1626
大きくなった(しみじみ)。。
1627
カメリアさん、今日も行くの。。
1628
疑惑は確信に。よくがんばりました。 twitter.com/hanamomoact/st…
1629
では、一家(?)揃ったところでご飯に。
1630
小食カメリアさん、満足したので、残り物にタオルかけて去っていく。
1631
すごく久しぶりに『オマエ、白いよ』の揉めごと。 ってか、ブルーさんその顔。 twitter.com/hanamomoact/st…
1632
また随分カッコよく砂化粧してきたね。
1633
あびさんとペティさんの夕方ご飯。なぜか今日は向かい合わせの気分のおふたり。
1634
ロウネーンさんぽから帰ってきたら、遊んでいたアルタさんにばったり。ミニブーゲンズの中、泣き虫の一番甘えん坊だけど、いつも1番遠出するアルタさん。いつか迷子になって泣きながらえらい遠くに行ってしまう姿が浮かぶ。。
1635
じゅっちゃんがちょうどこれくらいの時、私たちも猫ってなんぞやがわかってなくて「庭に子猫が10匹いる」くらいでみんな名前もない頃、気づいたら9匹になってて、夜「遠い畑で泣いてる子猫いて、多分だけど、いなくなった1匹じゃないか」とオット。夜な夜な出かけて連れて帰ってきたの思い出す。。
1636
どっちがブルーさんで、どっちがロウネーンさんでSHOW。
1637
とある取材で動物家族の数を聞かれたけど、犬やウサギや鳩やガゼルやラクダなどなどはともかく、猫はしみじみ数なんぞ数えていないので、予防接種ノートを数えることに。帰ってくるの待ってるコ含めて91だった。
1638
家の写真も必要で探していたら作ってる最中の写真が出てきた。建てながらその都度砂に描いてどーするか決めていったので、設計図の無い、ザ・手作り。
1639
蝉3匹。
1640
初めてラクダを見たアルタさんとカメリアさん、フリーズ。
1641
賑やかで穏やかな朝。 twitter.com/hanamomoact/st…
1642
ネズミが掘っていった穴。おそるおそる確認のカメリアさん。
1643
穴掘っていたら「ナニナニ」ヤジ猫たち。
1644
穴を覗こうと思うたび、カメリアさんに「ダメ」と言われて解せないロウネーンさん。
1645
散歩帰り道。ガゼルのお水をわけてもらう。気づかずにスルーしそうだったので水の音鳴らしたら「ワー」と集まってきたミニブーゲンズ。ここに水があるのを覚えておいて。
1646
よく走ったもんね。
1647
#世界猫の日 byさんちゃん
1648
入るだけ詰めてみました。 #世界猫の日 #WorldCatDay
1649
アルタさん、ディーマさんにというより、ピロピロ揺れるしっぽが気になるのでは。
1650
トゥリーさん、アラベスク(シッポだけど)。