同性婚、同性愛のことに限らず。何のことでもそう。苦しい人の上げた声は、気にしなくてすむ人たちの「そんなことなんで気にするの?」という声に踏み潰されてしまう。同じ当事者の声でも、「私も同じ当事者ですが、私は気にしません」という声が称賛されて、それが「良き当事者」にされてしまう。
マイノリティの権利を求める声に「ここまではいい、でもここからは認められない」って言うとき、それは完全にマジョリティの立場からものを言ってる。 自分たちは特権をどこまで「譲る」かを決めたり許可したりできる立場だと思ってる。
ジェンダーや気候変動の対策を打ち出しても票を取れないのだから正しい、みたいな反応もあるようなんだけど、「戦略」のためにそうせざるを得ない現実があるとしても、あらゆる人が見られるSNSで「だからこの問題は後回しにします」って言うのはそんなに戦略的に有効なんですかね?
どうも選択的夫婦別姓絶対反対の人たちの言う「別姓になったらこんなに困る!」があんまり困らないので困る
差別に全く加担しないで生きることは難しくても差別したくないという気持ちはみんな持っていてもよさそうなのにそうでもなくて、ただ差別と言われたくないという気持ちはたいていみんな持ってる。辛い。
少年ジャンプ+の「仮面学級」、面白かったし、「ジャンプ」にこういうものが載るのって大きな意味があると思うな。それにしてもコメント欄の上位に「ジェンダーとかじゃなくて」「ジェンダーの括りじゃなくて」とかそういうのがやたら目立つのが気になる。 shonenjumpplus.com/red/content/SH…
あー。もしかして、「隣にいる同僚や友人や家族などの一般の女性や好きな女性有名人なんかがこの社会で色々我慢してきたり自分の前で口に出さずとも思うところがある」などとは思いたくないから、特殊な団体に属する特殊な人たちがお金や達成感目当てでって話に飛びつくのかもなあ… twitter.com/ngkmkmatsuri/s…
少なくとも書いてある内容自体には文句のつけどころなんかないだろと思ったらいっぱい文句つけられてて驚いた。 twitter.com/cao_japan/stat…
「女を守って死ぬ男」ってどんな男なんだろう… 女を守って男が死ぬ場面ってリアルで遭遇したことないからわからない…どういう状況を想定してるんだろう… twitter.com/gerogeroR/stat…
どうも男の言う「守る」はファンタジックで現実味がないんだよな。共に暮らすなら必要なのは何らかの死ぬか生きるかの特殊な事態が発生したときに命がけになるとかじゃなくて、日々の暮らしの中でお互いを思いやって家事をやるとかであってさ…
ずっと続いているこの話、「トランス女性から『女子スペースに入りたい』という新規の要望があったのでシス女性が反対した」のではなくて、まるで昨今突然トランス女性が出現したかのように「トランス女性たちを女性スペースに入れることを許したりしたら…」と煽動を始めた人がいる。
まるで「トランス女性の過剰な要求」が先にあってそれに対して反応が起こったかのようだけど、要求なんて何もなかったよ。トランス女性はただ暮らしていただけ。
「多様性をやる」というのはどういうことなのかわからない。 多様性ってさも新しいことのように言われるけど、すでに人々はずっと昔から多様なんだよな。それを誤魔化して「同じ」かのようにいろんなこと進めてきたし「違う」とされた者は排除されてきたってだけ。 twitter.com/AkiraMIYANAGA/…
人が多様であるということを前提にするのは「優しくて素晴らしい」とかじゃなくて、ただの現実でしょ。それが現実ってことが明らかになってる今から、また誤魔化しのほうへ逆行することのほうが難しいと思うけどな。
なんで「私は嫌い」とか「似合わないと思う」とかじゃなくて「許される」とか「ダメ」とか「痛い」とか、それを判断する人を透明化する言い方するんだろうな。わざとじゃなくて、本当に世の中がそういう価値観の人ばかりの苦しい世界に見えてるのかな。しんどいな。 twitter.com/anriiixoxo/sta…
「死んだ人を悪く言うなんて!」と言う人もいるようだけど、その「死んだ人」が自分より立場の弱い人を散々公に悪く言ってたことにちゃんと怒ってほしい
未だに「子どもがトランスジェンダーや同性愛の物語にふれると、その子がトランスジェンダーや同性愛者になってしまう」みたいに思ってる人もいるみたいだなあ。 大丈夫よ。私子どもの頃はシスジェンダーの物語ばかりに触れてきたけどシスジェンダーにならなかったもの。わはは。
真面目な話、知らなければ「そうならない」ことはなくて、ただただ「これは何だ、自分がおかしいのか、自分だけなのか」って悩み続けるだけだよ。何かを見て「そうなろう」と思ってなれるものでもないよね。
たとえばblack lives matterだよねって話をしてるときに事情も背景もすっとばして「どうしてblackとかwhiteにこだわってそんなに怒ってるの?all lives matterだよ!」と言い出す人が「正しい」「そのとおり」「さすが」と称賛されるみたいなことを見るのはうんざりするけどツイッターではよくあること
レインボーパレードに参加しながら同性婚反対する馳浩が知事になってしまうのか… twitter.com/bookfishswim/s…
マジョリティの「本当の〇〇」というマイノリティ認定、たいてい「マジョリティを嫌な気持ちにさせない」が条件になっててちょっと都合良すぎるよな。 声高に主張しない、社会を変えようとしない、デモなんかしない、活動家になったりしない、正義を押し付けない、糾弾しない、等々…
誰が何を何回言っても「女性は女性であって"生理のある人"などではない!」って人が出てくるのどうにかならんのだろうか… 「生理のある人=女性」ではないからこそ生理の話をする時は「生理のある人」って言うんだってば、って、言っても意味ないんだろうなと思いながらずっと言ってますけども
「生理があるということは女性だ」は誤りだし、 「生理がないなら女性ではない」も誤りだし、 ということは「生理がある=女性」ではないので、「女性」と「生理のある人」と言い換えることは不可能で、 生理がある人に届けたい情報がある場合は「生理がある人」と言うのが良いよね、という話なので、
生理の話をするときに「女性」という言葉を使わずに「生理がある人」と言葉を使うというのは「女性」を「生理がある人」と言い換えているのでは全くない、むしろ逆って感じ。「女性」と「生理がある人」は置き換え不可能だからわざわざ「生理がある人」って言うんだよ。
絶望してしまうときもあるけど、日本が下っていくとき、まず社会で弱い立場に置かれている人たちから苦しめられていくことを思うと、簡単に「もうだめだ」って投げてはいけないって思ってる…みんなで少しずつ踏ん張ってひっくり返しましょう twitter.com/AtaruSasaki/st…