アベやガースーの学歴だ知性だと非難する人って、結局は民主主義なんて大嫌いなんやろね。少数のエリート様によって愚かな大衆を統治する政治の方がお好みなんよ。東北の農家の息子が苦学して地方議員からのし上がる、とか望んでないわけ。
ガースーの遅刻理由にしろ、先日あった新幹線の運転手がトイレ我慢しきれず運転席を離れた件にしろ、トイレという生理現象は人の意識や努力ではどうにもならん部分なんだから、これをワアワア責めるのは、働きかた改革の時代に逆行するやろ。幾ら事前に用を足しておくにしろ、催す時はあるんやから。。 twitter.com/tokyonewsroom/…
東京五輪のピクトグラムのデザイン料金を高いだの、ぼったくりだの、こんなの簡単だとか言う方は、恐らくデザインの天才であらせられるはずなので、是非とも転職してデザイナーとして、超スピードで低料金でハイクオリティーの仕事をなさってお稼ぎになって欲しい。
高市早苗が積極的な財政を志向するのは良いんだが、この国は総理大臣だからって自分の意のままに政治できる国ではないので、高市早苗が仮に総理になれたとして、どこまでやれるかは謎である。アベですらなかなかやれなかったんやで。財務省云々以前に、世論が積極財政を支持するかというとだな。。
広島最低やな。自分からバッハに来てください言うてた癖に、風向きが悪くなったら出迎えもしないし、警備費の請求までするんか。
「ロックダウン」という言い方だからわかりにくいが、これは「外出禁止令」「緊急事態を理由に政府により国民の人権を強制的に制限すること」という意味よ。で、「ロックダウンなら補償を」は間違い。これをトレード関係にすると「人権とは数万〜数十万円で制限OKになる程度のもの」になってしまう。
太平洋戦争による米国の不幸は、日本という条件面で占領統治イージーモードな国で「占領統治なんか簡単じゃ〜ん」と勘違いしたことで、日本の不幸は、米国という世界史的にかなり寛大な占領統治をした国を経験して「占領されても大したことないじゃ〜ん」と勘違いする馬鹿が出たことだと思う。
東京五輪腐してたくせに、甲子園には連絡先すら不明な連中が来てたんか。 >現在、学校関係者の入場は各校2000人までを上限としていたが、今後は生徒(ブラスバンド、チアリーダーなどを含む)、保護者、教職員、同校野球部のOB・OG等で、学校長が健康・氏名・連絡先を管理できる人に徹底する twitter.com/zimkalee/statu…
アカンわ。もともと高校野球には愛と、冷ややかな感情が半分半分くらいやったけど、もうアカン。幾らなんでも、OB・OGを学校関係者扱いして甲子園来場許可してるのは許されへん。野球部の上下関係を無視出来へんのやろうけど、高野連も朝日新聞も馬鹿やろ。よく東京五輪反対なんぞ言えたな貴様。
「地元の行政関係者、野球部の取引先関係者」の文字に泡吹いて倒れるわ。朝日新聞、東京五輪を散々こき下ろして商業主義だのなんだの言っていたが、高校野球は球児を肴に地元のエラいさんや企業の接待か。大したもんやな。 twitter.com/zimkalee/statu…
①部外者立ち入り禁止の大学に無断侵入し、会議を録音しようとして逮捕される。 ②記者が、「マスコミには失墜した信頼を上手いこと回復させる能力はない。関係者が自力でやれ」とツイート。 ③アフガニスタンの現状リポートにパクリ画像を使用 これが日本のジャーナリズムだ!(白眼)
まあガースーは総理大臣やけどさ。「個人としてやるべき範囲」「家庭がやるべき範囲」「企業がやるべき範囲」「地方自治体がやるべき範囲」「政府がやるべき範囲」とそれぞれ分かれてるはずなんやけど、各自がやるべきことをやらずに、全部ガースーのせいにするのは間違いだと思うゾ。
結局、民主党系の議員って、自分たちが議員バッヂちらつかせて他人を恫喝したり、自分の利益を欲しいままにしようとする考えを抱いているから、「アベもそう考えてるに違いない」とか考えて独裁者とか叫ぶんでないかな。他人への罵声は実は本人の思考パターンの自己紹介。
コロナ禍の初期に、感染拡大してたイタリア北部でロックダウンを宣言したら、開始直前にミラノを脱出しようと駅に人が殺到したり、車で脱出しようとする人が続出して、逆にイタリア全土にコロナが拡散したんだよなぁ。。ミラノから実家に帰ったヤツが、親にコロナ感染させて死なせた話とかあったはず。
イナズマロックフェス中止か。ワイ的には開催する、しないの決断内容ではなく、それを決断するにあたり自治体と主催者でしっかり協議した上で決断し、県庁で知事と一緒に会見したのが偉いと思うわ。公式発表の内容もフジロックみたいに政府のせいとか駄々こねる話ちゃうし。西川貴教はその辺、賢いよな
きちんと行政と話し合い、地域振興という本来の意義を大事にしてイナズマロックフェス中止を決断した西川貴教。「客や出演者がちゃんとしないとフジロックの未来は無くなるぞ?」と理解しつつステージに臨み、君が代ぶちかますMISIA。政府のせいだと駄々こねるアジカン後藤。。。
政府から支援金でてるフジロックで政府批判に頑張ったアジカン後藤、やってることが親に養って貰ってる癖に「うっせぇババア!」と家庭内で叫ぶ反抗期のガキだな。。
普段から官僚を「ヒアリング」と称してパワハラ吊し上げしている立憲民主党の連中が、アフガニスタンに向かう自衛隊員の命とか気にしとるわけないし、ガースー非難の材料になりそうやから気にしてる素振り見せてるだけで、ぶっちゃけアフガニスタン情勢にも興味ないやろ、立憲民主党。
HIPHOP界隈、PCR検査の前に薬物検査が必要ちゃうか(暴言)
ワイの先輩が昔言った話で「仕事は楽をしろ。手抜きはするな」というのがありまして。「人は昔は洗濯板で洗濯していたが、洗濯機が出来てからは皆そちらを使うようになった。これが楽をするということ。しかし洗濯機に洗剤入れずに動かしても意味はない。これが手抜きをすること」という話でした。
中国共産党のゲーム規制って、単にゲームに熱中する若者ケシカランという話以外にも、ゲームのチャット機能やボイスチャット機能とか使われて反政府的なやり取りされる場にされると監視しきれないから、ゲームへの関心を絶ってしまおうという意図もある気はする。知らんけど。
中国共産党がゲーム規制したりBL規制するのと、日本でフェミ議連がVtuberの活動を潰すのは地続きやで。政治家が「こんなんケシカラン」という感情で潰しにかかれば、日本もあっという間にコンテンツの砂漠になるんやで。
政治家一家に生まれ育てば苦労知らずのボンボンと叩き、東北から上京し地縁血縁のない横浜でのしあがった農家の息子は教養がないだの叩き上げは嘘だのと叩く。結局どんな出自だろうと叩くんやな。
めっちゃ語ってるやん。ホンマに愛読者やったんやな。。 twitter.com/tv_asahi_news/…
とりあえず、ガースーのワクチン政策を「ワクチン一本足打法」とか「ワクチン頼み」とか、「インパール作戦」とか言ってた連中は総括する必要あるんちゃうか?貶すだけ貶して後は知らん顔では通らないやろ。