オキゴンドウの「ハナ」。口を開けて「はい、ポーズ!」。今日も元気にオーシャンライブで、お客様に水しぶきをお届けしていました!!
今朝、「亀~世界の大カメ展~」で観察中のアカウミガメの卵がふ化し、砂の中から出てきていました。子ガメたちは一旦バックヤードの水槽に移動しますが、まだ砂の中にもいると思われるので来館される方は、出てくる瞬間を見られるかも!?子ガメたちは落ち着いたら展示もする予定です!!
4時半にはもう爆睡モードになってしまったゴマフアザラシ「ラン」ちゃん。気持ちよさそうな表情ですね~これだけ熟睡しているのに後ろ足がきゅっと上がってるのが何とも不思議です。
おはようございます☀水浴び中のエトピリカのあくび⁉️とともに😆 #アクアワールド #大洗水族館 #エトピリカ
お腹側シリーズの第2弾はコモンカスベです(こちらはしょっちゅう見せてくれます)。1か月前と比べると随分大きくなって、内臓が透けなくなってきました(まだちょっと透けていますが…)。皮膚がだんだん厚くなってきたんですね~
バシャバシャ豪快に水浴び💦ご一緒したいです #アクアワールド #大洗水族館 #エトピリカ
今朝、キアンコウが卵を産んでいました😲 今回はアンコウが卵を産んだ時にどのような作業をするのか、少しだけ水族館のお仕事も一緒にお伝えしようと思います🐠
最近、妙に早起きなラッコのカンナちゃん。その分、食べ終わるとすぐに眠くなってしまいます。食後15分で早くもこの表情…それにしても、食べてすぐにお昼寝なんて、うらやましい!
今日10月29日はカピバラ「タロー」の7歳のお誕生日。おめでとう、タロー!せっかくのお誕生日なのにあいにくのお天気でしたが、明日は天気も回復するとのこと。皆さんも、ぜひ7歳になったタローに声をかけてあげてくださいね。
オキゴンドウの「ソラ」の大迫力な口の中!!! 「がおーーー!!」と聞こえてきそうな怖さです。まさに海獣(かいじゅう)^^; でも性格は人懐っこいんですよ♪
本当に蒸し暑い1日でしたね~こんな日はカピバラ「タロー」を見習ってのんびり過ごすのが一番かもしれません。実はこの光景、カピバラ水槽の大掃除中ひとコマ。写っていない部分では、スタッフが奮闘中なんですよ。
何度撮影してもまた撮りたくなるカピバラくんたちの寝顔。毎日微妙に表情が違うのが何ともかわいいんです。今日は時々口元がモゴモゴ動いていたので、おいしいごはんを食べる夢でも見ていたのかもしれませんね。
赤い矢印に注目!食欲旺盛なフンボルトペンギンにエサを与えているとこんな風に足を踏まれることがよくあります。もちろん痛くないし、必死さが何ともかわいい…ちなみに後ろのちびっこは「№294」お母ちゃんが大好きでいつも一緒にいます。
「アタシ、お腹がすいてるの…」と目で訴えているちびっこフンボルトペンギン「№294」。生後4か月にして、すでに自分が一番かわいく見える角度を分かっているようです。将来男子にモテモテの「小悪魔」になりそうな予感…
4月29日から5月9日までのゴールデンウィーク期間中は、日時指定のWEBチケットを販売しています🦈ご来館予定の方は、ホームページで詳しい情報をご覧ください🌟 aquaworld-oarai.com/goldenweek/ #アクアワールド #大洗水族館 #マンボウ
閉館後のマンボウさん♪ 明日は18:30まで(最終入館は17:30)開館してます‼︎お待ちしております‼︎
ゴールデンウィークが刻一刻と近づいて、エビたちもそわそわしてる⁉🦐️ 明日から5月6日までは18時まで開館します🌟ご来館予定の方は、ぜひ事前にホームページで情報をチェックしてお越しくださいませ🦈→ aquaworld-oarai.com/news/26641 #スザクサラサエビ
カモンベイビー アメリカザリガニ👍👍 ザリガニなのに白い! 水戸市郊外で見つかったレアな色彩変異個体です💁‍♀️✨
入場してすぐの「大洗の生物1」水槽では、間近でマイワシの群れを見ることができますよ〜! 群れの中に、アジやシイラもいるので探してみてくださいね^^
水族館のバックヤードを見ることができる「水族館探検ツアー」。4月より定員が増えて受付方法も変わりました。平日は空いているのでおススメです。詳しくはこちらをどうぞ→aquaworld-oarai.com/event-program/…
今週末16日の日曜日は、18時30分まで開館時間を延長いたします(最終入館17時30分)🌟また当日は18時30分から大洗駅行きのシャトルバスも運行します~期間限定のクリスマスイベント🎄やイルミネーションなど、暖かい館内でごゆっくりとお楽しみください☺aquaworld-oarai.com/news/25695
大人気のチンアナゴとニシキアナゴ^^休館日中に新しい水槽にお引っ越ししました! 前より広くなって側面からも観察できるようになったんです!のんびりしている子、喧嘩中(?)の子色々いますね〜 ずっと見ていられます♪( ´θ`)
ずっと観ていたいこの泳ぎ🦈 #アカシュモクザメ
卵の中で小さな小さなサメの赤ちゃんが動いているのがよく分かります🦈
人気の「たこツボマンション」に、マダコじゃない新たな入居者「タヌキメバル」が…!「自分、マダコじゃないんですけど、入ってみたかったんです…」と言わんばかりの表情 にも見えます。皆さんがご覧になるときには、また違った「入居者」がいるかも…^^