住友陽文(@akisumitomo)さんの人気ツイート(新しい順)

1
維新関係者らの不祥事リストというのはあるけど、今度は維新関係者らによるデマ・嘘リストというのを誰かに作ってもらわないといけないね。こんな党派って、なかなかないよ。
2
「(中学校給食)無償化予算に共産党のみが反対した」とツイートしたのは大阪の八尾市長である大松氏。維新の市長だ。しかしこれは大変悪質な誤読を誘導するツイートだ。共産党はこれまで給食の無償化に一貫して賛成しており、むしろ維新こそがかつては「それは共産党の意見だ」として反対してきた。 twitter.com/daimatsuK/stat…
3
松尾潔さんのツイートをRTするのは多分初めてだと思うが(僕の関心はそちらではなかったので)、しかし昨日の山下達郎さんのコメントを聴いていたので、僕も山下さんの使った表現で「誘導」されていた印象があった。それが今の松尾さんのツイートで判明した。
4
山下達郎さんが昨日のラジオで語った「1999年の裁判のこと」というのは、このことだな。この時は文春が名誉毀損で訴えられたが、裁判では結果的にジャニー喜多川氏の性加害については認定されている。山下さんはそれは知らなかったと語っている。つまり契約解除の後に知ったというわけだ。 twitter.com/Sasazuki0630/s…
5
せっかくラジオで弁明するからと、あとでSNSで何か言うつもりではなく聴こうと思ったが、さすがに驚き唖然として、何かを言わないでおけなかった。
6
僕は山下達郎ファンというほどではないけど、CDも何枚も持っていて好んで聴くんだが、さすがに「あれはあれ、音楽は音楽」と割切って聴けないなあ。心地よくないもん。なるほど、そういうように弁明するのか。予想しなかった。人物についてよく知らなかったからね。
7
性被害者となった人たちは未成年者でしょ。声を上げようとしても上げられない人たちだったわけだし、抗議や抵抗もできない人たちだったわけで、そんな卑劣な行為をした者がなぜ今まで何のお咎めもなかったのか。「憶測」「内部事情」と周りの大人たちが避けてきたことも要因ではないのか。
8
社会問題となっていることと音楽活動とは別だというようなことを強調されていたが、最後に自分の言い分を理解しない者にとっては自分の音楽は不要だろうと、最後はその二つは結びつけるのかと思い、理路一貫していないなあと思った。理解はしないが、音楽は音楽と、ファンを続ける人はあろうに。
9
さすがに、あれだけ報道され、被害者自身が実名で告発しているのに、「内部事情を知るわけがない」というような趣旨の発言には唖然とした。この部分をいっさい認めないのだから、性加害への批判はすべて「憶測」となるのだろう。
10
僕もいま山下達郎氏のコメントをラジオで聞いたが、さすがに唖然とした。
11
吉村洋文氏のTwitterって、「大阪府知事」と自称しながら、2023年度に会ったり、言及した大阪府内の市長や近隣の知事って、全員維新なんだよ。柏原市長、奈良県知事、大阪市長、八尾市長、兵庫県知事、堺市長、大阪狭山市長、守口市長、高石市長ね。「知事」と言いながら維新のための知事になってる。
12
元大阪市議の北野妙子さん、引退か。彼女が大阪市長になったほうが何倍良かったか。
13
本気で御堂筋をシャンゼリゼ通りみたいにしたいのであれば、沿道の建物の高さ制限をもっと厳しくしてせいぜい7~8階建てくらいにしないといけないし、車からは建物が見えなくなるぐらい街路樹を植樹しないといけない。 twitter.com/ktok2013/statu…
14
「5類に変わった」というのは感染症法上はコロナを5類相当にしたというだけであって、そのウイルスの実体までが変容するわけではない。コロナ感染の波がどう起きているのか知らせるのは専門家として当然のこと。それを政治家が邪魔して、この国に住まう人の情報を阻害しないでもらいたい。 twitter.com/toru_azuma/sta…
15
大阪府の公立高校の削減数は2007年から2021年まで28校。私立は逆に2校増えている。削減率は全国都道府県の1~8位は大分(22位)、山口(10位)、北海道(21位)、熊本(33位)、鹿児島(20位)、大阪府(40位)、岩手(4位)、秋田(1位)で大阪は6位。( )の順位は20→22年の人口減少率の高い所。 twitter.com/marup_love/sta…
16
なにが「御堂筋シャンゼリゼ構想」だ。難波高島屋周辺が火災や急病人が出たら、緊急車両はどうするのだろう? 【タクシー運転手】「かなり不便、梅田に行くにはぐるっと回らないと」(テレビ大阪ニュース) news.yahoo.co.jp/articles/d0683…
17
あの大阪市住民投票前に、メールを削除したとして市の幹部が処分されたね。維新の関係者らは一斉に激しく非難・バッシングした。あの時のメールは何通だった? 今回は200近いでしょ。なぜ維新は静かなの? twitter.com/UzeYatuniCom/s…
18
この記事で一番注目すべきは「大阪市から鑑定業者に送ったメールの中には、鑑定業者1社の社名と担当者名が記されたまま、他の3社の鑑定業者に送信したものもあった」ですね。鑑定業者同士は談合できないよう誰がお互いに鑑定しているか伏せるのだが、こうやって大阪市は共有させていた疑いが出てきた。 twitter.com/RyuRyu72137231…
19
大阪府知事・大阪市長・国政政党代表という経験や人脈(!)を活かして役所から事業受託をしてもらえるようにサポートしますという会社。現在大阪府知事は維新、大阪市長も維新、奈良県知事や兵庫県知事も維新。将来的にはこれらの維新首長もこの会社に…と無限癒着ループ。urx.blue/sWJk
20
維新は行政は苦手だが、ほらね、行政についてのビジネスには貪欲でしょ。ビジネスとしての行政ですよ。「政治家を辞めた」? 維新とのつながりまでやめたと言えるのかな。
21
僕は誰であろうと、もし間違ったことを言えば、訂正すればそれで「よし」とする。誰にでも間違いはある。間違ったことを言ったことで、謝る必要はない。しかし、意図的に、悪意をもって、あるいは政治的な意図をもって、なされたウソは訂正では済まない。ウソと間違いは違う。
22
これが維新支持者です。いきなり他人に向かって「謝れ」と。何を「間違えた」のか。間違えたものがあれば訂正しているし、言葉足らずがあれば補足して説明する。しかし「謝れ」とはなんという言い草か。どこの人間がいきなり「謝れ」「老害」というのか。軽蔑する。 twitter.com/kj_ishin/statu…
23
日本維新の会の幹部が府知事や市長を務めているのは、類例を見ないというツイートは、僕は昨日今日しているわけではなく、何年も前から時折発信している。一貫して地域政党のことではなく国政政党のことだ。そうなのだと説明するのを「後出しジャンケン」とは心外である。
24
維新支持者は、維新を批判する者のうっかり間違いについては大変厳しいのに、維新の幹部、しかも知事にでもなったような人が意図的になされるウソについてはなぜかくも寛容なのか、不思議です。しかも選挙活動においてなされるウソですからね。 twitter.com/boty02563682/s…
25
いいですか、みなさん。僕が問題にしているのは、地方行政の執行部とその責任者が属する政党とが一体となるような事態です。とりわけ政党が国政政党であり、なおかつその人物が政党幹部(指導者的な位置)にあるような事態です。行政と党とが癒着をするためには、ある程度の継続期間と勢力が必要です。 twitter.com/akisumitomo/st…