【SNS更新】「令和2年7月豪雨によって、甚大な浸水被害を受けた人吉市では、災害ごみが大量に発生しています。ーー雨の中での片づけは大変だと思いますが、一日も早い生活再建を引き続き全力で後押ししていきます。」総理メッセージの全文は facebook.com/story.php?stor… instagram.com/p/CCfp5ACAydd/…
【7月4日 6月下旬からの大雨に関する関係閣僚会議 総理発言概要】「九州を中心に、降り始めからの雨量が1000ミリを超えたところもあるなど、記録的な大雨となっています。(続く)
【北朝鮮関係】北朝鮮の核実験実施について、9月3日23:51から行われた3回目の総理会見のテキストを掲載しました。kantei.go.jp/jp/97_abe/acti…
「ワクチンについては、有効性、安全性を確認した上で来週半ばには、接種を開始します。日本医師会の会長に要請を行い、医師、看護師の全面的な協力を得て接種開始することにいたしました」総理発言の全文はkantei.go.jp/jp/99_suga/act…
#新型コロナウイルス】本日(1月29日)午前の菅官房長官会見【動画】をアップしました。 (記者からの質問に答えて) 「昨晩、(中国)武漢の在留邦人の方々の帰国のための、チャーター機の第1便を武漢空港に派遣し、同機は本日朝、羽田空港に到着をしました。」(1/3) kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
【気象特別警報】 【特別警報(大雨)】岐阜県に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。 発表日時 8日03時56分 対象地域:岐阜県
国民の皆様におかれては、特に飲食については基本的な感染対策を徹底していただきつつ、年末年始の帰省については慎重に検討していただき、皆さんが、落ち着いた年明けを過ごすことができるよう、何卒ご協力をお願い致します。 #新型コロナウイルス感染症対策本部 @sugawitter
【防災】地震による強い揺れを感じたら、また地震を感じなくても「津波警報」や「津波注意報」を見聞きしたらどうすればいいのでしょうか。津波に対してどんな備えが必要なのか、ご紹介します。 毎日の備えが、明日へ繋がる「津波編」⇒gov-online.go.jp/cam/bousai2017…
【大雨情報】台風第3号及び梅雨前線による6月30日からの大雨について、官邸HPに特設ページを開設しました。kantei.go.jp/jp/headline/oo…
静岡県熱海市の大規模な土石流の被害が甚大なものになっていることを踏まえ、非常災害対策本部に格上げしました。現在、死者3名、重傷者1名、軽傷者3名となっており、いまだ100人を超える方について、安否確認を実施中です。
「――まだ物資不足は、大変厳しい状況にあります。こうした中でも、ウイルスとの戦いの最前線である医療現場に、一つでも多くの医療防護具を届けるため、政府の総力を結集してください。」(3/3) 総理発言の全文はkantei.go.jp/jp/98_abe/acti… 医療用物資の緊急配布等についてはkantei.go.jp/jp/content/sid…
【北朝鮮ミサイル】北朝鮮による弾道ミサイル発射に関し、内閣官房長官声明を発出しました。kantei.go.jp/jp/tyokan/97_a…
新型コロナウイルス感染症対策本部を開催しました。 感染状況は、10月以降微増傾向が続いており、状況は予断を許しません。 爆発的な感染は絶対に防ぎ、国民の命と健康を守ることに最優先で取り組みます。その上で、社会経済活動を再開して、経済を回復してまいります。
【SNS更新】官邸スタッフです。本日、安倍総理は緊急事態宣言解除に伴い、記者会見に臨みました。 facebook.com/sourikantei/po… instagram.com/p/CAnEoe5AwNm/…
ワクチンの総接種回数は3400万回に達し、直近1週間では800万回増加。高齢者の半数程度が1回目の接種を終え、直近では、新規陽性者に占める高齢者の割合は、先月末の17%台から11%台まで低下しました。医療機関で発生するクラスターの割合は、接種開始前(2月中旬)の29%から3%となっています。
#防災 お知らせ】#台風19号 の被災地向けの情報について、役立つ関係府省庁等のツイートをまとめています。 随時更新しておりますので、ぜひご覧いただき、早めに備えをご確認ください。 twitter.com/Kantei_Saigai/…
【北朝鮮ミサイル】 北朝鮮によるミサイル発射事案に係る関連情報を掲載しました。 kantei.go.jp/jp/content/000…
《総理の動き》本日(3月10日)安倍総理は官邸で第19回新型コロナウイルス感染症対策本部を開催しました。会議では、新型コロナウイルス感染症への対応について議論が行われました。(1/2)
「本当に大変な御苦労を国民の皆様にはおかけしますが、改めてお一人お一人の御協力を、深く深くお願いする次第であります。しかし、私たちは必ず乗り越えることができる。そう確信しています。」全文はkantei.go.jp/jp/98_abe/stat… (2/2)
【お知らせ】本日より新型コロナウイルス感染症に関する西村大臣からのお知らせを掲載いたします。 他にも、感染症対策に関するお役立ち情報や補助金等に関する最新情報等を発信しておりますので、こちらのアカウント(@Kanboukansen)もぜひフォローをお願いいたします。 twitter.com/Kanboukansen/s…
【緊急地震速報】(続き) 南部、群馬県南部 (2/2)
【気象特別警報】 【特別警報(大雨)】広島・呉に特別警報を発表しています。土砂災害や河川の増水に最大級の警戒をしてください。 発表日時 14日12時41分 対象地域:広島県
(2/3) ●韓国 ・大邱広域市及び慶尚北道清道郡 レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)・慶尚北道(慶山市、永川市、漆谷郡、義城郡、星州郡、軍威郡及び清道郡を除く) レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(引き上げ) anzen.mofa.go.jp/info/pchazards…
「そのため、水際対策についても今般、更なる見直しを行うことといたしました。――今回の追加により、合計87の国と地域について、入国拒否を行うこととなりますが、これら対象地域から帰国した邦人等に対しては、引き続き空港におけるPCR検査を確実に実施してまいります。」(2/3)
【台風情報】大型の台風18号は、10時過ぎに北海道に上陸しました。今後、北海道付近を北北東へ進み、台風の影響により、18日夜にかけて北日本では、猛烈な風が吹き、海は大しけ、大雨となる所がある見込み。暴風や高波、大雨に警戒を!jma.go.jp/jp/typh/