726
"トランプ大統領の息子たち、選挙のデマ情報や動画を拡散。「トランプ票が燃やされた」 | ハフポスト" huffingtonpost.jp/entry/story_jp… >「例えば、エリック・トランプ氏は、大統領への暴言を吐きながら80枚のトランプ票を燃やしている男性の動画をTwitterで共有。ビデオはデマで、票は本物ではなかった。」
727
オランダで電車の落下を止めた彫刻のタイトルが「クジラの尾に救われる」 だったというのは誤りで単に「クジラの尾」だったと判明。記事が修正されています。 afpbb.com/articles/-/331…
728
"そもそも「おやつ程度」なのに…「せんべいもらえずシカ激やせ」デマ拡散、死の危険もある餌やり急増 :読売新聞オンライン" yomiuri.co.jp/national/20201…
729
【再掲】「捨てられたトランプ票の画像」→1つは2018年に郵便配達が捨てた無関係の郵便物。3つは投票用紙(or投票用紙を含む郵便物)だが全て記入前で、その後本来の送付先に用紙は届けられている nj.com/camden/2018/10… 12news.com/article/news/p… losangeles.cbslocal.com/2020/10/07/sou… edition.cnn.com/2020/10/07/pol…
730
"バイデン氏が「最大規模の不正投票組織を作った」と発言? トランプ氏側が拡散、全文まで見ると全く違う意味だった | ハフポスト" huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
731
【再掲】「デトロイトで1823年生まれの人が投票している」→誤り。これは2019年12月のニュース。市民団体が告訴したが、その後訂正されたことが分かり今年7月に訴訟は取り下げられている snopes.com/fact-check/det…
732
「ペンシルベニアで投票用紙が捨てられているのが見つかった。全てトランプ票」→前半正しく後半根拠無し。票の廃棄は9月に実際あり、詳細は捜査中だが単にミスとされている。廃棄されたのは9票で、うち7票がトランプ、他は不明。大量の票みたいな写真は無関係のイメージ画像 reuters.com/article/uk-fac…
733
「投票所の職員が不正に投票している動画」→合ってるけど、2018年ロシアの映像です(1:20頃) youtube.com/watch?v=3oSeRy…
734
「トランプ票がトラックで運ばれ捨てられている動画」→誤り。期限切れの鶏肉を捨てているところとされる動画で、2016年から存在。 youtube.com/watch?v=4xSLTc…
735
「郵便投票で機械的に製造されたバイデン票が発見された」→誤り。この映像は郵便投票に使う封筒を間違えたために返送されたもの。 buzzfeed.com/jp/yutochiba/2…
736
【再掲】「ウィスコンシン州で不自然にバイデン票が急増」「投票率200%に」「怪しいので州兵が集計作業に参加」→誤り。急増はミルウォーキーの不在者投票17万が一度に加算されたため。また州兵の参加は選挙用紙の印刷ミスの対応のため。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi… huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
737
「デトロイトで1823年生まれの人が投票している」→誤り。これは2019年12月のニュース。市民団体が告訴したが、その後訂正されたことが分かり今年7月に訴訟は取り下げられている snopes.com/fact-check/det…
738
他の画像は投票用紙(or投票用紙を含む郵便物)ですが、全て記入前なのでトランプ票を捨てたという話ではないです。いずれもその後本来の送付先に用紙は渡されている
12news.com/article/news/p…
losangeles.cbslocal.com/2020/10/07/sou…
edition.cnn.com/2020/10/07/pol…
740
「トランプ票が燃やされている動画」→誤り。紙の周りに付いてる読み取りマークが無いことから、映っているのは本物の投票用紙ではないと選管が公式に否定 vbgov.com/news/pages/sel… vbgov.com/news/Lists/New…
741
「トランプの票が捨てられている」と拡散されているのは2018年に郵便配達が手紙(投票用紙ではない)を捨てたという件の写真であり無関係 nj.com/camden/2018/10…
742
「この間の開票率が94%から95%に1%しか増えてない」→誤り。同じ記事にグラフ時点で開票率は89%と書いてある。不在者票反映前は84%というレポートも。また開票率は推計なので誤差もある twitter.com/AdrianaDiaz/st…
743
「ウィスコンシン州でバイデン票が不自然に伸びた」→ソースとされる記事(Nov. 4, 8:27 amのところ)にミルウォーキーの不在者票が入ってきたからと説明がある(元々バイデンが強い街なうえ郵便投票はバイデン支持者が多い)fivethirtyeight.com/live-blog/2020…
744
印刷ミスについては期日前に既に判明していて、集計のための特別措置が裁判で認められず手作業で転記することに。 fox11online.com/news/election/… outagamie.org/home/showdocum
745
【再掲】「ウィスコンシン州で不正票を調べるために州兵が集計作業に参加」→誤り。州兵が呼ばれたのは印刷ミスが見つかり機械で数えられない投票用紙13,500枚を正しい用紙に転記する作業のため。 foxnews.com/politics/natio… edition.cnn.com/politics/live-…
747
グラフを投稿した記者も「ミルウォーキーの不在者票17万が一度に投入されたため」と説明。 fivethirtyeight.com/live-blog/2020…
748
あと開票率が94%から95%に1%しか増えてないのにバイデンが増えすぎと言ってる人もいますが、グラフ時点で開票率は89%と書いてあるのでどこから出てきた数字なのかよく分からない
749
ウィスコンシン州でバイデン票が不自然に伸びたという説、ソースはこれ(Wisconsin's Morning Updateのところ)らしいけど、普通にミルウォーキー(バイデンが7割くらいで強い)の不在者票が入ってきたからと説明が書いてありますね fivethirtyeight.com/live-blog/2020…
750
印刷ミスについては期日前に既に判明していて、特別措置が裁判で認められず手作業で転記することに。 fox11online.com/news/election/… outagamie.org/home/showdocum…