レズビアンの蔑称もゲイの蔑称もその他差別的な言葉も、なんかそれほど悪くないと思ってる人もいる感じなんだけど、知らなかったら仕方なからそれ差別なので使わないでって言われた時点でやめればそれでいいのに、なぜか「そんなつもりないんで!」って言い張って使おうとする人いるよね…
私もそう思う。「生産性」みたいなものがないと価値がないとされる社会で、自分が「生産性」を失う未来に希望なんか抱けない。 「"生産性"がない人を排除せよ」みたいなことを言う人に対して「ではあなたも"生産性"がなくなったときにはそういう扱いを受け入れるのか」という問いをぶつけたところで、 twitter.com/arurukan_home/…
「応援はしていますが支援相手の『お祝い』のちょっといい食事は支援ではないので自腹でやってください」みたいなリプ見てちょっと泣いてる、いや比喩じゃなくて、なんかすごい悲しくなって そういえば寄付の石鹸か何かにちょっといいブランドのだけ受け付けるっていうのもそんなこと言われてたね
あいつの得た益を奪って自分のものに!というわけでもなく、あいつらが益を得ないようにしよう!という方向に動く感じ…
日本に根付いてるのは「ずるい」の精神な気がする。自分が得をしていないと感じるのに、自分と同じような、または自分より下と思っていた立場のやつが得をしているように見えると「ずるい」となり、引きずり落としにかかる。そんなことしても自分が得するわけでもないのに。
「燃やす」とか「叩く」とか「踏む」とか、便利な言葉だけど実際のところ具体的に何が行われたのかが見えなくなったりするので、気をつけて使いたい言葉ではあるなあ…と、ある場所での広告のありかたを批判されたことをもって「作品が燃やされた」と主張する発言を見て改めて思う
最近はコロナで亡くなる人が増えても、うっすら「まあでも重症化するのは老人ばっかりだから…」みたいな空気があるのめちゃくちゃ怖い twitter.com/akatachikako/s…
これはシンプルライフとかそういう話なのか…? 風呂なし物件を好きで選ぶ人がいないとはいわないけど、そんなひねって考えなくてもまずは単純に「貧しくなってる」ということを考えたほうが良いのでは… twitter.com/nikkei/status/…
どうも「差別したくない」「加害したくない」というより「差別してると思われたくない」「加害してると思われたくない」と思ってる人がいると思う。 「思われたくない」気持ちはわかるけど、思われたくないならやらないようにしないと、やるけどやってるとは思われたくないというのは都合が良すぎる。
「特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくり」をするそうなんですが、「敵対心醸成して反戦厭戦の機運を払拭」してどうするかってそれ完全に戦争やる気だよね、怖すぎるってマジで #防衛省は世論工作の研究やめろ twitter.com/47news/status/…
なんかいろいろなことが盛り込まれてていかにも日本らしいツイートって感じ… 「人権」とかを声高に叫ぶのは悪、黙って粛々と目の前のことをやるのが善、みたいな感じ?真面目に掃除とかしてるといいことある、みたいなのもセットで… twitter.com/tarafuku10/sta…
「ネットの繋がりなんて…笑」と言う人もいるけど、たとえば人になかなか明かせないマイノリティ属性を持ってたりすると、ネットの繋がりはすごく大事な居場所になるんだよなー
フィクションのエンタメ作品に触れてその中の登場人物を見て「トランスジェンダーってやっぱりこんななんだ!」とかマジに思う人がいるようなので、「フィクションなんだから」は批判者よりもそういう思い込みをして偏見を強める人のほうに言ってやってほしい
「強くてすごくて本気出せば戦争で勝っちゃえる日本」に憧れてる人もいるようだけど、そんなの「ひとり100円払う」とかの程度で自分は何も痛まずできるわけないんだよ、現実に戦争に備えてる国や戦争やってる国の市民が受ける痛みを見ればわかるじゃん…
「LGBTは他人に押し付けなければ好きにすればいい」とかいうツイートを見かけたけど、LGBTが「他人に押し付ける」とはどういうことを想定してるんだろうか…? それより社会が現実に押し付けてきてる「みんなシスヘテロで恋愛して結婚するものだ」の価値観のほうをどうにかしてくれい
「理解を得られるように丁寧に説明していく」とだけ繰り返していれば結局具体的な「丁寧な説明」をしないままで押し切れるシステム、おかしいです #今からでも国葬中止を
「怖がる気持ち」を、それをぶつけられるほうが事情を汲んで「対話」に応じなければ解決しませんよみたいなことを言われるの理不尽すぎて頭にくるけど、それで私が暴言吐いて暴れたら「そんなことじゃ解決しない」とか「やっぱり怖い」とかまた言われんでしょどうなっとんねん
「本当にただ怖がってるだけの人を差別者呼ばわりするなんて!」って言うけど、差別している人はたいてい「差別してやるぜヒヒヒ!」とは思ってなくて、差別対象のことをただ本当に「脅威」とか思ってるんだよね。私はその「怖がる気持ち」を全力で糾弾するつもりなんかないけど、それでも偏見に基づく
キャバクラや風俗は「性的被害や嫌な思いをする事で高い給料が貰える仕事」ではないです。 何を言ってるんだこの人は。 twitter.com/hirox246/statu…
自分が「普通はこうだ」と思ってるありかたとは違って見える他人に、そのありかたについて私を納得させよという要求をしていいと思ってるの、あまりに傲慢だと思う
なんか勘違いしてる人もいるみたいだけど、トランスジェンダーに「なる」選択をしたわけじゃないんだよね。ただ「そうだ」という状態があるだけ。それに気付いたり、自分でそれが現実なのだとなんとか受け入れたりしていくだけで。その過程で「自分は間違ってるんだ、努力すれば"治る"かもしれない」と
トランス差別が酷くなり始めた最初の頃は、「対話」が解決法だと思ったよ。だってTLでトランス差別に次々のっていくのは相互フォローの「フェミニスト」たちだった。これまで一緒に差別に怒ってきたし、セクシュアルマイノリティ差別にだって声を上げていた人たち。だから話せばわかるに違いないって。
「○○(属性)を差別するな」という理由は「○○は全員善人だから」ではないです。 そんなこと、何かの差別に反対してる人なら当たり前って認識してることだと思ってたけど。
嫌がらせ自体問題だけども、こういう、他人のリソースを使って嫌がらせできちゃうの、なんかもうね…自分の加害性を見つめたらいいよ、タガ外れてるよ。 しかし仕事でダイレクトメールとか送ることがある身としてはめちゃくちゃ腹が立つ。印刷代も送料も人件費もタダじゃないんですけどね。 twitter.com/an_eternity86/…
RT、「あなたが差別をやめたら1つ差別は減ります。その積み重ねです。」重い言葉だし本当にそう。 差別なんかなくならない、というのが「現実的」な態度だと言う人がいるが、自分が差別をやめれば差別は一つ減るんだ。そうやって一人ずつ差別をやめる不断の努力をしていくんだよね。