大西連(@ohnishiren)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
人数はコロナ禍初期の5倍、昨年1月の2.5倍。先が見えないですね。 新宿で食料の無料配布 コロナ禍で利用者が急増、初めて500人台に 女性1割超 子ども連れの姿も:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/155021
52
本日の新宿都庁下での活動。大雨の中でしたが、270人をこえる人に食料品を配布しました。300人をこえた先週よりは少し減りましたが、年明けから200人をこえ、2月以降は270人をずっとこえています。相談は50件近く。生活が苦しい方の状況は待ったなしです。
53
生活保護の「扶養照会」について、参議院予算委員会での総理や田村厚労大臣の答弁もあり話題になっています。ただ、SNSなどでは、いろいろ誤解があるようなので、以下に現状と課題をまとめたいと思います。(修正してつぶやき直しました!)
54
安倍政権の貧困格差分野の政策についての総括的なものをメディア関係の人から求められたので以下に簡単にまとめようと思う。
55
本日の新宿都庁下での活動。310人の方に食料品をお渡しし、50人近くの方から相談がありました。 310人は過去最多の人数です。 緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ困窮している方が多くいます。 継続したサポートが必要です。
56
GW明け、緊急事態宣言延長を受けての本日の新宿都庁下での活動。 過去最多を更新する324人の方に食料品のセットをお渡しし、50名以上の方から相談をお受けしました。 初めて来られた方も多く、若い方や女性の方、緊急性の高い相談もありました。 先が見えないなかですが支援を続けていきます。
57
本日の新宿都庁下での活動。湿気の多い曇天のなか、336人の方に食料品やマスクのセットをお渡ししました。 相談は過去最多に近い64件でした。 緊急事態宣言が延長されましたが、補償や支援はどうなっているのでしょうか。 公的支援の拡充が必要です。
58
記事を書きました。いま生活に困っている人のもとに届いてもらいたいです。⇒【新型コロナウイルス】休職や失業で生活が苦しくなったら遠慮なく公的支援の利用を(大西連) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/ohnishi…
59
ちなみに、ここで6年前から活動しているのは新宿ごはんプラス(僕が共同代表をつとめています)で、第1・3土曜日に食料品の配布と相談会をおこなってきました。4月からは新型コロナによる影響を考えた緊急支援として、もやいと合同で毎週土曜日に食料品と相談会をおこなっています。
60
このあと14時から、4月から毎週土曜日におこなっている食料品配布と相談会の活動なのですが、来たらこんな感じになって排除されていました。先週はこんな風に入れなくはなっていませんでした。居合わせた都の職員は「管理上の都合です」と言うのみ。ちょっと、ひどい。
61
来週の活動がいまから不安でいっぱいです。また同じように都庁職員にここでやるなと言われるのか、、、晴れの場合、道路側に広がって活動する形はできますが、そのほうが通行の邪魔にならないか、安全上の観点から危ないのではないか、など思います。いままで通りにやらせてほしいだけなんですが、、、
62
本日の新宿都庁下での活動。 過去最多を大きく更新する631名の方に食料品のセットをお渡ししました。 600人以上は初めて。相談は74件でした。 物価高の影響、かなり深刻だと思います。年末に向けて、さらに厳しい状況になるのではないかと危惧しています。 引き続き、現場の活動を続けていきます。
63
今日と明日(4月18日・19日) の午前10時~午後10時まで、全国の弁護士、司法書士、労働組合、諸団体が連携して、「いのちとくらしを守る なんでも電話相談会」がおこなわれます。 0120-157-930(フリーダイヤル) 全国どこから架けても無料でつながります。ぜひご相談を!
64
本日の新宿都庁下での活動。過去最多を大きく更新する308人の方に食料品を配布し、50名以上の方のご相談をお受けしました。緊急事態宣言の延長が示されましたが、それに対応する補償は不十分だと思います。必要な人に支援が届くように、現場の活動を続けていきます。
65
今日はカラーコーンがなくなっていた。よかった。 毎週土曜日に新宿都庁下にておこなっている食料品配布と相談会ですが、予定通り14時からおこないます。
66
昨日だしたもやいの声明ですが、多くの方に読んでいただいたり拡散していただきました。さらに声を拡げてもらえたらと思います→【緊急声明】生活扶助基準の引き下げを止めてください npomoyai.or.jp/20171209/3799
67
「自助・共助・公助、そして絆」ということを、「公助」の仕組みを作る立場の人が言うのは、「公助」の役割や予算を削ろうとしているようにしか見えない。
68
毎週土曜日に新宿都庁下で実施している食料品配布と相談会について、毎週の人数をグラフにしました。2020年4月から約90回実施し、22,000人に食料品をお渡ししていることに。あらためてすごい数字です。緊急事態宣言が明けて久しいですが、人数はなかなか減らず。先の見通しがたたないまま年末年始へ。
69
生活が苦しくなったときに利用できる公的制度についてまとめました。必要な人に情報が届きますように。 →2度目の緊急事態宣言 生活が苦しくなったら公的支援や窓口の活用を!(大西連) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/ohnishi…
70
本日の新宿都庁下での活動。蒸し暑いなかでしたが、313名の方に食料品やマスクのセットをお渡し。相談は50件以上。 オリンピック開幕しましたが、現実感ないですね。 生活が苦しい方への公的支援の拡充は待ったなしだと思います。
71
厚労省のページで、非常にわかりやすく書く制度についての紹介や、窓口の案内をしています。ご参考までに。mhlw.go.jp/stf/newpage_15…
72
今日もカラーコーンとポールが置かれていた。都庁にこれを置かれるようになって4週目。小雨のなかですが、敷地に入れないようにしたいようです。食料品配布と相談会の活動は、都庁敷地外で予定通りおこないます。
73
本日の新宿都庁下での活動。 過去最多を3週連続で大きく更新する554人の方に食料品やカイロなどのセットをお渡ししました。 相談は73件。 食料品を求めて来られる方の人数が先週に引き続き500人をこえています。 感染者数も急増していますが、厳しい生活状況に追い込まれている方も増加しています。
74
本日の活動報告です。過去最多の283人の方に食料品のセットを配布しました。コロナ前の2倍以上の人数です。 生活が苦しくなってしまった方が増加しています。 twitter.com/npomoyai/statu…
75
まとまった量のアルファ米、缶詰やレトルト食品など、ご寄付いただける方、企業の方など、もやい宛にご連絡いただけると、助かります。