青森県弘前市(@Hirosaki_City)さんの人気ツイート(古い順)

26
弘前市民中央広場のフットライトを和風柄にアレンジ! 市民中央広場内に設置のフットライトを、明治期の建築物である旧第五十九銀行本店本館のイメージに合わせ、大正期の和風柄にバージョンアップしました。 夜道を歩く際も、この和風柄が力強く皆様を見守ってくれますので、足を運んでみませんか。
27
弘前城雪燈籠まつり スカイランタン打ち上げ体験開催! ▽とき  2月10日(水)、12日(金)の午後7時30分 2月13日(土)の午後7時 ▽ところ 弘前公園レクリエーション広場 ▽参加料 無料 ▽定員 各150組(先着順) ▽申込開始 1月25日(月)の午前10時 ※詳細はこちら city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/kankou/…
28
高岡の森弘前藩歴史館企画展 「お殿様たちの刀剣」 刀剣は武器であるとともに権威の象徴であり、武士の精神性を示すものとして重要視されていました。 本企画展では、弘前藩ゆかりの刀剣に加えて、盛岡藩・八戸藩・仙台藩といった東北の大名家に伝わった刀剣類を展示します。 詳細はチラシで確認を↓
29
JAL(日本航空株式会社)のYouTube動画「櫻井翔・松本潤の「行こうぜ!ニッポン!」青森編」で旧東奥義塾外人教師館とりんご料理が紹介されました。 ぜひ、ご視聴ください。 動画はこちらから youtu.be/NqPdw-XTwZA  ■問い合わせ先 国際広域観光課(☎0172-40-7017)
30
本日、午前11時頃、市役所駐車場1階で車両火災がありました。 現在、駐車場が使用できない状況です。 出庫は可能ですが、入庫はできません。 使用できる状況になりましたら再度お知らせしますので、お待ちくださるようお願いします。
31
「赤い羽根共同募金」運動に先駆け、ピンバッジ募金を開始 事務局窓口で500円以上の募金をした人に、弘前ねぷた300年祭公式応援キャラクター「初音ミク」がデザインされた赤い羽根ピンバッジを進呈します! 集まった募金は地域の福祉活動へ役立てられますので、皆さんのご協力をお願いします。
32
避難指示を発令しました 令和4年8月9日 8時45分 百沢地区、新法師地区、東目屋(桜庭)の土砂災害警戒区域に対し警戒レベル4「避難指示」を発令しました。 土砂災害の恐れが高まっています。 すぐに安全な親戚・知人宅、避難所等に避難してください。 ◾️問い合わせ先  防災課(☎️0172-40-7100)
33
岩木川の浸水想定区域に対し、警戒レベル5「緊急安全確保」を発令 8月9日 13時20分  岩木川が増水し、氾濫のおそれ非常に高まっております。安全な親戚宅、避難所等にすぐに避難して下さい。 対象地区はこちら city.hirosaki.aomori.jp/important/2022… ◾️問い合わせ先  防災課(☎️0172-40-7100)
34
緊急安全確保・避難指示の発令状況 8月9日 13時20分現在 ■問い合わせ先  防災課(☎️0172-40-7100)
35
避難所の開設状況 8月9日 13時50分現在
36
避難所の開設状況 8月9日 17時00分現在
37
避難所の開設状況(市立観光館を追加) 8月9日 17時40分現在 避難する際は毛布や食料などをご持参ください。
38
弘南バスによる臨時路線バスの運行 大雨の影響によりJR奥羽本線の浪岡駅~新青森駅間の運転再開に時間を要する見通しのため、8月13日(土)から弘前駅~青森駅間の運転再開までの間、臨時路線バス 「特急 弘前~青森線」を運行します。 詳細はこちら city.hirosaki.aomori.jp/important/2022…
39
嶽温泉の営業状況について 連日の報道のとおり、岩木地区常盤野の嶽温泉源泉の温度・湯量低下により地元旅館の営業に影響が出ている状況ですが、日帰り入浴等が可能な施設もあります。 各施設に問い合わせの上、お出かけください。 最新情報は岩木山観光協会ホームページへ iwakisan.com
40
令和5年度弘前さくらまつりでのお願い 皆さんのご協力をお願いします。 ▽感染防止対策 園内左側通行、歩きながらの飲食の禁止、手指消毒の徹底、身体的距離の確保、園内一部エリアでの飲食禁止 ※混雑する場所などではマスク着用が効果的です。 詳細はこちら hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=c…
41
世界一の桜並木が見頃 「#世界一の桜並木」はJR弘前駅からバスで40分、#岩木山 麓(百沢~嶽エリア)の県道沿いとその周辺の道路に約20kmにわたって延びる #オオヤマザクラ の並木です。 ▽見頃 4月下旬まで 詳しくはこちら iwakisan.com/2023/04/17/sea…