住友陽文(@akisumitomo)さんの人気ツイート(リツイート順)

426
僕もこの2年ほどは、関西の情報番組はいっさい見なくなったなあ。怖いというより、そのデタラメさ、維新や吉村さんをチヤホヤする姿勢に怒りがこみ上げてきて、体に悪い。
427
先ほど「ワイドナショー」で渡辺直美さんの件につき、松本人志さんが、「料理場に入ってきて、まだできてない料理をつまみ食いしてまずいぞと言われてるようなもん」と発言していたが、それは違う。料理に異物を混入しようとした料理長を周りの従業員が止めたことが明るみになったのが今回の件だろう。
428
しかし、地域政党の代表が、しかも知事でもある人物が、府民が吐露した疑義に対して、「維新憎しのデマ」であるとの前提に立ってさらしものにし、そういう「言論に対しては言論で対抗する」と公言するんだよ。地域政党代表・知事が一人の市民に「対抗」するというんだからね。
429
日本城タクシーの坂本社長って、5年前に探偵ナイトスクープに出演していたのですね。そう、プライヴェートで小学生を送迎していたタクシーの運転手。これ、覚えてるわ。すごい人やね。何から何まで橋下氏と比べたらダメでしょう。amba.to/37Ga8rs
430
維新が質問主意書を出し、閣議決定された。歴史研究を無視し、学問の成果を無駄にする自民党・公明党、そして日本維新の会。 twitter.com/kirayoshiko/st…
431
そらね、新型コロナウイルス緊急対策本部の会議などは報道しないで、番組にわざわざ出演する知事の方をクローズアップすれば、お茶の間の人達は「吉村さんが知事では一番頑張ってる。他の知事らは何をしとるんや」と言うわけです。いや、他の知事は全国知事会主催のコロナの対策会議に出とるんですよ。 twitter.com/aomurasaki_ll/…
432
維新のリーダーも、その支持者たちも、恐ろしく住民投票の結果の受けとめ方が軽い。驚くほど軽い。好き好んで住民投票に持ち込み、反対する側が「熟議だ」と言っても、「決められる政治だ」と意気込んだのに、いざ自分たちが負けたら、「話し合いだ」「少数者の意見も大事にしろ」と言いだす。軽い。
433
「ファクトチェッカー」にさらされた市民はご自分の体験を素直に吐露されたのですよ。それのどこが「維新憎しのデマ」なのですか。ちゃんと答えてください。そういう「言論に対抗」していくですって? 「ファクト」を「チェック」するのではないのですね。とんでもないことをやっているのですよ。 twitter.com/hiroyoshimura/…
434
これは、橋下氏に対する堂々たる反論です。 twitter.com/kakopontan/sta…
435
マスクを着けるのは、コロナ以前も個人の自由だった。個人のインフルエンザ予防や花粉症対策だったわけだ。「マスクをはずせ」と政治家が率先して強制するのをやめてほしい。政治家がやるべきは、誰もが安心してマスクをはずせる対策を行なうことであって、「マスクをはずせ」と触れ回ることではない。 twitter.com/genki_sudo/sta…
436
吉村大阪府知事は、あれほど大々的に「ポヴィドンヨードがコロナに効くかも」と言って記者会見までして世間を騒がせたのだから、研究成果はなかったのなら、同じくらい大々的に「効果はありませんでした。お騒がせしてすみません」と記者会見したらどうか。それが行政の首長というものだろう。 twitter.com/Yomiuri_Online…
437
確認させていただきたいのですが、朝日、毎日、読売、NHK各社は約800億円について「大阪市の責任、支出」「市の責任、市負担」「大阪市が全額負担」「市が費用を負担」とありますが、これらはすべて事実ではないのですね。各社が訂正をし、事実でないとわかれば僕も訂正をします。 twitter.com/gogoichiro/sta…
438
TBSの『報道特集』をチラ見している。五輪強行のためにPCR検査ではなく抗原検査に変更しているし、アスリートだけではなく報道関係者も簡単に入国できている。水際作戦はどこにいった? 「安心安全でなければ五輪はやらない」と言った総理の言葉のうち、少なくとも「安心」は欠落している。
439
「会社都合」について法解釈をゆるく判断しての解雇がコロナ禍でさらに加速している現状で、もっと労働力の「流動化」を高めよという維新の方策の冷酷さは広く世間に知られてよい。 twitter.com/kazu10233147/s…
440
本当に関西の民放番組はひどい。太鼓持ちのような吉本芸人を使い、維新関係者(ほぼ創設者だ)を「ご意見番」に座らせ、他は全国メディアでは露出の少ない芸人や若いタレントをはべらせる。創設者の独壇場を用意して好きなようにしゃべらせる。あたかもそれが真実であるかのように。ノーチェックだ。
441
それにしても「明文化された国際法など存在しない」とか「戦争が始まったら法など意味が無い」と言ったりする人がいずれも維新関係者(一人が現役国会議員、別の一人は創設者)で、その妄言に専門家が丁寧に忠告の労をとっている。特に「創設者」はマスメディアは起用してはいけない。公共の不利益。
442
これ本当にそうで、「維新」の所に別の政党名を入れて、その政党以外が停滞をもたらしていると印象づければ、それでよしというやつです。まるでDappiのような手法です。そもそも「停滞」をまず定義すべきです。例えば医療・保健・教育・文化行政でいえば、維新は「停滞」から逃れられるかということ。 twitter.com/plastic_shinya…
443
絶えること無く連発される不祥事に、先日の笹川理議員(元維新)の件もあってのハラスメント調査を余儀なくされている維新の吉村氏が、他党のことをよくもまあ言いだすことができますね。問われているのはあなたの組織の体質の問題ですよ。何をごましているのだろうか。 twitter.com/Shoji_Kaoru/st…
444
附帯決議を読み上げる国民民主河合参院議員の手がブルブル震えている。いま自分が何をしているのかわかっているからだろう。 twitter.com/FATE_SOSEI/sta…
445
このツイート↓ね、誰か一般ユーザーが茶化したのかと思ったら、なんと「中日新聞社会部」とある。これ公式アカウントなのか。その程度の形式だったわけだ。そういう甘やかしが、ああいう蛮行を笑って許す精神的土壌を作るのではないか。 twitter.com/chunichi_shaka…
446
何か変なアカウントから、変な言いがかりや罵倒ツイートが来るなと思ったら、たいてい維新の市議が僕のツイートに絡んで犬笛を吹いているということが、これまでも何度も何度もあった。まっとうな反論は一つもない。市議の仕事って、それなのか。いや党派の仕事だろうね。
447
あんなことを言いだしたら、すべてのシミュレイションは「捏造」になるぞ。行政がつぶされる。
448
僕が考える維新首長の特徴。的確な行政を展開できるよう庁内で話し合って趣旨を周知させる前に、テレビ出演して「やってる」感を出して庁内で周知されてないことをその場の思いつきで言ってしまう。あとで庁内や現場が混乱する。 twitter.com/suisen29/statu…
449
うわ、千葉県知事がこんな言い方ありますか? 千葉県民が黙食をやめさせるのに疑問を呈しただけで、「では、貴方は全ての食事において他人と対面せず、かつ黙食を今後も続けて下さい」と、なんとも県民をバカにした言い方をなさるのは知事としておかしいですよ。 twitter.com/kumagai_chiba/…
450
この動画の方が詳しい。大門議員は言う。大阪IRの基本協定は、事業者のMGMが、観光需要が回復されないとか、国際競争力が保てないと判断したら解除できるような内容になっている。大阪府市に巨額の公費を出させた挙げ句、事業者が儲からないと判断した撤退できる契約になっていると。 twitter.com/snc20165/statu…