フォト秋葉原(@PhotoAkiba)さんの人気ツイート(いいね順)

176
銀座の末広町駅から近い、アーツ千代田3331が3月31日で閉館。 2005年に閉校した区立練成中学校跡地に、2010年6月26日にオープン。約13年でした。「3331」は江戸一本締めを表してるそうです。  3331.jp/news/202302/00…
177
秋葉原の平成を振り返る2 自作パソコンブームにDVDによる映像ブーム加わり21世紀を迎える秋葉原。平成10年代には貨物駅跡地にヨドバシカメラ・つくばエクスプレスが開業。青果市場跡地にはダイビル・UDXが開業。秋葉原駅も大規模改修されたが、アキハバラデパートや交通博物館の閉館なども相次いだ。
178
そういえば『シャッツキステ屋根裏部屋』がオープンしたのが2006年3月15日なので今日で15年前の事でした。 その後2009年5月に私設図書館と改名して移転し2020年11月15日に閉館。 若者たちの“好き”が詰まった宝箱は14年間その純粋さを失う事なく存在していたように感じました。
179
午後12時30分。秋葉原無差別殺傷事件から10年。 2011年の再開からずっと撮影してきた写真たち。 歩行者天国が今でも続くのは凶悪犯の行動に秋葉原が屈して無いという証拠だと思います。
180
そういえば秋葉原の電波会館にあった喫茶店「古炉奈」が今日で閉店して9年です。当時の写真が無いか探してみたところ閉店1日前やお店の入り口が見つかりました。メイド喫茶やチェーン店のコーヒー屋さんは増えましたが、秋葉原の純喫茶は減る一方な気がします。静かで落ち着いた雰囲気のお店でした。
181
秋葉原のセガ(SEGA)1号館〜5号館が今日から営業再開してました! 久しぶりな感じですが、少し秋葉原に活気が戻ってきた気もします。
182
そういえば、アニメ『ラブライブ!』の2期最終回から今日で7年でした。 完全新作劇場版が発表され、放送終了に合わせた時刻にソフマップ本館横の広告が変更。 さらに秋葉原駅中央改札にもファンからμ'sへのメッセージが集まり、忘れられない一夜になりました。
183
そういえば、秋葉原電気街の中心と言ってもいい場所にあった『SHARP(シャープ)』の看板が特徴のサイバースポットが閉店したのが2009年10月12日なので今日で12年でした。 右を向いても左を向いても電気店だった秋葉原は遠い過去になりつつあります…。
184
長年ジャンク品を販売してた杉本ビルの杉本ガレージが解体により月末までガレージセール。 秋葉原ぽいジャンク品を売る風景も減っていく—。
185
昭和33年から59年…電気街や神田市場(東京都中央卸売市場)の人々だけでなく、買い物客などの胃袋を満たして来た「かんだ食堂」が今月24日に閉店との事で驚きを隠せない…。
186
秋葉原の平成を振り返る3 平成の中盤は、メイド喫茶や電車男などから続いた空前の秋葉原ブームも無差別殺傷事件により消沈。サトームセン・ナカウラ・ヤマギワなど電気店の閉店も相次ぐ。日本通運本社ビル跡地にはベルサール秋葉原が開業。古炉奈など古い店は減りラーメン店など飲食店が増加。
187
10年前の秋葉原風景(436) 愛三電機の前の交差点を右折する水樹奈々さんニューシングル「BRIGHT STREAM」のアドトレーラー。この頃は様々なアドトレーラーを見かけたが、この車輌は日中よりも夜間に見ると美しいデザインだった。(2012年7月31日撮影)
188
近年、裏通りで路上の客引きが増えていましたが、激減していました。コンセプトカフェ(メイド喫茶等)の方は少し居ますが、とても歩きやすくなって快適です。 10年前(例:写真4枚目)に戻った感じ。ずっとこのままであって欲しい。
189
もうすぐ6月も終わりですが12年前、2008年6月はこんな感じでした。 1枚目:秋葉原と言えば赤い石丸電気。 2枚目:駅は76年ぶりの大工事中。 3枚目:秋葉原の家電量販店の雰囲気を残すロケットの建物 4枚目:この電気街口を出ると秋葉原!中央の銀色でTになってる扉の奥はアキハバラデパートへの入口
190
そういえば、秋葉原駅にアトレ1を建設する時はこんな感じでした。13年前なので雰囲気が違います。
191
10年前の秋葉原風景(208) 秋葉原の南端付近には神田川が流れているが、そのすぐ上流には様々な『橋』が存在する。昌平橋・総武線 神田川橋梁・丸ノ内線 神田川橋梁・聖橋…それぞれに違う電車、人、車が思い思いの方向へ進んでいる。 複雑な地形と歴史が、秋葉原近辺にあった。 (2011年12月18日撮影)
192
そういえば中央通りのミスタードーナツがオープンしたのが1972年11月20日なので今日で47年でした。東京都内で2番目の店とも言われ、その歴史は秋葉原の歩行者天国よりも長いのです 写真1枚目はちょうど10年前・3枚目は周囲の電気街が夜早く閉店した頃に合わせたと思われる営業時間が今も変わりません。
193
10年前の秋葉原風景(56) 石丸ソフト本店が閉店の時。CDやレコード、ビデオソフトを販売する店なのに別れを惜しんで多くの人が集まった。震災で節電中のなか、一時だけ再点灯された照明の光は今も心に残っている。 (2011年3月27日撮影)
194
長年ジャンク品を販売してた杉元ビルの杉元ガレージが、ビル解体により月末までガレージセール。 秋葉原ぽいジャンク品を売る風景も減っていく—。
195
そういえば、アップルコンピュータの創業者スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)が亡くなったのが2011年10月5日なので今日で… ちょうど10年でした。56歳という若さだったのが残念です…。秋葉原でも昔からMacintoshやiPhoneを販売する電気店がありました。
196
近日閉店予定のスターケバブ。今日も行列を見かけました。多くの皆さんと同じく、初めてのケバブ体験はスターケバブです。長い間、数えきれないほどのケバブを提供して下さりありがとうございました。
197
今日は関東大震災から95年だそうです。東京で広範囲が焼失し多くの犠牲者が出ました。 秋葉原付近には震災後の復興で建てられた建築物などが今も残ってます。 1:昭和通りは震災後に整備されました 2:聖橋も実は震災後に架けられたのです 3:神田明神の御社殿も日本初の鉄筋コンクリート製で復興
198
JR秋葉原駅電気街口の目の前にある『GiGO4号館』は本日で閉館。 写真2枚目はカウントダウンの準備中。「 1・3・5館後は任せた」に散り際の潔さを感じる…。 前身の「セガ秋葉原」がオープンしたのが2010年12月7日なので、合わせると11年9ヶ月以上でした。 以前はメガネスーパーAKIBA館です。
199
そういえば中央通りの『ミスタードーナツ秋葉原ショップ』がオープンしたのが1972年11月20日なので今日で48年でした。東京都内で2番目の店とも言われ、その歴史は秋葉原の歩行者天国よりも長いのです。 平成の前半から中頃までは夜9時まで営業してましたが、その後は夜7時閉店に短縮しました。
200
今日は、肉の万世の向かいにある… 『ラジオガァデン』がオープンした日(昭和25年11月10日)から、ちょうど70年です。 今まで分からなかった、この物件の詳細が分かってきました。 開店当初、須田町交差点から小川町付近までの露店商が約20軒入居。電気関連が主ですが、それ以外の店も少しありました。