1151
1152
【噴火速報】
<諏訪之瀬島で噴火が発生>
発表日時 23日00時08分
対象火山:諏訪之瀬島
1153
1154
ワクチンの総接種回数は3400万回に達し、直近1週間では800万回増加。高齢者の半数程度が1回目の接種を終え、直近では、新規陽性者に占める高齢者の割合は、先月末の17%台から11%台まで低下しました。医療機関で発生するクラスターの割合は、接種開始前(2月中旬)の29%から3%となっています。
1155
1156
《総理の動き》
本日(6月30日)菅総理は官邸で新型コロナウイルス感染症対策の進捗に関する関係閣僚会議を開催しました。
「ワクチンの普及は最大の経済対策であり、接種を加速することによって、12兆円の経済効果があるとの試算が示されました。」
▼全文は画像をクリック
kantei.go.jp/jp/99_suga/act…
1157
1158
昨日1日で、ワクチン接種は167万回の増加となり、1回接種した方が既に人口の2割を超えました。他方、東京の新規感染者数は増加傾向にあり、対策を徹底し、状況をよく見て必要な対策を機動的に講じます。
#新型コロナウイルス感染症 #新型コロナワクチン
@sugawitter
1159
政府は、本日(7月3日)13時10分、7月1日からの大雨に関する官邸対策室を設置しました。関係府省が連携し対応に全力を挙げます。
1160
1161
何よりも人命第一の方針の下、被害状況の把握や応急対策に全力をあげます。
長時間の雨により、地盤が緩んでいる所もあります。避難情報に十分注意し、早め早めに自らの命を守る行動をとってください。
@sugawitter
1162
《総理の動き》
本日(7月3日)菅総理は官邸で7月1日からの大雨による被害についての会見を行いました。
「長時間の雨によって地盤が緩んでおりますので、気象状況に十分注意して、自らの命を守る行動を、是非とっていただきたいと思います。」
▼会見の全文は画像をクリック
kantei.go.jp/jp/99_suga/sta…
1163
《総理の動き》
本日(7月4日)菅総理は官邸で第2回7月1日からの大雨に関する関係閣僚会議を開催しました。
▼総理の発言はこちら
kantei.go.jp/jp/99_suga/act…
1164
亡くなられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
雨がおさまってからも土砂災害が発生するおそれがあります。国民の皆様におかれては、引き続き、気象情報や避難情報などに十分注意し、早め早めに命を守る行動をとって頂くようお願いします。
1165
1166
《総理の動き》
本日(7月5日)菅総理は官邸で7月1日からの大雨に関する非常災害対策本部会議(第1回)を開催しました。
▼総理発言の全文はこちら
kantei.go.jp/jp/99_suga/act…
1167
【大雨情報】
本日(7月5日)災害応急対策等に関する実施方針を添付のとおり決定しました。
政府の対応状況等をまとめた特設ホームページでも掲載しております。
kantei.go.jp/jp/headline/oo…
1168
【#新型コロナウイルス】
本日(7月8日)、緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置について、下記の通り決定。
■期間
令和3年7月12日~8月22日
■区域
緊急事態宣言:東京都、沖縄県
まん延防止等重点措置:
埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府
国民の皆様におかれてはご協力をお願いいたします。
1169
1170
ワクチンの総接種回数は5400万回を超え、高齢者の約7割、全国民の約3割の方が1回の接種を終えています。今後、接種が進む市町村に多く配分できるよう見直し、配分量をできるかぎり早期にお示しします。企業や大学などの接種についても、申請内容を速やかに精査し、確実に対応します。
1171
1172
1173
【気象特別警報】
【特別警報(大雨)】出水・伊佐、川薩・姶良に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。
発表日時 10日05時30分
対象地域:鹿児島県(奄美地方除く)
1174
【気象特別警報】
【特別警報(大雨)】小林・えびの地区に特別警報を発表しています。低い土地の浸水や河川の増水に最大級の警戒をしてください。
発表日時 10日05時55分
対象地域:宮崎県
1175
【気象特別警報】
【特別警報(大雨)】球磨地方に特別警報を発表しています。低い土地の浸水や河川の増水に最大級の警戒をしてください。
発表日時 10日06時10分
対象地域:熊本県