お気に入りの場所でお昼寝をしようとやってきたアオウミガメ。何とそこには…お掃除ダイバーさんがお仕事中。がーん。でも、あきらめずに近くの岩のくぼみに潜り込んだアオウミガメさんでした。あきらめない姿勢、大事です。
なんでしょう… #カナダカワウソ おはぎ(手前)が立ち上がった時のクマ感が…🧸 まろん(奥)に比べると余計にクマっぽく見えてしまいます(笑)
当館ではいつもガラスにくっついているはずのコバンザメ。今日は珍しく泳いでいるなぁ~と思ったら(しかも吸盤丸見えです)、ガラスにくっついているコを誘いに来たようです。その後2匹はそろって泳ぎだし…ひょっとしてデート?
本日、年間入場者100万人目のお客様を迎えることができました🌟いつも応援していただいているみなさまのおかげです☺️ありがとうございます!!これからもアクアワールド・大洗をどうぞよろしくお願いいたします🦈
今夜は「宴夜~大人のためのナイトアクアリウム~」第2夜。たくさんの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。照明も昼間とは違う水族館。マンボウはまるで銀河に浮かんでいるように見えました。
今夜は特別イベント「宴夜」の最終日🌕お越しいただけなかったみなさまへ、雰囲気に合わせてライトアップされた出会いの海の大水槽をお届けします🦈来月9月には「ナイトアクアワールド」を開催しますので、気になった方はぜひホームページをご覧ください→aquaworld-oarai.com/news/30316 #夜の水族館
今日も頑張るお掃除ダイバーさん。個人的には、この水槽のお掃除は、ぜひやってみたいです。でも、ぼーっとマンボウに見とれてしまって、掃除にならないかも(笑)。マンボウの位置は気にしつつも手は止めないお掃除ダイバーさん、さすがプロですね。
うまれてくるよ!シリーズに『ネコザメ』が新登場🐱🦈 お母さんネコザメが生んだ、再現度高めのネジネジ型のたまごから、さらにかわいい赤ちゃんネコザメが誕生🥚アクアワールド🦈らしさ満点です💯 入口近くのショップ「モラモラ」で4200円(税込み)で好評発売中🎁 #アクアワールド #大洗水族館 #サメ
今日もみんなでぷかぷか中のエトピリカ🐧まだ1月ですが、うっすらと目の後ろに白い羽が出てきていて、季節の移り変わりを感じます⛄️🌱 #アクアワールド #大洗水族館 #エトピリカ
【重要】5月12日より営業再開のお知らせ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため5月17日(日)まで休館としておりましたが、5月12日(火)より営業を再開いたします。なお、営業再開につきましては営業時間を通常より短縮し、一部プログラムを変更しての再開となります。aquaworld-oarai.com/news/29272
【重要】臨時休館延長のお知らせ 先日、5月12日(火)より営業を再開するとお知らせいたしましたが茨城県との協議の結果、休館を継続することとなりました。度々の変更となりまして大変申し訳ございません。営業再開につきましては改めてお知らせいたします。 aquaworld-oarai.com/news/28816
今日はいつもよりサメ多めでなんかいいことありそう☺️なんて乗るたびに考えている『サメエスカレーター🦈』←正式な名称がないので勝手に呼んでいます😆 #アクアワールド #大洗水族館 #サメ
#カリフォルニアアシカ のなめらかなスピン🌀✨(ちょっとゆっくりめ)をご覧ください☺️ #アクアワールド #大洗水族館 #オーシャンテラス
にこーっ(^◇^) 今日のトラフザメさんたちは、いつにも増して素敵な笑顔でした^^
ぼーっとクラゲを眺める時間です⏳ #ミズクラゲ
いつも場所にくっついているコバンザメたち。よく見ると一番左側のコは吸盤やひれの形が他の2匹と違います。実は左の吸盤が丸い方が「ナガコバン」で、吸盤が細長い方が「コバンザメ」。名前と特徴が一致しないので分かりにくい…
いつも上向き👀たまに下の方も見たりしますが、チンアナゴたちの姿勢を見ていると、一緒に上を向いていたくなります✨ #アクアワールド  #大洗水族館 #チンアナゴ
お魚発見教室の水槽で、今年の夏に当館で生まれた、アカウミガメの赤ちゃんを展示中です^^ちょっとだけぎこちない泳ぎ方もまたかわいいですね。
出るに出られないこの状況… 何とも困った表情のチンアナゴとまったく気にしていない様子のホウライヒメジ。お互いのことをどう思っているのか聞いてみたいですね(笑)。
海藻と勘違いして他の個体に巻きついてしまうポットベリーシーホースあるある(?)
水中でパイプを押しまくっているカナダカワウソのまろんさん。体幹が強そうですね(笑)。
チンアナゴとニシキアナゴがシェアハウス(!?)していました^^こんな光景が見られたらラッキーかも…!
メリークリスマス🎄
迫りくるシロワニ。かっこいい!と思いぼーっと見ていたら、下の歯が今にも抜けそう。ほとんど歯の根元まで見えているので抜ける瞬間を待ったのですが、消灯の時間となり、タイムオーバー。残念…
ハリセンボン達も元気ですよー🐡