【臨床検査の信頼度を評価したりする】 ・感度は疾患がある被験者を陽性と正しく判断する確率 ・特異度は疾患がない被験者を陰性と正しく判断する確率 ・被験者はこの値を出すための対象の人たち 言葉(偽陽性や感度・特異度など)がなにをあらわしているかチェックしておく! #かげ国試
受験生のとき「国試に酸塩基平衡出たら捨てる」と言った友達がいて「捨てちゃダメだ寧ろすぐ習得できる分野だから今理解するんやー!!」と説得して解説したのがこれ(もとは手書き)で見事にすぐ解けるようになってたのでぜ勉強したらいいかわからないひとはぜひこの分野をやっつけてみてくれーーー!
【2021年国家試験日程(一部】 医師2/6-7 歯科医師1/30-31 薬剤師2/20-21 看護師2/14 保健師2/12 助産師2/11 診療放射線技師2/18 臨床検査技師2/17 理学・作業療法士2/21-22 視能訓練士2/18 臨床工学技士3/7 救急救命士3/14 管理栄養士2/28
【看護師国家試験対策🐱】 国家試験に必要な持ち物準備 ☑︎受験票 ☑︎筆記用具(鉛筆5本消しゴム3コ) ☑︎スマホ(充電器・アラーム確認 ☑︎お金 ☑︎受験地行き方メモ ☑︎マスク ☑︎飲み物、食べ物(おやつ ☑︎時計 ☑︎上着 ☑︎ヘアピン、ゴム ☑︎お気に入りの本・ノート ☑︎合格したい強い心
上司「かげさんtwitterやってる?」 僕「あー…やってないですね…」 上司「スタッフがSNSやってるかどうか調べろって言われてさ」 僕「そうなんですか」 上司「猫の似顔絵アイコンの看護師がいて」 僕「黄色い猫は似顔絵じゃないです概念です」 上司「twitterやってる?」 僕「やってないですね」
【消毒薬とかの希釈・濃度計算まとめ】 どの問題集よりもゆるく解説してみた🐱 難しい名前でビビるけどゆるーく考えよう!消毒薬は希釈して使うときはだいたい消毒薬のボトルに薄め方が書いてあったりするけど臨床では点滴などの薬剤でこの考え方を使うときがあるのでスラーっと解けるようにチェック💪
・作る人と同じように医療者(僕)も制度や仕組みのことがわからない。伝えたくても難しい(ME機器など看護教育を変えるのも同様 ・看護師は皆ECMOできると思われているのは今ECMO管理できている、教育している看護師すごい✨(自分達を褒めるスタイル) ・政治畑の方々手伝えることあったら教えてください
制度とか、仕組みをつくるのは医療者ではなくて制度を作るのが上手なひとたち(政治家の方々)だから 看護師が何に困っているのか・何ができるのか・できないのかを細かくお伝えする必要性が出てくる。既にたくさんの現場の人が表現しているけどきっと仕組み作る人たちTwitterやってない……。
「看護学校ではECMOは学んでいません。病院で働いてICUの部署に行ってから装置の名称からはじまり仕組みや管理を学びました」と話したらとても驚かれた。 看護師は実際使っていなくても学校で学んでいるはずだから、いざとなったら復習してできるでしょ?と思ってるひとがいるからモヤモヤするんだ…!
【潰瘍性大腸炎とクローン病の違いめも】 炎症性腸疾患(IBD: inflammatory bowel disease)指定難病で、腸に炎症が起こるため症状が似ている。良くなったり悪くなったりをくりかえす。若年からの発症が多い。治療や生活環境の調整が必要。
今日は金曜ロードショーで名探偵ピカチュウ見れるらしいので全人類見てくれ…! これは当時初めて見たとき実写版ピカチュウが最高すぎて興奮のまま書き留めたものです。 #名探偵ピカチュウ