シャボン玉みたいにふわふわ舞うシロクラゲたち🎈 下からのぞきこむと、水中じゃなくて空中に浮いているように見えてきます👀疲れた時に無限リピートして癒されたい水槽です☺️ #アクアワールド #大洗水族館 #シロクラゲ
アクアワールド生まれの4代目となるダンゴウオの赤ちゃんが誕生~がんばってお世話をしてくれたお父さんダンゴウオに感謝です♪もう少し大きくなったら、水槽にデビューする予定なので、楽しみに待っていてくださいね!!
休館中のマンボウ水槽🐡今日もみんな自由にぼーっとしたり、飼育員がやって来たのか水面まで上がってみたりと、元気そうです😆 #おうちでアクアワールド #アクアワールド #大洗水族館 #マンボウ
今日は、県内の定置網に入ったマンボウを搬入しました! こうやって、マンボウを優しくコンテナから水槽へと移しているんです😊🙌
ケンカ中の2匹をまたいでさらにケンカが勃発するという混沌状態…チンアナゴって意外とアグレッシブです。
本日から上映が始まった「ガールズ&パンツァー 最終章」第1話を応援するため、入口前に戦車がやってきました☆本日9日は18時まで延長営業しています‼︎ ご来館お待ちしています #garupan
GW明けの疲れがまだ抜けないという皆様へ、フウセンウオの子どもたちの日常の動画です。お納め下さい。くるくる変わる表情にもぜひ注目してみて下さいね^^
圧倒的存在感。実は水槽正面でお腹側を見られるのはとってもレアなんですよ。 #シロワニ
【お知らせ】新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、令和3年8月6日(金)から当面の間、臨時休館としておりましたが、令和3年10月1日(金)より営業を再開いたします。 aquaworld-oarai.com/news/33730
ゆっくりと時間が流れる月曜日のマンボウたち #アクアワールド #大洗水族館 #マンボウ
子どもから大人まで人気急上昇中の「たべっ子水族館」がやってきた🐟「たべっ子水族館inアクアワールド・大洗」7月16日(土)から10月31日(月)まで開催決定! くわしくはこちら▽ aqua-world.jp/tabekko/?_fsi=… #アクアワールド #大洗水族館 #たべっ子水族館
【重要】臨時休館延長のお知らせ 先日、5月12日(火)より営業を再開するとお知らせいたしましたが茨城県との協議の結果、休館を継続することとなりました。度々の変更となりまして大変申し訳ございません。営業再開につきましては改めてお知らせいたします。 aquaworld-oarai.com/news/28816
同居人がいる限り、危機はいつも身近に迫っている…チンアナゴさんのくらしもなかなか大変そうです。
昼寝の場所をめぐるウツボとアオウミガメの戦いの結果は…アオウミガメの勝利でした!でも、噛むのは反則かな~
館内の『リラックスカフェ マーメイド』で数量限定で販売中の「プレミアムシャークソフト」🍦🦈蜂蜜漬けのフカヒレ🍯と、琥珀糖のシロワニがちょこんとトッピング🦈されてます。かわいすぎて、どこから食べていいのやら…悩みます😆 #アクアワールド #琥珀糖 #シロワニ
最近は生き物たちのお食事タイムの様子を多くお伝えしていますが、今日はなかなか珍しいダイオウグソクムシのお食事タイムです🍴 少々地味なのはご了承ください(笑) #ダイオウグソクムシ #お食事タイム
「チンアナゴが砂から出ている!!」とよく驚かれるこちらの魚、実は「ウナギギンポ」というんです^^ よーく見ると、前に進んだり、バックしたり不思議な動きをしています(゚o゚! チンアナゴの水槽の名脇役(!?)、ウナギギンポもぜひ観察してみてくださいね〜!
\圧倒的存在感/ #イタチザメ が約8年ぶりに #アクアワールド•大洗に仲間入り🦈 英名:Tiger Sharkの名の通りトラのようなしま模様が特徴💡この模様は成長すると徐々に薄くなっていきます。展示中のイタチザメはまだ小さな個体のため美しい模様がハッキリ👀✨ ぜひ会いに来てください! #大洗水族館
全国のマンボウファンのみなさん、お待たせしました🐡定点水槽カメラシリーズの「マンボウ」編📹意外とスイスイな姿をお届けします‼️#定点水槽カメラ #マンボウ マニアな方はただただマンボウが泳ぎ回るだけの動画もぜひ→youtu.be/c3roZSs4nZg #休園中の動物園水族館
【重要】5月12日より営業再開のお知らせ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため5月17日(日)まで休館としておりましたが、5月12日(火)より営業を再開いたします。なお、営業再開につきましては営業時間を通常より短縮し、一部プログラムを変更しての再開となります。aquaworld-oarai.com/news/29272
昼間は岩の間でじっとしているはずのニセゴイシウツボ …でも、泳ぎたいときもあるんです!こんなに大きなウツボが泳いでいても周りの魚たちが全く気にしていないところを見ると、実はけっこう泳いでいるのかな?
12日から「茨城フィギュアみやげ」が登場しました! フィギュアはとてもリアルにできていまますのでおみやげにお一ついかがでしょう? 因みに先ほどスタッフが2回ほど引いたところ、あんこうの吊るし切りが2個当たったそうです…(^^;)
大洗鹿島線に新デザインラッピング列車が登場!12月29日より本格運行がスタートします! 大きなサメの顎骨や、サメに体当たりされた車体から水が噴き出すなど、遊び心満載のデザインとなっています^^ 1月7日までは、当館の車両とガルパンラッピング列車(Ⅳ号車)と連結運行が見られますよ♪
今日もぷかぷかしているクラゲたち #ミズクラゲ
新型コロナウィルス感染症拡大に伴う茨城県独自の緊急事態宣言を受けまして、令和3年1月18日(月)から当面の間、臨時休館としておりましたが、2月10日(水)より営業を再開いたします。