76
明9日(金)午前、衆院外務委員会にてRCEP協定批准案の審議が行われます。
農民連は、議員会館前で「批准反対」のスタンディング行動を行います。
急な取り組みで、少人数です。応援に来ていただけると嬉しいです!
77
#RCEP スタンディング行動スタートしました。
よびかけ:農民連・全国食健連
只今、衆議院外務委員会審議には、傍聴にも参加しております。
78
RCEP協定承認案は、明日(4/14)の午前中に衆院外務委員会で参考人質疑が行わ れ、午後にも同委員会で採決が行われる可能性が高くなっています。
明日も抗議行動を行います! twitter.com/shokkenren/sta…
79
雨ですが、間もなく#RCEP 批准阻止を求めて
スタンディング行動始まります。 twitter.com/shokkenren/sta…
80
本日、衆議院外務委員会で #RCEP 批准が採決されました。
明日の衆議院本会議で、採決が行われる予定です。
明日も、短時間ですがスタンディング行動を行います。
全国から、本会議で採決しないように、メールやFAXを送って下さい。 twitter.com/shokkenren/sta…
81
RCEP協定承認案は、明日から参院で審議が始まります。
農民連と食健連は、以下のように抗議行動などを行います。ご都合の許す方は、ぜひお集まりください! twitter.com/shokkenren/sta…
82
農民連・全国食健連がよびかける
#RCEP 批准をとめよう!
参議院議員会館前での座り込み行動始まっております。
本日は、午後行われる、参考人質疑が終わるまで、アクションを続けていきます。
83
選挙の争点と農民連の要求を明らかにした新聞「農民」の号外を発行しましたので、投票の参考にしてください。
また、この機会に農政についておおいに語り合う材料にしていただければ幸いです。
下記のリンクからダウンロードできます。
ux.nu/1HQpd
84
フォロワーのみなさま、ご無沙汰しております。
ただいま参議院選挙がたたかわれていますが、日本の農業の将来についても、大きな争点があります。
農民連は、食料危機が迫る世界情勢のもとで、国内で食料増産をすすめる農政への転換を求めています。
85
一方、物価高の責任を問われる岸田内閣は、「国産農産物のコストを削減して物価高を解消する」などと言い出しました。
これは、資材の高騰を農産物価格に転嫁できずに苦しむ農家の実情を無視したゴマカシです。
緊急にビラをつくりましたので、あわせてご活用ください。
ux.nu/fZ9pR
86
いま、日本の酪農・畜産は、史上最悪の危機です。飼料などの生産費が急騰しているのに、乳価や畜産物価格に転嫁できず、離農・倒産が続出しています。
2月14日(火)、政府に緊急対策を求る「日本から畜産の灯を消すな!院内集会」を開催します。
ぜひご参加ください。
ns.kamogawa.ne.jp/~nm-tpc/chikus…
87
2月14日の院内集会
『酪農・畜産の危機は国民の“食”の危機!』の動画をYouTubeにアップしました。
まずは下の動画、生産者の叫びを聞いてください。
YouTubeでは鈴木宣弘教授、消費者団体の皆さん、国会議員の方たちもスピーチしています。
#日本から畜産の灯を消すな!
youtu.be/mfRCl0ZeFtI
88
オンライン署名も開始しました。
ご協力・ご賛同よろしくお願いします!
chng.it/MnYvYTj7X2
89
ネット署名に賛同ください
牛乳を飲み、乳製品を食べる私たちは生産者の営みと地続きです。
政府は国内の酪農・畜産が衰退していい、が本音なのでしょうか。
主権者である私たち一人一人の意思表示で変えましょう。
いま2500人が賛同してくれています。お願いします!
chng.it/mJXsJNjw