1
									
								
								
							まぁ今日ぐらい硬いこと言わず心の底から喜んでもらいましょう!
							
									3
									
								
								
							ズウォレ中山雄太選手が94分にぶち込んだ起死回生の同点ヘディング弾。めちゃ打点高い。。
そしてゴール裏からビールカップが大量に投げ込まれるこの盛り上がりっぷり。2020年3月の伝説のフィテッセ戦の熱狂を思い出す。
							
									5
									
								
								
							2年ぶりの声出し応援😭
							
									6
									
								
								
							森保さん、W杯出場決定おめでとう&ありがとうございます!!
皆さんを信じてシドニーまで来て本当に良かったです😭
#daihyo
							
									7
									
								
								
							オージーサポと同じ電車ですが、試合負けたのにめちゃ楽しそうに大声で歌ってる。PCR検査のポジティブはダメだけど性格はポジティブな方が良いよね。プレーオフ頑張ってな!
							
									8
									
								
								
							3戦やって1勝2敗とスロースタートになりネガティブな声も多くでましたが、怒涛の6連勝で自力にて本大会進出決定。とんでもないプレッシャーだったことがよくわかる選手たちのリラックスした表情。本当にお疲れ様でした!
							
									9
									
								
								
							我々からはバモス・ニッポンをお見舞いしてやったぜ!
こういうのも含めてFootball!!
							
									10
									
								
								
							シドニーのスタジアムでノーマスクにて声出し応援をし、本日帰国した全員(8人)が『陰性』であったことを報告しておきます。 twitter.com/Bee_Yaah/statu…
							
						
									12
									
								
								
							
									13
									
								
								
							試合終了後..
場内一周時に三好選手が例のキッズにユニをプレゼントしていました!
ちゃんと見てるんですね。素晴らしい。
めちゃ良いシーンで胸熱😭
#RAFC
							
									14
									
								
								
							懸念していた帰りのシャトルバス(篠ノ井駅行き)。クラブの威信をかけたかのような大量のバスが待っており、待機列はストップすることなく乗車まで漕ぎ着けることができた。ここまでの人数を捌くのは初の試み?かと思いますが、万全の準備で挑んでくれた関係各所に感謝。素晴らしい運営。
#信州ダービー
							
						
									15
									
								
								
							帰路について
21:05スタジアム退出
21:27 シャトルバス乗車
21:42 篠ノ井駅到着
篠ノ井駅からの鉄道についても全ての利用者が無事乗車。来場者が多くなることが予めわかっているJ1クラブでも当日運営でバタつくことが多いなか、初?の1万人超え動員で無事に帰路につかせるのはマジ優秀
#信州ダービー
							
						
									16
									
								
								
							PK戦を制したオーストラリアがカタール行きの切符を掴む!!!痺れた!!おめでとう!!
							
									17
									
								
								
							ミシャ氏、甲府フィジコのウェイリントンと一悶着あった模様
							
									23
									
								
								
							試合中「マヤ、ヨシダ!!!」
と何度も大声で叫んでいたドイツ人のおじさん。場内一周時にマヤからユニを貰って発狂してたw
そして周囲の人も拍手喝采👏