診断される人々のメンタルが、日本社会に与えた影響を考える。DV連鎖やパワハラ連鎖など日本人社会の攻撃的な部分は、戦争体PTSDに由来するものもあるんじゃないかと。
229
こんなに鈍感な人間に妻なんておるんか、架空の妻やろ、と思ったけど、歪んだ貞操観念を刷り込まれたカルト信者同士のカップルだったらありかもな、と。今はそんな気がする。あの頃の伊藤さん叩きは異常だったよ。ヒステリックで狂気じみてた。安倍を守るための動員があったと考えるとしっくり来る。
230
つるの剛士氏はいわゆる「ネトウヨ」に親和性の高い人物です。その「ネトウヨ」はセーブ・ザ・チルドレンのカメラマン、ジョナサン・ハイアムズ氏が撮影したシリア難民少女の写真を盗用し差別イラストを描いたはすみとしこ氏を支える集団です。つるの剛士氏を起用するのは、軽率と言わざるを得ません。 twitter.com/scjapan/status…
231
豊田真由子・元衆議院議員が告白blogos.com/outline/467604/
〈とある先輩議員から、“ちゃんと地元でお金を配ってるの?市長さん、県議さん、市議さんにお金を配らなくて、選挙で応援してもらえるわけがないじゃないの"と叱られ〉
麻生さん、これは自民党の「民度」でしょうか。
232
近代民主主義国家に住みたいです。有権者が理念や政策で国会議員を選び、選ばれた議員達は嘘や意味不明な言葉で世間を騙さず、正義や倫理を嘲笑ったりせず、論理的でフェアな議論で国の方向が決まり、記録は守られる、そんな国に。だから反対します。
#週明けの強行採決に反対します
233
「肉を焼く」のではなく「焼肉」というスタイルの料理は、在日朝鮮人によるホルモン焼きが広まり、1946年に「明月館」「食道園」が開店したのが始まりで、その後殆どの店が在日韓国朝鮮人によって開店した。これが日本における焼肉の歴史。 twitter.com/friskymonpetit…
234
ここに米中日はいない。米中は巨人過ぎて独自路線、日本は戦力外通告だろね。私は倫理と論理と科学と公正は、お花畑理想主義ではなくリアリズムであり、世界はそちらに向かってると思ってて、さらにコロナで加速すると思う。その方面で日本は総体的に三流以下とバレたもんな。
yna.kr/AJP20200418000…
235
選挙の選び方はそれほど潔癖じゃなくていいんですよ。「この人に是非やらせたい」という積極的な動機がないなら「この人だけはアウトだからこの人のライバルに入れる」とかの妥協や減点方式でもいい。「いい子の投票」じゃなくていいので、とにかく投票だけはしましょう。ちな白票は無意味です。
236
日本のメディアがこういうチンピラ達が調子に乗るのをほっとくから、結局は外国のメディアに「日本ごと」異常性を指摘されるまで事態が大きくなるんですよ。日本のメディアはこのチンピラたちに舐められ、負けっぱなしなんですよ。いつまで負け続けるんですか。ていうか、「共犯者」ですよね。 twitter.com/minowanowa/sta…
237
ゼレンスキー大統領が各国にリモート行脚して、それぞれの国情や国民性に合わせカスタマイズしたスピーチしてる件。あれこそ外交による国防だろう。大国ロシアに外交力で抵抗してる。「感動!」とか言うてる場合じゃない。知性と教養で倫理に訴える政治力は日本の政治家が超苦手なやつや。学んで。
238
あと、一定期間本気で買わない人がいて、それが企業利益には直接影響はしなくても、大事なのはそこじゃない。「公共の電波でテレビ局がデマを流すことに企業として反応しなかった」という、企業倫理の減点を可視化して残すことがポイントだから。
#ひるおびスポンサー不買運動
239
メディアが石原慎太郎のヘイトスピーチを「石原節」と書くのは面倒な批判者の役から逃げるためなんだろう。「あの人のキャラなんで」と卑屈な笑いを潜ませて。あれの差別の主な対象は、障害者、外国人、女性、性的少数者、非正規労働者など。メディア中枢の男性社会は概ね安全圏だ。そら他人事だろう。
240
Colaboをめぐって、目下、私の最大の疑問は、こういう人物による支援活動の妨害に対して大メディアがほとんど無関心で、非ネットの人たちには何が起きてるのかさっぱり分からないおざなりの報道しかしない、ということです。 twitter.com/rengoku56771/s…
241
まごうことなき馬鹿者を馬鹿者でないと信じるために、毎日毎日屁理屈探してデマに飛びついて指摘されて開きなおるの繰り返し。しんどいやろ。ウヨやめたらええんやで。匿名アカウントなんか黙ってそーっと消えたらええねん。
242
その左下のロゴよく見て検索して。幸福の科学がやってるとこだから。 twitter.com/loudness228/st…
243
ちょっと想像してみよう。2011年の被災者支援がなかなか捗らなかった頃に、枝野さんや野田さんが「悪いのは地震や津波だからね」と言ったらどうなってた?そう考えたら麻生のじいさんもはや頭おかしいやん?甘やかすのもうやめよやないか。
麻生氏「悪いのはコロナ」 news.yahoo.co.jp/articles/5e12e…
244
石田純一 69歳の「極寒ママチャリ送迎」姿を目撃…収入激減で父親業激増の悲哀(女性自身)
女性誌がこれを「悲哀」というのは、男性ホモソーシャルに毒されて拗らせてないか。「69歳で新しいパパライフに開眼!ママチャリで送迎のイケオジ!」ぐらい書いてもええんちゃう? news.yahoo.co.jp/articles/8e621…
245
小籔は知らないだろうが、第二次安倍政権以来自民党批判を続けてきた人たちは、国の政治システムという強大な力と対抗するために理論武装する習慣がついていて、ああいう記事はだいたい全文読んでいるのだ。自分らを基準にしたらあかん。
小籔千豊 森喜朗会長辞任に news.yahoo.co.jp/articles/ae199…
246
そういえば。田嶋陽子先生がテレビに出始めたのって、このすぐ後ぐらいからなんですよね。こんな中でフェミニズムを孤軍奮闘して語ってた。どれほど凄まじい嘲笑冷笑が浴びせられたことか。それでも決して曲げなかった。真の勇者ですよ。 twitter.com/nmnmbonber/sta…
247
「政治的発言は控えた方がいい」
「政治的発言は残念だ」
これらの言葉の政治性に気付きましょう。法治国家を崩壊させる法案への反対という当たり前の行動に怖れを抱かせる、究極の「政治的発言」なのです。そんな言葉に遠慮する異常な社会は終わりにしましょう。
#検察庁法改正法案に抗議します
248
少子化が止まらない理由が詰まっている写真。 twitter.com/moteging/statu…
249
大阪の人々の日常にこんなにも憎しみを植え付け増幅させたってだけでも維新はアウトやと思う。マイノリティが憎い、芸術家が憎い、学者が憎い、公務員が憎い、リベラルが憎い、左派が憎い、人権派が憎い、倫理が憎い、あれも憎いこれも憎い。維新てつまるところこうやん。
gendai.ismedia.jp/articles/-/768…
250
なお、お金を儲けたり回したりする機能が必ずしも優れてはいないことは、言わずもがなだが加えておく。何より「上位のおっさん達がいばれるようにするため」の無駄が多い。