251
何事も自殺しないための暇つぶしでしかないぞい
252
知り得ないものがあるんじゃ
253
髭を伸ばすには剃らないことが肝心じゃ
254
味があると、好まれたり好まれなかったりするぞい
255
あの街の一つ一つの灯に人間の暮らしがあり最後には全てが消える
256
エイプリルフールでない日も様々な企業がホームページや店舗への来訪を促進しているぞい
257
ぶぶ漬けを勧めることが帰りを促しているという意味で合意されている社会では、ぶぶ漬けを勧める行為は別に遠回しな表現ではないんじゃ
258
飾り付けやなんらかのグレードを主張するためだけに盛られたイクラを「まあこれはそういうものだしな」と受け入れ口や喉に痒みを覚えたり腹を壊したりしていくうちに人生が終わっていくぞい
259
いろいろな場所があるぞい
260
目標を設定すると達成できる場合があるんじゃ
261
さるかに合戦で子蟹たちが勝ったのは、彼らに理があるからではなく、彼らが猿よりも執拗な暴力を行使したからなんじゃ
262
犬がいるぞい
263
ご飯の温度が変わっていなかったら、時間が経過しているかしていないかの判断材料を変えた方がよいじゃろう
264
エレベーターを使うときは移動を覚悟しておくといいぞい(エレベーターは使うと動くので)
265
ご飯が覚めても、「時間が経過した」と判断できるぞい
266
野菜を食べると消化される場合があるんじゃ
267
ブドウには形や味があるんじゃ
268
イクラを美味しいと思ったことは人生で一度もないんじゃ(口の中や喉が痒くなるので)
269
パンを買える時があるぞい
270
値段は変わることがあるぞい
271
場所によって、いろいろな違いがあるんじゃ
272
最後には静けさだけが残るんじゃ
273
人生があるんじゃ
274
小説には3種類あって、214ページより多いもの、214ページより少ないもの、そして214ページのものがあるんじゃ。
275
飛行機の弱点は圧倒的な暴力じゃ