伊藤のの子(@nonoco_929)さんの人気ツイート(新しい順)

76
インスタで「モテるの定義は?」という質問を貰ったんだけど、好きな異性からずっと大切にされるかどうかです。金曜日にLINEがたくさん来るとか、ご飯に誘われるとかそういうのはノーカウントです。
77
つまり自分に自信がない人は周りの人を傷つけます。
78
自分に自信がない人は自分の価値を低く見積もりがちで、自分の言動が他人に与える影響まで軽視する結果、無配慮な言動で相手を傷つけてしまう説わりとあると思ってる。
79
自我と自己顕示欲が強いが努力は嫌いという女性に捕食された男性は詰みます。
80
『人はその性格に合った事件にしか出遭わない』という小林秀雄の言葉が好きです。
81
これがこうなってこうは最高!!!
82
飲み会にて東大卒男友達が咳き込んだ後に「咳をしても1人」ってボソっと言ったので、以降ふざけて自由律調で会話してたら「なにそれ」と笑う港区女子に東大が「教養の踏み絵」と返してて怖くて泣いちゃった。
83
コリドーでどうでもいい男に「カワイイネ」などと褒められてチープな承認欲求を満たしてるうちに貴重な20代は一瞬で過ぎていきます!一番欲しい男と未来だけを追いなさい!!!
84
密かに尊敬している方が「嫉妬深い人とはどんな人か」という質問に「実力がない人」と答えてらして、これ以上の解答は存在しないと思いました。
85
新人記者が「これだけ読んでおいて」と渡される伝統の名書がこちら。 新入社員や大学生にもおすすめです✍️
86
22歳のイケメンに靴や服を貢ぎまくってる友達、陰で「おばさんチョロい」って言われてるのに「彼はコンプが強いからまずは物質的に満たして飽きさせないと次のステージにいけない」と監督の顔でつぶやいており、育成枠からメジャー飛ばす気満々だった。
87
恵比寿アトレのトイレ、いつ来ても合コン前の女子達が鬼の形相で化粧してるので「あーたその前髪最高ッ!」「あーたは本当に眼が綺麗ッ!!!」と1人ずつ激励してるし、出て行く時にバンザイ三唱してます。
88
『最高の離婚』を観返してるんだけど、真木よう子がつぶやく「人は変わらないですよ。十代じゃないんですよ、私たち。今いる自分が自分なんです」がアラサーの眉間をライフルで撃ち抜いてくる。
89
みんなに愛想が良い子は、誰のことも好きじゃないだけです。
90
母校の芸大は入試に面接があり『嫌いな作品』を聞かれて不思議だったんだけど、あとから教授に聞いたら、何かを嫌いな理由にこそ本人の個性があり「こうありたくない」という強烈な動機が才能を際立たせると言われた。好きと同じ分、嫌いな領域を持つべき。
91
コミュ力というのは飲み会のマイク芸の事ではなく、相手を傷つけない比喩を選べるとか、薦められたものはまず試して感想を送るとか、贈り物はすぐに開けて身につけるとかそういう事なんだろうな。
92
7年間片想いしてる人に仕事を口実に会いに行き、たわいもない話をしながら軽く飲み、爽やかに解散した帰りの新幹線で「また友達のふりしちゃったよ」と反省しながら食べる駅弁が人生の味です!!!(錯乱
93
知人の爆美女JD、三菱商事の社員にナンパされたくてビル近くのカフェでバイトしてたのに「マスクしなきゃいけなくて可愛い顔を全然お披露目できないから辞めましたぁ☺️」って連絡きて草。
94
会いたい人には自分から連絡して、欲しいものは頑張って買って、住みたい所には早く住んだほうがいいという結論が出つつある。
95
五反田の改札で冴えない男が爆美女から「えっ本気だと思ってた?笑」と告げられてる現場に遭遇してしまい、上手く息が吸えない。なう。
96
会社員時代の憧れの女性が豊田順子アナウンサーで、偉いおじさま達にビビって愛想笑いしてた私の横にサッといらして「わからない事を笑わないのよ、相手と将来の自分に失礼だから」って凛とされてて、22歳の私には凄まじいインパクトだったし今もずっと目標✨
97
25歳まではビッグマウスな男性が一律でモテるけど、30歳くらいになると実際に手を動かした人と何もしなかった人の5年が顕著な差として出てしまうの結構しんどいな。
98
「頑張ってる人が好き🥰」みたいなタイプは、陰の努力や静かな勤勉さを見抜けずに「頑張ってる演出」が上手い人にサクッと持っていかれる傾向にある。
99
絶対に怒らない人というのは ①怒りの沸点が高い ②見切るための要素を集めている がほとんどで、②の場合は一生取り返しがつかないので怒ってくれる人の5億倍は注意を払う必要がある。
100
出たいわけがないマラソン大会に参加させられたゴマキとミキティ最高だから見て欲しい