752
753
【#自衛隊大規模接種センター】
10/5(火)~10/6(水)分の接種予約は、東京センター16,091人分、大阪センター8,972人分の空きがあります(4日15:00時点)。
予約専用ウェブサイト、LINE、電話で予約を受付中ですので、接種を希望されている方は是非ご予約ください。
754
755
【#自衛隊大規模接種センター】
10/6(水)~10/10(日)分の接種予約は、東京センター44,208人分、大阪センター23,418人分の空きがあります(5日09:00時点)。
予約専用ウェブサイト、LINE、電話で予約を受付中ですので、接種を希望されている方は是非ご予約ください。
756
757
【#自衛隊大規模接種センター】
10/6(水)~10/10(日)分の接種予約は、東京センター43,745人分、大阪センター23,179人分の空きがあります(5日15:00時点)。
予約専用ウェブサイト、LINE、電話で予約を受付中ですので、接種を希望されている方は是非ご予約ください。
758
759
【岸防衛大臣の動静】
10月5日、#岸防衛大臣 は、フジサンケイグループが主催する「国民の自衛官」表彰式に出席し、選出された9名の隊員と1部隊の受章を祝しました。
mod.go.jp/j/publication/…
760
「国民の自衛官」表彰式は、「国民に感動を与える行動をした自衛官」などを選出し表彰する自衛官表彰制度です。19回目となる今回は、新型コロナウイルス感染症対策、災害派遣、国際貢献や装備品の整備に従事した隊員などが受章しました。
761
【#自衛隊大規模接種センター】
10/7(木)~10/10(日)分の接種予約は、東京センター35,553人分、大阪センター18,537人分の空きがあります(6日09:00時点)。
予約専用ウェブサイト、LINE、電話で予約を受付中ですので、接種を希望されている方は是非ご予約ください。
762
【#自衛隊大規模接種センター】
16 歳以上の方に対する10/11(月)~10/13(水)分の接種予約については、10/7(木)午後6時頃から、予約専用ウェブサイト、LINE、電話により予約を開始します。
10/7(木)~10/10(日)分の接種予約についても引き続き予約を受け付けております。
763
【#自衛隊大規模接種センター】
10/7(木)~10/10(日)分の接種予約は、東京センター35,212人分、大阪センター18,367人分の空きがあります(6日15:00時点)。
予約専用ウェブサイト、LINE、電話で予約を受付中ですので、接種を希望されている方は是非ご予約ください。
764
765
766
10月2日~3日、#海上自衛隊 護衛艦 #いせ #きりしま #やまぎり は、沖縄南西海空域で米空母「#カール・ヴィンソン」「#ロナルド・レーガン」、英空母打撃群 #CSG21 の「#クイーン・エリザベス 」、オランダ、カナダ、ニュージーランドの各国海軍艦艇と6か国による共同訓練を行いました🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇳🇱🇨🇦🇳🇿
767
本訓練を通じて、我が国の基本的価値と戦略的利益を共有する米英等との間での、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けた結束が不可逆的であることを示しました。
768
【#自衛隊大規模接種センター】
10/8(金)~10/10(日)分の接種予約は、東京センター26,178人分、大阪センター13,369人分の空きがあります(7日09:00時点)。
予約専用ウェブサイト、LINE、電話で予約を受付中ですので、接種を希望されている方は是非ご予約ください。
771
【#自衛隊大規模接種センター】
10/8(金)~10/10(日)分の接種予約は、東京センター25,963人分、大阪センター13,250人分の空きがあります(7日15:00時点)。
予約専用ウェブサイト、LINE、電話で予約を受付中ですので、接種を希望されている方は是非ご予約ください。
772
773
#防衛省・自衛隊 は、9月10日から #陸上自衛隊 #中央音楽隊 の隊員をパプアニューギニア(PNG)に派遣し、PNG国防軍の軍楽隊に対する演奏技術指導を行ってきました。このたび10月5日、軍楽隊指導を終えた隊員が無事帰国しました。🇯🇵🇵🇬
mod.go.jp/j/approach/exc…
774
10月7日、22時41分頃に発生した千葉県北西部を震源とする地震について、22時43分に総理大臣から指示がありました。
これを受けて、22時45分に防衛大臣から、以下の指示を発出しました。 twitter.com/Kantei_Saigai/…
775
○ 早急に本地震による被害状況を把握できるよう、関係府省庁及び自治体と緊密に連携し、情報収集に努めること。
○ 今後の状況の推移に的確に対応するとともに、陸海空自衛隊が緊密に連携しつつ、人命救助を第一義として活動を実施する等、対応に万全を期すこと。