1026
③制御不能になった原子炉との格闘…福島第一原発事故の現場で書かれた「遺書」 gendai.ismedia.jp/articles/-/828… #ブルーバックス
1027
選手村の入村状況を把握出来ないって絶対にありえない事だと思うんだんだけど…。今まで海外の五輪はどうだったのかなぁ?米・英・仏・中・露だったら徹底的にテロやスパイ対策するだろうから把握してないなんて考えられないんだけど…。把握してないのが事実なら怖いよね…。 twitter.com/Happy11311/sta…
1029
確かに…テレビ東京はセントバーナードだ… twitter.com/Happy11311/sta…
1030
東京都の変異株検査数ってなぜ増えないのかなぁ。変異株感染者は必ず入院して退院はPCR検査2回受けて陰性が条件だから増えると入院期間も長くなるし医療逼迫するから積極的に調べないのかな?って疑ってしまうよ。
東京都 新型コロナ 変異ウイルス 15人感染確認 都内計69人に
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1031
これから様々な理由で東京五輪を辞退表明する団体や国が増えるのかなぁ…。
NZ、バスケ男子の東京五輪断念 渡航費の増大考慮(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/553b4…
1032
2015年頃までの除染とか環境整備する前に重機でガンガン撤去すれば良かったんだけど、1Fは除染して綺麗ですアピール主体でやってきたから今となっては難しい作業だね。
東京電力の見通し甘く、トラブル続きで…福島第一原発の汚染配管撤去、現行計画での作業を断念 tokyo-np.co.jp/article/192908
1033
炉心の真下 映像に映っていなかったものとは|NHK 原発事故から12年。東京電力は、福島第一原発1号機の原子炉の真下にカメラを入れて事故後初めて内部の様子を確認した。公開された映像には、核燃料デブリと見られる大量の堆積物や、原子炉の土台が広い www3.nhk.or.jp/news/special/s…
1034
戦後75年。年を重ねる度に戦争体験者の生の声が少なくなってきてる。貴重な生の声をひとつでも多く聞いて、伝えて、考えて、生きたいな。
戦死した兄の供物は「ゆずの枝」だけだった。『お国のために働いてこい』と送り出した母の後悔を語り継ぐ huffingtonpost.jp/entry/75th-ann…
1035
建屋ごと冠水なんて出来るんだろうか?床面の亀裂とかはスラリー流すの?燃料デブリの本格的な取出しは最速でも2·3号機が2030年以降、1号機は2040年以降でそれもどうなることやら…廃炉40年なんてありえないし…。
福島第一原発 「燃料デブリ」取り出しで建屋ごと冠水を検討 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1036
医療逼迫する前にルールを変えてきたね。
変異ウイルス 軽症や無症状の感染者 宿泊療養を認める 厚労省
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1037
総裁選、総選挙の前に河合氏への1.5億の選挙資金の使途を二階幹事長に明らかにするように言った事はどうなってるの?自分で発言した事を忘れたのかなぁ…。
岸田氏、自民党総裁選に出馬へ 26日に表明: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1038
勢いが凄いなぁ、一気に増えそうだよね。
都内 インドで確認の「L452R」変異ウイルス 感染確認300人超に
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1039
これも撤回するべきだよね。
酒類販売事業者への要請は撤回せず | 2021/7/9 - 共同通信 nordot.app/78615205106273…
1040
記事を読みながら、ひとつの性暴力裁判という事で収めるのではなく、一人でも多くの人に届いて欲しい今の歪んだ社会に対する彼女のことばだと受け止めました。
“性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば nhk.or.jp/gendai/comment…
1041
安全確保は当たり前の事で事故が起きた後の責任所在や補償内容も検討するべき。何も落ち度のない住民が原発事故の後、十分に救済されず苦しむ生活が未だにある現実を無視しないで欲しい。
【首相会見】次世代原発開発、年内に政府方針「安全確保が大前提」 sankei.com/article/202208… @Sankei_newsから
1042
デジタル庁…。
あまりにも初歩的なミスだよね。
デジタル庁、報道機関向けのメール誤送信 アドレス400件をBCCではなくCCに記載(ITmedia ビジネスオンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/80768…
1043
そういえば今さらだけど多核種除去設備(アルプス)って使用前検査とか保安検査、定期検査はじめ色々な検査って終わってたっけ?まだだったような気が…。勘違いかな…。だとすると仮設設備だから海洋放出するまでに全ての検査をクリアするつもりなのかな…。
1044
新型コロナ 自宅等で体調急変し死亡 全国で少なくとも500人に
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1045
政府決定の海洋放出基準値は1500Bq/Lだが、今後1Fの収束作業が進み構内の環境改善や全βの線量が低下していけば海洋放出に割り当てられる線量も増える可能性も出てくるが、そうなった場合1500㏃/Lの基準値を上げるのではないか?
1046
いつのまにか政府方針の『原発の新設や増設は想定しない』はなくなったね。
新原子炉開発 専門家会合で工程表の素案 経済産業省が提示 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1047
40代以下が161人中101人…。
東京都で新たに161人感染 40代以下が6割超 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1048
長崎に原爆が投下された1945年8月9日は、こんな日だった。写真や記録を振り返る【終戦から75年】 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
1049
これ聞いた若い人はどう思うんだろ?更に若年層のワクチン打つ人が減るかもね。
『大会組織委の医療専門家「一般の集団に比べ選手は若い人が多い。重症化し入院病床が埋まるということは考えにくい」との認識を示した』
五輪選手、陽性でもほぼ無症状か軽症?政府が想定説明 asahi.com/articles/ASP6Z…
1050
子どもの甲状腺がん新たに10人確認 福島県が原発事故以降続けている検査で判明 累計は236人に|福島中央テレビニュース|福島中央テレビ fct.co.jp/news/news97khk… #中テレ