【重要】臨時休館のお知らせ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため4月11日(土)〜5月6日(水)の期間、臨時休館とさせていただきます。なお、今後の情報につきましては随時ホームページにてお知らせ致します。詳細につきましてはこちらもご覧下さい。aquaworld-oarai.com/news/28816
水中でパイプを押しまくっているカナダカワウソのまろんさん。体幹が強そうですね(笑)。
現在お休み中のタッチングプールですが、サメたちは元気にエサを食べています。サメといっても、食べ方も泳ぎ方もかなりユルい感じですね。水族館の雰囲気だけでも伝わるとうれしいです。
最近は生き物たちのお食事タイムの様子を多くお伝えしていますが、今日はなかなか珍しいダイオウグソクムシのお食事タイムです🍴 少々地味なのはご了承ください(笑) #ダイオウグソクムシ #お食事タイム
お天気が良いと、お散歩ペンギンもやる気満々。何ともご機嫌な感じで歩いているのがかわいいですね。
マンボウは1匹ずつ食べるえさの量が決まっていて、きちんとトレーに準備されています。わらわらと集まってくるマンボウたちの顔を見分けながらエサを与えるのは、飼育員の腕の見せ所です。
今日から新年度。色々なことに負けないように、たくさん食べて元気に過ごしたいものです。タッチングプールのタカアシガニは今日も食欲旺盛で、元気いっぱいです!
ちびっこフンボルトペンギンは、おしりもかわいい…
おうちでタッチングプールの気分を味わっていただく第2弾は「ナヌカザメ」です。やさしく触ると目を閉じるのがなんともかわいいです。
今日のガラ・ルファはお食事風景です。普段から手の角質だけを食べているわけではありませんが、タッチングプールをお休みしている今、いつもより多めに冷凍赤虫を与えています。今日も良い食べっぷり!
今日のガラ・ルファたち。皆さんの手(の角質)を食べられないので、お腹が空いているようです。それにしてもすごい勢い…タッチングプールに皆さんをお迎えできる日が早く来るいいですね。
ニコニコぶーーーん♪♪#トラフザメ
当館で昨年6月17日に産まれた、カリフォルニアアシカの赤ちゃんの名前が「あさひ」決定しました!!ゴエモンが見事に書き上げた名前の書は、名前を考えてくれたお二名様にもプレゼント。皆さん「あさひ」をよろしくお願いします。#カリフォルニアアシカの赤ちゃん #命名 #あさひ
一緒にのんびり🍵 #マンボウ
アクティブな まろんさん とマイペースな おはぎさん🇨🇦 #カナダカワウソ #カワウソ
新型コロナウイルス感染症対策のため、館内プログラムの一部中止および一部エリアの閉鎖期間を3月22日(日)まで延長いたします。みなさまには、引き続きご迷惑をお掛けいたします。詳しくはこちらをご覧ください→aquaworld-oarai.com/news/28600
2匹仲良くお休み中😪💤 #ハリセンボン
ミズクラゲの水槽。小さくてかわいらしいミズクラゲたち。その数なんと!2000匹以上!!! 下から上に向かって写真を撮ると、ちょっぴり幻想的に撮れました^^
新型コロナウイルス感染症対策のため、3/2(月)より館内プログラムの一部中止および、一部エリアも閉鎖させていただきます。突然のお知らせとなり、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。詳しくはこちらをご覧ください→aquaworld-oarai.com/news/28600
シロワニに、こののんびりとした動きで泳ぐ方法を教えてもらいたい🦈 #シロワニ
本日、令和元年度年間入場者100万人目のお客様をお迎えすることができました🎊 記念すべき100万人目のお客様は千葉県よりお越しの松田 藍里さん(7歳)とそのご家族の皆さんです!記念のセレモニーでは100万人目の認定証などが贈呈されました🎁
ストライプドキャットシャークは名前に「キャット」と入っていますが、ネコザメではなくトラザメの仲間です🐅 少々フライング気味の #ネコの日 ネタお許しください(笑)
マイワシの群れの形が変わっていく様子って、なんとなくボ〜ッと見ていられませんか❓ #マイワシ
今日はフンボルトペンギン「№76」の32歳のお誕生日でした。おめでとう!最近ではすっかり日向ぼっこが似合うおじいちゃんですが、実は若かりし頃は結構武闘派だったんです(笑)。昭和・平成・令和と彼にとって3つ目の時代に入りましたが、これからも元気で長生きしてね~