羽鳥慎一モーニングショー(@morningshow_tv)さんの人気ツイート(リツイート順)

仲正さんと、旧統一教会のかかわりです。 仲正さんは、1981年4月、東京大学に入学。ほぼ同時に旧統一教会に入信します。 1988年10月に合同結婚式に参加。 1990年4月、旧統一教会の創始者、文鮮明氏が提唱してできた新聞社に就職します。 その後、1992年10月に脱会しました。
国会議員への接触です。 旧統一教会の友好団体である、国際勝共連合のPRチームが、定期的に議員会館の与党と野党の事務所を訪れるということです。
本日12/28放送「最新研究 後遺症のメカニズムは」 今回、玉川さんは、新型コロナの後遺症について研究している、京都大学の上野英樹教授を取材しました。
8/12放送「深刻…後遺症 ”ブレインフォグ” 具体的症状は」 多くの人が、新型コロナの後遺症に悩んでいます。 その一つが『ブレインフォグ』という症状です。
国の補償では、感染した場合の治療や入院費用は全額公費負担ですが、後遺症ではいずれも自己負担です。 厚労省は、 「後遺症はまだ研究中のため、現時点で公費負担は検討していない」としています。
本日2/2放送「先島諸島の防衛 最西端・与那国」 1月27日、米空軍高官の内部メモで、台湾有事が2025年までに起こり得るとして、準備を急ぐよう指示していたことが分かりました。 有事の際には最前線となる与那国島。 玉川さんが取材したところ、ミサイル部隊の配備をめぐって島民は困惑していました。
後遺症患者について、さらなる懸念です。 平畑院長によると、診察を受けられない後遺症患者が増えているということです。 ヒラハタクリニックの現状です。 予約は3カ月待ち。 午前10時~早朝4時ごろまで診察しています。 それでも診察しきれない患者さんが、1日に数十人いるといいます。
何をするのでしょうか? PRチームは様々な資料を持ってきて、議員に協力を求めるそうです。 選択的夫婦別姓への反対、同性婚反対、ジェンダーフリー反対などです。
エアコンの節電術です。 風量の設定は、『微風』より『自動』がお得。 微風は設定温度に至るまでに時間がかかり、逆に消費電力がかかってしまいます。
その後、体力をつければ回復すると思い、運動部での活動を継続したところ、悪化して通学できなくなりました。
現在も、5分間の勉強で、3時間寝込むほどの疲労感があるということです。
大臣の部屋に、統一教会の創設者、文鮮明氏の本が置いてあったのを有田さんは見たことがあるそうです。