426
【緊急地震速報】
福島沖で地震 東北 関東で強い揺れ
強い揺れに警戒してください。
発表日時 4日19時23分
対象地域:宮城県南部、福島県中通り、宮城県中部、福島県浜通り、宮城県北部、茨城県北部、岩手県内陸南部、福島県会津、山形県置賜、山形県村山、茨城県南部、岩手県 (1/2)
427
《総理の動き》本日(8月5日)安倍総理は官邸でエボラ出血熱対策に関する関係閣僚会議を開催しました。
感染が疑われた患者の方は陰性と判明しましたが、この会議は今後同様の事態の発生を想定し、関係省庁が緊密に連携し万全を期すことを確認するため開催されました。
kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
428
【感染症等に注意①】旅行等で渡航する際には、渡航先の感染症等の流行状況の確認を行ってください。
詳細はこちらをご覧ください。
anzen.mofa.go.jp
429
【感染症等に注意②】また、渡航先での行動には十分に注意してください。帰国時に健康上心配なことがありましたら、検疫官に御相談ください。もしも帰国後に発熱等がある場合は、医療機関もしくは最寄りの保健所に御相談ください。
詳細はこちらをご覧ください。
forth.go.jp/news/20190409.…
430
【大雨・台風への備え】大雨・台風では、どのような災害が起こるのか。台風の接近に備え、早めの準備と情報収集を心がけましょう。
kantei.go.jp/jp/headline/bo…
431
【噴火速報】
<浅間山で噴火が発生>
発表日時 7日22時10分
対象火山:浅間山
432
【噴火警報・予報】(続き)
:群馬県嬬恋村、長野県小諸市、長野県軽井沢町、長野県御代田町 (2/2)
433
【噴火警報・予報】
<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表>
山頂火口から概ね4kmの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒してください 。
<噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から3(入山規制)に引上げ>
発表日時 7日22時30分
対象地域 (1/2)
434
【SNS更新 #台風10号】「不要不急の外出は控えるとともに、自治体の避難情報に基づき事前の備えを進め、早めの避難を心がけるなど、油断することなく、命を守る行動をとっていただくようお願いします。」総理メッセージの全文は
facebook.com/sourikantei/ph…
instagram.com/p/B1I3K7kAdw5/
435
《総理の動き #台風10号》本日(8月14日)安倍総理は官邸で台風第10号に関する関係閣僚会議を開催しました。
kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
436
《総理の動き》本日(8月16日)安倍総理は官邸で台風第10号に関する関係閣僚会議を開催しました。
kantei.go.jp/jp/98_abe/acti…
437
【北朝鮮関連・総理指示】総理は、北朝鮮によるミサイル発射について、
1.情報収集・分析に全力を挙げ、国民に対して、迅速・的確な情報提供を行うこと
2.航空機、船舶等の安全確認を徹底すること
3.不測の事態に備え、万全の態勢をとること
の3点について指示(6時52分に指示)。
438
【#防災】9月1日は #防災の日 です。改めて、災害に対する心構えや備えを確認しましょう。
首相官邸HPでは、「防災の手引き」ページをより見やすくなるよう、リニューアルしました。その一部をご紹介します。
kantei.go.jp/jp/headline/bo…
439
【#防災 #地震 への備え】
いま地震が起こったらどのように行動しますか?いつ起こるかわからない地震。冷静に行動できるように日頃から備えておきましょう。
kantei.go.jp/jp/headline/bo…
440
【気象特別警報】
【特別警報(大雨)】筑後地方に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。
発表日時 28日05時50分
対象地域:福岡県
441
【気象特別警報】
【特別警報(大雨)】佐賀県に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。
発表日時 28日05時50分
対象地域:佐賀県
442
【気象特別警報】
【特別警報(大雨)】北部、上五島に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。
発表日時 28日05時50分
対象地域:長崎県
443
【総理指示 #大雨】総理は、福岡県、佐賀県、長崎県の大雨を受け、以下の3点を指示(5時42分に指示)。
1.国民に対し、避難や大雨・河川の状況等に関する情報提供を適時的確に行うこと
(続く)
444
【総理指示 #大雨】(続き)
2.地方自治体とも緊密に連携し、浸水が想定される住民の避難が確実に行われるよう、避難支援等の事前対策に万全を期すこと
3.被害が発生した場合は、被害状況を迅速に把握するとともに、人命最優先で、政府一体となって災害応急対策に全力で取り組むこと
445
【気象特別警報】
【特別警報(大雨)】佐賀県に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。
発表日時 28日07時08分
対象地域:佐賀県
446
【気象特別警報】
【特別警報(大雨)】筑後地方に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。
発表日時 28日07時20分
対象地域:福岡県
447
【気象特別警報】
【特別警報(大雨)】佐賀県に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。
発表日時 28日08時45分
対象地域:佐賀県
448
【お知らせ #大雨】本日(8月28日)官邸で「令和元年8月の前線に伴う大雨に関する関係閣僚会議」が開催され官房長官は次の通り発言しました。
「雨は、現在、小康状態とはなりましたが、前線の活動はいまだ活発であり、大雨や土砂災害、河川の氾濫等に引き続き厳重な警戒が必要であります。」(続く)
449
【お知らせ #大雨】(続き)
「国民の皆様におかれましては、大雨や河川の状況等に関する最新の情報に注意しつつ、引き続き、命を守る行動を取っていただきますようにお願いいたします。」
全文は
kantei.go.jp/jp/pages/20190…
450
(続き)「明日にかけて、広い範囲で雷を伴った大雨となるおそれがあります。土砂災害、河川の氾濫等には厳重な警戒を続けていただきたいと思います。国民の皆様におかれましては、大雨や河川の状況等に関する最新の情報に注意しつつ、引き続き、命を守る行動を取っていただきますようお願いします。」