703
ドア開けたら、出歩いていた。お母ちゃんのやっていることに興味津々で覗くアーラさん。 twitter.com/hanamomoact/st…
704
2月くらいから感染者数が減って約1ヶ月ほど死亡者もなく、他の首長国にでかけても帰ってくる時pcr検査結果が必要なくなってドバイへも来やすくなった。毎年冬から3月まで開くグローバルビレッジがラマダン終わりまで延長ということで、久しぶりに夜のお出かけ。 twitter.com/hanamomoact/st…
706
こんなに動くナバナさん、何日ぶりかな。
707
今夜はよく眠れそうです。では、おやすみなさい。また明日。
708
今日も好奇心抑えきれないアーラさん、色々準備始めると真っ先にやってきて見学。 twitter.com/hanamomoact/st…
710
ゆっくりだけど時間追うごとに「大丈夫かも」と思う率が上がっていたナバナさん。昨日まではまだ「であって欲しい」が半分くらい占めていたけど、今日は「これはきっと大丈夫」が8割以上占めるくらいまできた。
711
今日もそれぞれのマイ乳首に配置。アーラさんのは左側なので、ブーゲン母さんがこの体制の時は、出遅れると潜るの大変。
712
「飲んだら寝る」だった乳児から「飲んだから遊ぶ!」の幼児になったミニブーゲンズ。
713
アーラさん、カメリアさんの毛繕いしてあげるのって思ったら、そういうことでもないらしいし、ナバナさんはとばっちり。
714
保育園児昼寝前の、どつき合い。
718
アーラさん、ついに、めっちゃ面白いもの大発見。
719
でもその前に、残っていたエネルギー放出し切ってから(そして平和に寝ているみんなを踏みつける)。
722
お母さんにつかまるアーラさん「お母さん、もういいから、きれいになったってば、大丈夫だってばー!」
723
ちょうどいい所にいるからまたつかまる。(私はこのお母さんの絶妙な手加減期がとても好き)
725
膝ついて床掃除してる最中に何か聞こえてくるので振り返ったら、アーラさんめっちゃお怒り。一丁前に高い音でウー。すごく不審者に見えたらしい。四つん這いで怪しい動き、何か四つ足動物かと思ったのか?