多分、最初は戦後に国際社会に復帰するための方便だったんだと思うんよ。「戦争引き起こした責任者は処罰しました。国民に罪はないんです。」ってのは。連合国側もわかってて、その方便を容認したんやろう。しかし世代を経る、時間が経つと方便を方便と認識しない、出来ない人たちがだな。。 twitter.com/lev1026/status…
「おひとりさま」キャラの学者が実は入籍してた話。世の中はそんなもんよな。他人の言動なんて、所詮は営業用に見せているだけのものなんて良くある話で、真に受けて信奉したり金を落とすのは考えものやね。反ワクチンで活動している人とかも、実は自分や家族はワクチン接種してたりすると思うよ。
WW2の日本やドイツにしろ、戦争やろうぜヒャッホィだった国民は多くないにしろ、政治的不満や要求が国民の間で渦巻いていた結果として、そういう政権を生み出した、容認したとこは間違いなくあるからなぁ。そこから目を逸らして「悪いのはあいつらだ。国民は騙された被害者」としてたわけだが twitter.com/lev1026/status…
上野某が入籍していたという話を目にして色々な感情や考えが沸いたが、最終的にコレに帰結した
まあアメリカのエアフォースワン撃ち落としたら、ロシア全土にアメリカの核兵器の雨が降りかねんけど、日本の専用機撃墜しても、日本から軍事的な報復とかは考えにくいし、日米で立場が違いすぎるのはある。やはり核兵器ですよ。力こそパワーですよ(錯乱)
毛沢東の大躍進政策なんか詳細を記述した本を読むと酷いのなんの。毛沢東に諫言した人は酷い仕打ちを受けるし、出世したくて地方の政治家は成果を水増しして報告するから、実態なんて誰も把握出来ないまま突っ走ってた。 twitter.com/haiiro8116/sta…
これは配信延期ですか?それとも配信失敗ですか? twitter.com/miyakennews/st…
はだしのゲンは終戦後の混乱を描いているので、戦争の悲劇性にウェイトを置き、国民を軍部による被害者にしたい「平和教育」には不向きというのはある意味正しい。「原爆の語り部」は、終戦後に生き延びるために拳銃手に入れて「おどりゃぶち◯すぞ」なんてした話を語るつもりは皆無やろ。
ロケットが打ち上げ途中で爆発した場合、衛星打ち上げなら金と手間と資材がふっとぶだけなので何とか取り返しは出来るが、宇宙飛行士乗せてそうなると人命失うので取り返しがつかん。打ち上げ前に異常検知するシステムと、中止決断出来る体制は必要で、ああう騒ぎ方するマスコミは害悪でしかない。
ホワイトハウス「誤チェストにごわす。こや目当ての気球じゃなか」 米軍「またにごわすか!」 twitter.com/cnn_co_jp/stat…
記者本人としては「専門用語だの、業界での定義だので本質を誤魔化そうとする連中にズバッと斬り込んでやったぜ」と自画自賛なんやろうな。しかしこういうことの積み重ねで記者の信用を失い、専門家にインタビューした時に「お前がほんまに意味を理解してるか怪しいからゲラ見せろ」となるんや。。 twitter.com/e_the_dethrone…
アベの悪口言い慣れすぎて感覚麻痺してるんやろ。他人の悪口、揶揄を公言したら普通は相手にキレられて関係悪化するんや。 twitter.com/sankei_news/st…
社会運動、政治運動で「連帯」だの「応援」だの「寄り添い」だのと近寄ってくる連中は排除しないと、あっという間に運動を乗っ取られて、反政府・反政権で何でもかんでも反対反対で妥協も交渉も一切しない運動に変えられるだけやね。
成田闘争にしろ辺野古の話にしろ、ホンマの当事者はそれなりに我慢して妥協しようとしても、外部から押しかけてきた奴らが当事者気取りで妥協無しの徹底抗戦を掲げて現地をかき回して終わるんやろ。次のネタが見つかれば現地を捨てて移動するだけちゃうか。
結局、ああいう活動家とか共産党とかは公共事業の邪魔をして地域の発展を阻害し、民衆に迷惑かけるだけじゃけぇ。。そりゃ富国強兵の時代みたいに経済成長が全てて個人の権利なんぞ知らんというのも極端だが、一部の極まった連中のせいで全体の利益が失われるのも害悪よ。
ブラック企業の社長が「給料目的の人は従業員になってほしくない」と発言したらネット上で袋叩きやろうに、国民は政治家や官僚に「給料目的の人はなってほしくない」と平気で要求している状況よ。公僕とか関係ないやん?人に仕事させるなら、報酬ケチる態度ってどうなんや?
政治家の世襲を批判するのはわかる。しかし、そうならば政治家への報酬を削減しろとか言わず、むしろ増額しろと主張するべきでは。政治家は報酬から諸々の費用を捻出するのだから、報酬削減したら、金持ちか、世襲か、凄まじい権力欲の人間ばかり立候補することにならんかね。。
このような評価、安倍政権時代から他の記者たちからはあったらしいが、特に東京新聞は対処した感がないんよな。。 twitter.com/amagumo_metal/…
毎度思うけどさ、日銀総裁はマクロ経済理解してるのが大事なの。一般国民の懐事情なんてミクロな話関係ないやろ。逆に、一般国民にマクロ経済わかるんかよ。こういう嫉妬を煽るクズみたいな記事大嫌い。 >日銀総裁 の年収は約3500万円と高額。 一般国民の懐事情は理解できないのかもしれ twitter.com/news_postseven…
やはり安倍氏は「政治家」やったね。。100点で無ければ0点だ、みたいなノリで騒ぐ右や左界隈とは違う。。
なるほど、現場の記者がこのザマでは、トヨタが社長交代の発表をトヨタイムズでやるわけだ。。 twitter.com/__mgml__/statu…
フェミニズムって元来はキリスト教的価値観で女性を縛るのから解放する欧米の運動やったろうに、一周回ってキリスト教的価値観の尖兵になるのはなんともかんとも。
こういうのを見ると、居た堪れない気分になるよね。。。
デヴィッド・ボウイとかイニエスタとかフェルナンド・アロンソとか、世界的なスターが日本の電車の車内で写真撮ってるの大好き侍。本人からしたら、別の国やと騒ぎになって揉みくちゃなパターンあるのに、日本やと騒ぎにならずに電車乗れちゃうのが気楽やし面白いんやろなぁ。
国会にそもそも来ない分、実はガーシーの方が官僚に優しい(白眼)。質問通告提出が遅くて深夜まで官僚が働くハメになったり、ヒアリングと称して官僚吊し上げしたりしないんで() twitter.com/ps20xx/status/…