126
エリザベス女王がロンドン五輪の開会式に出る条件はたった1つで『こんばんは、ミスター・ボンド』のキメ台詞を言う事だったそうで。オファーあった時『勿論、私は何かを言わなければならないでしょう?だってジェームズ・ボンドは私を救いに来るのですから』と答えた話、女王ほんとお茶目素敵すぎる。
127
今週末から南半球のオーストラリア(豪州)でUCIロード世界選手権🌈🚴が開催されますが、出場選手にはオーストラリアならではの、こんな事故に遭わないよう気をつけてもらいたい。
128
ツール・ド・東北、沿道では多くの人が色んなスタイルで応援して頂いてますが、これは三度見くらいして笑ってしまった😂
#ツールド東北
129
世界戦をリタイアしたマチュー・ファンデルプール、レース前夜に滞在先のホテルで子どもが部屋のドアをノックし続ける事件があり、警察を呼ぶ騒動でマチューも聴取で部屋に戻ったのが午前4時、殆ど寝てなかったそうで。これが理由なら凄く残念。#jspocycle #Wollongong2022
sporza.be/nl/2022/09/25/…
130
翔んで埼玉が放送してるが、この映画のロケ地は「埼玉県には埼玉らしいところがない」という理由から群馬、栃木、茨城の北関東3県がほとんどであったという話が好き。#翔んで埼玉
131
132
133
輪行しながら旅する人へ。輪行袋持って観光が大変な時、私は「エクボクローク」アプリという荷物預かりサービスを使用してます。簡単に言うとお店が荷物を預かるお店版コインロッカーで、全国多くの提携店舗あり。事前予約要ですが輪行袋は1回700円。便利なので参考まで。
cloak.ecbo.io/ja
134
サッカーW杯カタール大会に出場しているポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウド選手が、ホームレスに変装して街中の人や少年ファンに仕掛けたこの素敵なドッキリ、今も超大好き。
#FIFAWorldCup #FIFAワールドカップ
135
三笘さんの悔し涙のインタビューで貰い泣き。三笘さん、全部が足りなかったとか言わないで。三苫選手のプレーが世界に衝撃を与えたのは間違いないし、次のW杯、絶対彼は今よりも大活躍する。自分を責めず堂々と日本に帰ってきて下さい。#日本vsクロアチア #FIFAWorldCup #サッカー日本代表
136
137
W杯サッカー日本代表帰国会見で森保監督が記者から「PK戦の挙手制を選手に事前に伝えてなかった事」の質問で、監督が答えに詰まりそうな時、吉田麻也キャプテンが「PK戦の挙手制は東京五輪のNZ戦と同じであの時は勝って問題視してない。結果論。間違いはなかった」と森保監督を庇うのカッコよすぎる。
138
140
鬼滅の刃の映画で煉獄さんの鎹鴉である「要(かなめ)」が泣いていたシーン、原作漫画でも描かれていない映画オリジナルのシーンでここは一層マジで泣ける。#鬼滅の刃 #鬼滅の刃無限列車編
141
煉獄さんの鎹鴉「要(かなめ)」が漫画8巻で兄の煉獄杏寿郎の死を、おそらく最後にうなだれながら弟の千寿郎へ伝えたワニ先生の絵があって、鎹鴉も煉獄さんが大好きだった、凄く煉獄さんを信頼して辛かったんだなと思える絵でこれも涙を誘う。#鬼滅の刃 #鬼滅の刃無限列車編
142
ドラマ「岸辺露伴は動かない」で、岸辺露伴を演ずる俳優の高橋一生さんの趣味は自転車で、オーダーメイドのロードバイクを持ってる生粋のロードバイク乗り。Zwiftも結構やってるらしいので、バーチャルでもいいから一緒に走ってみたいものである。
#岸辺露伴は動かない
143
ホットサマー・マーサの宮司さん親子、原作と顔のイメージは少し違うけど、指の長さでキャスティングしたのかってぐらい印象が不気味、異質感があってよすぎる。#岸辺露伴は動かない
144
岸辺露伴は動かない第7話、ホットサマー・マーサで一番怖いシーンは、宮司、神主親子が指を三本立てて「「三」はいいんです。」のシーンが放送開始から「33分後」。これを意図してやったんなら神演出だ。#岸辺露伴は動かない
145
箱根駅伝やってるが興味あれば『風が強く吹いている』という箱根駅伝題材のアニメがあるので、未見の人は是非見て欲しい。ハイキュー!!や攻殻機動隊を手がけたProduction I.G製作で作画も最高、何より箱根駅伝に懸ける想い、タスキを託す託される気持ちを丁寧に映像化してる作品でオススメ。#箱根駅伝
146
ムルワとムルア。「ぐりとぐら」みたいな響きがある。
#箱根駅伝
147
箱根駅伝で出てきた大平台のヘアピンカーブ、ここは弱虫ペダルで、巻ちゃんがチーム事情で勝負に出れず、巻ちゃんと勝負できないと知った東堂さんが1人飛び出した「準備しとけよバカヤロウ!!」と叫んだカーブです。#箱根駅伝
148
「昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ」で元祖ルパン三世役の声を務めた故・山田康雄氏が選ばれたけど、彼の若かりし頃の写真を見ると、ルパンはこの人をモデルにしたとしか思えない。
#昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ
#昭和アニメ声優50
149
2021年までルパン三世の次元大介の声を担当されていた声優の小林清志さん、ルパン三世の声優陣をリニューアルする際、次元役のオーディションを自ら志願し受けにきちゃった話は好きだし、勇退する時のメッセージも次元そのものでマジでスゴい。
#昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ
#昭和アニメ声優50
150
「自転車を漕ぐと足が太くなる」
は必ずしも正しくはなく、軽いギアでペダルをクルクルと回すようにして長距離をゆっくり乗ると、マラソンの選手のように細身で引き締まった身体に近付き、足も細くなって美脚となります。
#小さいころ勘違いしてたこと選手権