926
「なんでも野党のせい」と「なんでも女性のせい」は同根。「わきまえない」のが許せないんでしょ。
家父長制を変える野党の女性議員を増やすのが一番。今チャンス!
「女性はもっと男性に寛大に」少子化、未婚めぐり自民・桜田元五輪相:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ75… #参院選2022 #自民
927
自民党は「調査」じゃなくて「点検」で逃げるつもりだけど朝日も実際はただの「アンケート」だよね。
主体的に濃淡を見極めた突っ込んだ調査でないと、関係の薄い正直者がバカを見て、なりふり構わず嘘を突き通さないと政治生命が終わるほど関係の濃い山際や萩生田ら特にあくどいのが逃げきるだけ。
928
一般人なら病気ですかお大事にだけど、行政府の長はそうはいかないでしょ、どこの国でも。権力者に甘すぎる日本は異常。せめて仮病でないことを明らかにする責任が問われるべき。安倍の政権放り投げを2回も許したぬるい政治風土は異様で明らかに都合よく逃げてまた後で復活するのに病が利用されてる。
929
菅さんの問答無用と無責任ってセットになってるんだよね。
IOCがオリンピックやると決定している、って昨日の記者会見の発言がわかりやすい例。
安倍政権の官房長官の時、それで記者会見を乗り切れちゃったもんだから染み付いちゃった語法。責任主体でなく下手人にすぎないと自認する気楽さ。最悪。
930
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「トーマス・バッハ 国際オリンピック委員会会長: 危険性がますます明らかになっている東京五輪開催の中止を訴えます!」 chng.it/Gr4BRY96 @change_jpより
931
選挙のたびに買収やってんですかね、自民党。
来年の参議院選挙ではどこで誰がいくらもらうんだろうね。
首相応援演説で日当 国光議員を刑事告発|日テレNEWS24 news24.jp/articles/2021/…
932
現有議席からの減らし方としては昨年の衆議院選挙より割合が大きく、しかも壊滅的に減らしたのが共闘しなくなった一人区なのに、「踏みとどまった」と言われるとさすがにイラつくね。違うだろ、それ。
立憲、存在感示せず議席減 泉代表は「踏みとどまった」、辞任を否定asahi.com/articles/ASQ7B…
933
朝日新聞の「取材」よりも、統一教会とねんごろに持ちつ持たれつやってきた自民党議員たち本人のSNSのほうに多くがあばかれているということから、いかに新聞政治部が飼い馴らされてきたかわかりますね。 twitter.com/knakano1970/st…
934
あくまでも「権利」とは認めず、支配者からダメなやつへの「恩恵」にしたいんですよね。
自民党の根幹をなす戦前からの「修身」「道徳」の思想ですから、よくわかります。
全閣僚が10万円受け取り辞退と首相 | 共同通信 this.kiji.is/62489837266527…
935
よっぽど責任取りたくないんだな。
何のためにある政府なんだろ。権力に居座りたい以外に何をしたいのかがわからない。 twitter.com/kyodo_official…
936
またもや半分近くの人が棄権する史上3番目に低い投票率がバランス感覚なのか?
ナゾすぎる後付け論評。 twitter.com/mainichijpnews…
937
「サラリーマンだったら許されない!」みたいな理由で、他の人が声を上げたことに対して怒ってる人が散見される2020年ジャパンの生きづらさ。
サラリーマンが自他の人権を尊重するようになったら、日本は滅びるんじゃなくて、むしろ栄えると思うよ。しかも自己肯定感がアップして幸せにさえなるかも。
938
総裁選で岸田に限らず4候補の思いつきやウケ狙いの「政策」とやらは詳細に報じておいて、肝心の衆議院選挙で岸田自民党が何を公約したかわかってる人なんて1人もいないのは、ひとえにメディアの責任というか共犯関係だよね。自民は何も公約してないに等しいのに何が立民は左に寄りすぎて負けただよ。
939
マイナカードの件でもわかりますが、日本の官僚制は間違えないという無謬神話に固執するので「あの人は気の毒だった」から元に戻さないと、くらいにしか思っていません。『主戦場』で藤岡何とかが力説してたように「国家は謝っちゃいけない」と信じてるんですよ。何度か政権交代しないと変わらない。 twitter.com/nhk_news/statu…
940
まあ、普段から持ってる野党に対する偏見や思い込みをそのまま口にしちゃっただけってことだよね。
谷原章介、前日の泉健太代表についての発言を謝罪「私の確認不足」 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail…
941
戦後デモが盛んだった時期まで警察出身の官房副長官は珍しくなかった。川島広守を最後に1970年代から警察出身は避けた。それを復活させたのが麻生太郎。公安警察の漆間巌を据えた。そして民主党政権を挟んで安倍がまた公安バリバリの杉田和博を登用した。詳しくは拙著「戦後日本の国家保守主義」に。
942
帝国の衰退とともに愛らしく老いた女王の死に際してぶつくさ言うのは心ないことに見えるかもしれないけど、追悼モードにあらがう人は当事者でなくても今なお過去のものとは言い切れない植民地支配の苛烈さの知識やそこで酷い差別や搾取に遭って苦しんできた人たちへの想像力があるんだと思いますよ。
943
こういうことを言ってくれる女性だから、わざわざリクルートして当選させたのが自民党の有力男性政治家。
安倍ってやつなんだけどね。
総理総裁辞めたってそれで許される話ではない。
杉田議員、女性はいくらでもうそ 自民党の合同会議で蔑視発言 | 2020/9/25 - 共同通信 this.kiji.is/68208091640152…
944
たぶん戦争のことを地震か何かと勘違いしてるのかね?
地震には備えた方がいいし、備えても地震は近づかないけど、戦争の準備をすればそれだけ戦争は近づくよ。戦争は相手があるから軍事化一本槍では軍拡競争の末の抑止崩壊で開戦という最悪のシナリオが現実に。まずはそこを語れよ安全保障専門家は。
945
世界的に見ると平たく言って、菅さんって、世論に反してオリンピック強行してコロナ対策おろそかにした結果、支持率が急落して総選挙を前に退陣を余儀なくされた、ってことだよね。
別に国内的にもそうなんだけど、そう報道されるかだよな。
946
公安出身の内閣官房副長官が9年続くとしたら本当に異常。1976年を最後に公安出身にはしなかったのを麻生内閣が32年ぶりに2008年に復活させた。民主党政権は当然公安出身にはしなかった。
普通、内政の要を警察にやらせないよね。自ら警察国家だって宣言してるみたいなもの。 twitter.com/kyodo_official…
947
陰険、暗愚にして頑迷、すごいのを自民党は総理にしたね。ジャパン、ピンチだよ。
948
ネットだけでなく紙面でもせいぜい見出ししか読まない人が多いのが現実。
菅首相「誠実に答弁してきた」
と書くと、そうか、と思う人が相当数いる。そもそも国会見てる人じゃないから。
米国メディアはトランプのフェイクニュースの拡散に使われないよう学んだ。日本はまだ一緒に地獄に落ちる気?
949
東京の感染者数の高止まりの最悪なのは、菅も小池も「死ななきゃ騒ぐな、家で寝とけ」と公然と言ってることだけど、単に検査数が頭打ちなので感染者数も頭打ちなのか、検査数が頭打ちで感染者数も頭打ちだと思って自粛する人が増えて結果的に本当に頭打ちなのかさえわからないことも酷いと思う。
950
公文書を改竄する人は、自著から公文書管理の記述を改竄するよね。
菅首相の著書、改訂版が発売 公文書管理の記述消える:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNBM…