51
特捜、早くも落とした。
<「KADOKAWA」…社員で元五輪担当室長の馬庭(まにわ)教二容疑者(63)が、東京地検特捜部の調べに容疑を認めていることが関係者への取材で判明した。大会スポンサーに選定された謝礼として元理事側に計約7600万円を送金したという趣旨の供述をしている>
mainichi.jp/articles/20220…
52
<「五輪反対デモに参加していない男性を参加したかのように描くものだった」「別のデモに関する男性の発言を五輪反対デモに関するものであるかのように編集して放送した」などと指摘し、NHKと民放が策定している放送倫理基本綱領やNHKの放送ガイドラインに反していると認定>
asahi.com/articles/ASQ99…
53
NHKのニュースウォッチ9、BPOによる「河瀬直美が見つめた東京五輪」の「重大な放送倫理違反」のニュース取り上げなかった。したがって、お詫びもなし。視聴者を舐めているよね。
54
<平井氏の容疑だが、…複数出ている…
「『オリパラアプリ』開発を巡る、自分の『豆蔵』なるタニマチ企業との癒着疑惑。…国立競技場周辺の神宮外苑再開発を巡るもの。…その利権を巡り、巨額の地上げ資金を出させておきながら上手く行かなかったことから詐欺容疑なども…」>
mag2.com/p/news/550995
55
これは立件できそう。
<「FACTA」10月号が報じた。
記事によると、特捜部は、スポンサー契約の不正を洗い出す班と、「政界ルート専従捜査班」の2班に分かれて捜査に当たっている。政界ルート班が目を付けているのが、森元会長が関わった東京都の「明治神宮外苑の再開発」利権>
nikkan-gendai.com/articles/view/…
56
日本共産党都議団が開示させた神宮外苑開発に関する「密談」の内容jcptogidan.gr.jp/cms/wp-content…も、おさらいしておいたほうが良い。霞ケ丘アパートの取り壊しや、岸記念体育館の移転、五輪後の再開発まで、悪巧みが画策されていることがわかる。
57
今回の美竹公園封鎖の渋谷区のやり方は、5年半前の宮下公園の時と同じ。あの時も中に人がいる状況で強制的に封鎖した。 twitter.com/hangorinnokai/…
58
59
65
ちなみに、「SS」と書かれた白ヘルメットの方の警備員は、渋谷区から渡された(目撃者あり)「SECURITY PATROLS」というワッペンを面ファスナーで付けただけで、やはり、よくわからない業者。しかも、警備業ではありえない、スニーカー履きまでいる。
twitter.com/touhyouikouyo/…
66
美竹公園に堀切ねんじん区議到着。野宿者の荷物は人道的配慮から手渡しにしなければならない、と。つまり、強制封鎖して、勝手に荷物に手をつけるのは違法性が高いということ。
68
20時50分ごろ、美竹公園内で渋谷区職員が、中に残されていた野宿者・支援者を撮影しながらに「転び公妨」をしかけて110番通報。
69
転び公妨を仕掛けたのは、渋谷区危機管理課の山中という職員との情報。
70
昨日の渋谷区・美竹公園強制封鎖、山本太郎が駆けつけたことに対して、現場を見てもいないのにネガティブな意見をつけている奴が多いので、撮影した範囲で動画を出しておく。まず、はじめに行ったのは渋谷区の現場責任者に出てきてもらい、事情を聞くこと。しかし、渋谷区の職員は誰ひとり出てこない。 twitter.com/galbraithian99…
71
渋谷区の責任者が出てこないので、その後、「渋」マークの入ったヘルメットを被った渋谷区の職員に、上司に連絡して呼んできてほしい、と告げる山本太郎。にもかかわらず、何の返答もしない/できない渋谷区の職員。こんな対応で、美竹公園の封鎖の正当性が担保できるとは到底思えない。
72
その後、渋谷区の職員は警備員を盾に、後ろに隠れたが、山本太郎はその職員に対して、無線で上司を呼びなさいと告げるも、渋谷区の職員は黙ったまま。行政には説明責任こと必要とされるが黙秘権は無いんだよ。
73
渋谷区側が全く対応をしないので、美竹公園内部と唯一アクセスできる隣接する交番の脇から、中に取り残された方の話を聞こうとする山本太郎。普段はこない2本線の帽子を被った警察官とのやりとりで、交番への一般利用者のアクセスを妨げない範囲で、ここから中の人の事情を聞くことの了承を取った。
74
にもかかわらず、「木っ端役人」的な現場警察官が交番の導線確保を理由に排除しようとしてきたが、山本太郎は、もっと上の人間を話をつけてある、あなたはそのやり取りを聞いていないでしょ、だったら確認してきて、と、まったくブレず、引かずに対応。こういうやりとりは、山本太郎らしいところ。
75
その後、結局「2本線」が戻ってきて、先ほどの山本太郎とやり取りした内容を、あらためて確認。他に、公園内部のアクセスが確保できたらここから引く、それまでは交番アクセスの導線を確保した上でここを使う、と。当たり前だが、山本太郎の主張には、全くブレがなかった。