76
78
79
11月28日(金)、消防庁が全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた、全国一斉情報伝達訓練を行います。
横浜市内では午前11時頃、沿岸区などに設置している津波警報伝達システム(89か所)および緊急警報伝達システム(戸塚区5か所)の屋外スピーカーから、放送を行う予定です。
#横浜
81
平成26年10月6日10時00分、境川の氾濫の危険があるため、「避難勧告」を発令しました。横浜市瀬谷区上瀬谷町、中屋敷一丁目、本郷一丁目、三丁目、瀬谷六丁目、北新、橋戸三丁目、下瀬谷三丁目(2,005世帯)の方は、上瀬谷小、瀬谷第二小、瀬谷中、又は安全な場所へ避難してください。
82
84
85
86
神奈川県内では、感染者数が依然として一定数確認されていることなどから、緊急事態宣言は解除となっておりません。県や県下の自治体と連携し、今後も全力を尽くしてまいりますので、引き続き外出自粛や3密を避けるなど、ご協力をお願いします。
city.yokohama.lg.jp #横浜 #yokohama
87
平成26年10月6日9時30分、いたち川の水位が溢水の危険があるため、「避難勧告」を発令しました。横浜市栄区桂町(2,306世帯)及び柏陽(519世帯)の方は、本郷小学校、本郷中学校、又は安全な場所へ避難してください。また、できるだけ近所の方にも声をかけて避難してください。
88
89
神奈川県に高温注意情報が発表されました。
bousai-mail.jp/yokohama/rirek…
日中は気温が35度以上となるところがあるでしょう。
水分をこまめに補給、冷房を適切に利用し室温に留意するなど、健康管理に注意し、熱中症に対して充分な対策をとってください。
#横浜 #yokohama
90
91
92
93
94
95
平成24年5月28日15時55分横浜地方気象台発表
神奈川県では、竜巻発生のおそれがあります。竜巻は積乱雲に伴って発生します。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。この情報は、28日17時10分まで有効です。
96
97
98
99
100