今日は\2月22日/#猫の日 アクアワールド•大洗のネコザメ科の仲間たちです🐈🦈 ✨ #アクアワールド #大洗水族館 #サメ #ネコザメ
水中を漂う美しい姿にうっとり😌 #カミクラゲ
せまい場所が大好きな当館のモヨウフグ^^ 特に今は岩の間がお気に入りみたい。岩に挟まってしまったのではなく、リラックスしているのでご安心を!
食欲の秋ももう終わりですが、今日もマンボウたちのお食事タイムでは食欲モリモリ💪普段ののんびり姿とはかなりギャップがある、飼育員の手に向かっていく様子をどうぞ✨
今日も朝からお仕事中のホンソメワケベラ。クリーニングされるナンヨウツバメウオも気持ち良さそうです。でも、エラの中にホンソメさんが入っていくと、ちょっとびくっとするんですよね。その気持ち、わかる気がします。
明後日は土用の丑の日! ということで、先日当館インスタグラムでも紹介されたオオウナギ です。 やっぱり、このでろーんとした体勢が落ち着くみたいです😌 心配してくださる方が多いのですが、ご安心を🙆‍♀️! #土用の丑の日
明日11月13日『#茨城県民の日』は、みなさまの入場料金が特別割引になります🌟 館内混雑時は、事前購入のWEBチケットをお持ちの方の優先入場とさせていただきます。土曜日のため、混雑が予想されます。 ご来館前にホームページをご覧ください→ aquaworld-oarai.com/news/34184 #アクアワールド #大洗水族館
のんびりまったりが通常モードの当館のマンボウたちですが、スイッチが切り替わるごはんの時間🍚水面近くをすいすい器用に移動したり、時にはバックすることができたりと、ガラッとイメージが変わること間違いなしですよ☺️ #アクアワールド #大洗水族館 #マンボウ #oceansunfish
10月25日生まれのフンボルトペンギンのひな。ついに体重が2㎏を超えました!詳しくはこちらもどうぞ→aquaworld-oarai.com/staff-blog/sec…
なにやら視線を感じて振り返ると……ぎょぎょぎょ!キンメモドキの群れと目が合ってしまいました^^ チンアナゴなどの水槽で群れを作って泳いでいるのでぜひご覧ください〜!
当館オリジナルのイラストを使用した、ガルパン写真パネルが4階オーシャンシアター前に登場しました!ご来館の記念にこのパネルの前で写真を撮ってみてはいかがでしょうか。 #garupan
エトピリカのひなが、ついに巣立ちの訓練を始めました。現在、お父ちゃん、お母ちゃんと離れ、飼育係からもらったエサを食べる練習をしています。来月になったら、泳ぎの練習も開始予定。がんばれ、ちびっこエトピリカ!
出張正面シリーズ!^^Instagramでは色々な生き物の、正面からの姿を見ることができますよ!!「♯正面シリーズ」で検索してみてくださいね♪黄色くてかわいいコンゴウフグ。実は体表に毒があるんです!今日もあなたの正面から。
大洗海岸で生まれ育った主人公が登場する、アニメ「WAVE!!〜サーフィンやっぺ!!〜」の劇場公開に合わせて、4階オーシャンシアター前に、キャラクターの等身大パネルが登場🏄 aquaworld-oarai.com/news/30749 @WAVE_animation
風の冷たい1日でしたが、カピバラくんはお風呂でぬくぬくです。癒し度はかなり高めですが、外は寒いので、防寒対策をしっかりしてから見に来てくださいね。
4月29日から5月9日までのゴールデンウィーク期間中は、日時指定のWEBチケットを販売しています🦈ご来館予定の方は、ホームページで詳しい情報をご覧ください🌟 aquaworld-oarai.com/goldenweek/ #アクアワールド #大洗水族館 #マンボウ
アクアワールド・大洗の癒し系、カピバラの「タロー」。カピバラの毛はふわふわしているように見えるのですが、触ってみると結構ごわごわしていて、ほうきの毛先を少し柔らかくしたような手触りをしてるのです。 #飼育員目線シリーズ
10月の休日限定で「水族館バックヤードツアー」を開催します。水族館の裏側でちょっぴり飼育員気分を味わってみませんか? 詳しくはこちらをどうぞ→aquaworld-oarai.com/news/30765
今年のお正月水槽では、凧も飛んで?泳いでいます😊一緒に泳いでいるのは、 干支のイノシシのこどもの模様に似たシマ模様が特徴の「イサキのこどもたち」です🐗
ホウライヒメジがすごく気になるチンアナゴ達👀 #ホウライヒメジ #チンアナゴ
久々の登場、コウイカです^^ 前回と比べると結構大きく成長したと思いませんか!? やっぱり、ヒレをひらひらさせて泳ぐ姿がエレガントです👗✨✨
なにか言いたげに近くへ寄ってきてくれたマンボウ~今日ものんびりマイペース♪日曜日の午後はマンボウたちといっしょにまったりしませんか?
来年の干支の「戌年」にちなんで、シマシマ模様が特徴の イヌザメ の赤ちゃんを展示中ですU・x・U エサを探す時の匂いを嗅ぐような仕草が犬にそっくりでかわいいですよ^^ 実はこの綺麗なシマシマ模様が見られるのは、この時期だけ!ぜひご覧下さい♪ 詳しくはこちら→ aquaworld-oarai.com/learning/aquaw…
カメラを気にしてなのか、なぜかこちらをやたらと見てくるマンボウたち~あちこちから視線を感じる水槽前です^ ^
おはようございます^^今朝はトラフザメが秘密の会議をしていました。笑 大晦日も当館は通常通り営業しております! 寒い日はぜひあたたかい水族館にお越しください♪ご来館お待ちしております。 本日の営業時間 ~17:00(最終入場16:00)