576
「立憲民主党が違憲民主党になった」という意見を見て、これはいけんなぁと感じるなど
577
某医師に限らずですが、ある分野で専門的なツィートをして崇められてたり、間違いを正すツィートをしょっちゅうしていると、常に戦闘モードみたいになってしまい、やがて専門外の分野に踏み込んで無知を露呈したり、熟読せず早合点で騒いだりして信用を失うのはTwitterあるあるやね。
578
ボリス→トラス→ボリスの葛西遠山葛西になるんかなぁ。。しかしトラス首相の仕事、実質的にエリザベス女王の葬儀だけやん。。
579
1ドル150円で騒ぐのはニワカ。1ドル360円を超えてからが本番()
580
某議員の信者はどうか問う質問の件もそうやけど、「これがどういう意味を持つのか、将来的にどう影響するのか」と考える能力は万人に予め備わる能力ではないと考えるべきやね。。現場猫とかだと「そんなことしたら事故って人が死ぬやん」ということを予測して自制出来ないタイプはいるのです。。。 twitter.com/runforther/sta…
581
「詳細がわからない」って、自分の党の議員が国会で聞いた話も把握出来へんのか。 twitter.com/yaruo2021/stat…
582
残念ながら日本の憲政は2回目も失敗に終わりそうですな。しかも前回と同じく、政治家へのテロとそれを賛美する連中のせいで。いや〜乱世乱世。
583
これは結局のところ野党のコアな支持者にも通じる話で、政策とか関係なく「何か知らんが首相や大臣に対してズバッと言う野党議員」を見てスッキリする系の人に支えられているのではなかろうか。 twitter.com/don_jardine/st…
584
梅沢富美男とか坂上忍とか玉川徹みたいにね、別に詳しくもないし調べる気もないけど何かにつけてズバッと言うタイプがテレビにのさばるのは良くないね。テレビ局からしたら使いやすい捨て駒なんだろうけど。
585
世間の結構な割合は「統一教会信者がアベを暗殺した」くらいの間違った理解だったりすると思うんだよね。。。梅沢富美男が格別バカなわけではなく。 twitter.com/yaruo2021/stat…
586
「憲法は政府の暴走を縛る鎖」という理屈。「民主主義国家では、国民が憲法に反する政策や法律を感情任せに要求する可能性があり、支持率や選挙を考慮すると政府が断固拒否するのも難しい」という「国民が政府を暴走させる」パターンのことは無視した理屈だったなぁ。。
587
開戦当初は他人事だったのに、動員始まったら慌てて国外逃亡するロシア人たちは特に愚かなわけではない。人間、他人が弾圧されようが迫害されようが、その矛先が自分に向かってこない限りは他人事なのだ。宗教団体解散命令の要件の解釈変更も、大半の日本国民には他人事扱いでそのまま通るだろうな。
588
実現出来るかはさておき、連合のやるべき仕事はコレよな。そこをわかってない野党支持者たち。。 twitter.com/ting2012/statu…
589
戦争の話にしろ円安の話にしろ、全ての主導権が日本政府にあると考えるのはやめた方が良いよ。球技とか将棋や囲碁とかで、相手がどういう動きするかをこちらが全部決められると誤解する奴は少ないだろうに、何故か政治の話は全て政府に主導権あると考える奴がいる。
590
こういうのは公私の区別が曖昧になるのを助長するから良くないんよな〜。税務上は社用車扱いのベンツを自家用車のように乗り回す中小企業の社長さんと根っこは同じやで。 twitter.com/ting2012/statu…
591
物事を判断する時は、固有名詞を取り除いて事象の核だけ見るのが良い。玉川徹の件は「出演者が番組中で民間企業の信用を傷つける虚偽の発言をした」であり、明石市長の件は「市長が長年行ったパワハラ等の行為で辞任に追い込まれた」となる。これに当てはめる固有名詞ごとに判断がブレちゃダメよ
592
鈴木宗男センセのいう「ウクライナは自前で戦えないならさっさと戦争やめろ」理論って、ウクライナのみならず日本の日米安保、世界各国の軍事同盟の全否定なんよ。「国は自前の戦力だけで防衛しろ」というのは世界各国に軍拡を要求するだけなんよ。ま、そこまで考えてないやろけど
593
日本のマスコミのテロリストに対する甘さを見るに、もう律儀に警察が逮捕して裁判せずに、警察が犯人をその場でパァンとした方が良い世の中になりそうで嫌じゃのぅ。。
594
ウクライナ戦争勃発以降、日本政府の動きに東アジア有事想定した予算案や事前準備が増えている気がするので、マイナンバー進展の話も裏には有事想定がある気はする。ウクライナがAmazonのクラウドサービスに行政データ保存したけど、日本も有事のデータ管理考えてんじゃないかな。。 twitter.com/s_dorobune/sta…
595
野党やマスコミが壺に夢中な間に岸田が好きに政策押し通せちゃうの、これは岸田の思う壺やろ。(言ってやった言ってやった)
596
皆んな、憲法9条以外の条文内容は、自分の思想とか都合で簡単に踏みにじるよね
598
「自分がやればロマンスだが、他人がやれば不倫」というのと同じで、「自分が喰らえばパワハラだが、無関係な他人が対象なら情熱的なリーダー」なんよ。見知らぬ他人がどれほど酷いパワハラ受けていても、自分は傷つかないからね。そら、明石市長を擁護する声もあがるわよ。
599
こういうの嫌い。海外旅行でテンション上がって散財するのは国籍問わないやろ。ええやん、日本で散財してくれたら。 twitter.com/zanengineer/st…
600
パワハラする奴は自分の言動がパワハラと全く認識してないし、周りから指摘されて認めたり修正したりせずに逆上するんだゾ。だからブレーキ役が居ても、ブレーキ役に対して酷いパワハラするだけだゾ。 twitter.com/amneris84/stat…