151
152
ボリビアのバス運転手が「追い抜かれるサイクリストの気持ち」を体験するという映像。これは確かに笑うしかない😆
153
昨年2019年に撮られたマーティ役マイケル・J・フォックス、ドク役クリストファー・ロイド、ロレイン役リー・トンプソン、ビフ役トーマス・F・ウィルソン、ストリックランド教頭役ジェームズ・トールカンの集合写真。5人とも健在だけどずっと見てると泣いちゃう。#バック・トゥ・ザ・フューチャー2
154
マイケル・J・フォックス、Part2では未来のマーティの娘マーリーン・マクフライ役も演じてるけど、その女装度のクオリティの高さ、めっちゃキュートで綺麗すぎるので、Part2の最重要注目ポイントは男の娘なマーリーン・マクフライちゃんを推して参る。#バック・トゥ・ザ・フューチャー
155
2018年に撮られた『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、マーティ役のマイケル・J・フォックス、ドク役のクリストファー・ロイド、マーティの母ロレイン役のリー・トンプソン、ビフ役のトーマス・F・ウィルソンの4人の写真。見てるとなんか泣ける。#バック・トゥ・ザ・フューチャー
156
「ワンパンマン」の漫画家・村田雄介先生が「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のイラストを描いているんだけど超かっこいい。#バック・トゥ・ザ・フューチャー
157
石畳の作り方が凄くシンプル😲
158
159
キングダム映画を見た時の感想(吉沢亮のファン)
上映前 「かっこいい吉沢亮が観れるな」
上映中前半 「吉沢亮の顔がよすぎるな」
上映中後半「「吉ざ…な、長澤まさみ…?!」 「まさみの太もも…」
上映後 「長澤まさみ様に踏まれたい」
#キングダム
160
F91のシーブックは、富野作品の主人公では珍しく、ひねくれたオタクでも、キレる17歳でも、ジャンク屋で忙しい不良学生でもない、普通の高校生で、また親に幻滅して決別してるのが多いガンダム作品で少ない父親の背中を(母親の心情も理解したうえで)見ながら育った男の子なので好感しかない。#F91
161
F91を観てると、シーブックの声優で2018年に亡くなった辻谷耕史さんを偲ばずには居られない。0080のバーニィの声も辻谷耕史さんだったし、ガンダムで主役級の役を2度以上演じている声優さんは少ないので、ほんと惜しい人を亡くしたと見ながら思ってる。#F91
162
無料公開のガンダムF91見てるが、ビルギットさんが一般人のシーブックのMS搭乗に当初反論するも使えると悟るとサポートに回る兄貴っぷりと、バグみたいな非人道的な兵器を見て逆上、突っ込み命落とすとこ凄く人間的でキャラデザ安彦に「ちゃんとデザインしとけばよかった」と言わしめた男で好き #F91
163
「エヴァって結局どんな話なの?」
初心者「よくわかんない」
劇場版から入った勢力「よくわかんない」
アニメから見てる勢力「よくわかんない」
#全エヴァ #エヴァンゲリオン大投票
164
昔エヴァンゲリオンを見てた頃「29歳でこんな生活しててミサトさん残念な人だなあ」と思ってたが、齢を重ねて今は「激務なのに台所や部屋の散らかり度合いがあの程度で踏み留まってる...ちゃんとした立派な社会人だ」と思い、ミサトさんの別の凄さを実感してる。#全エヴァ #エヴァンゲリオン大投票
165
「若おかみは小学生!」
観る前「グローリー水領って誰やねん」
↓
観た後「水領様…」
と、年の差百合が尊いとか、おっこちゃんを子どもとして甘やかしてあげる、おっこちゃんのピンチに颯爽と現れるグローリー水領さんに思考を奪われる人が多発するのすき。#若おかみは小学生 #Eテレだよ若おかみ
166
「若おかみは小学生!」の人生に辛いことが起こり、現実と幻覚の間を行き来するという展開が、映画「ジョーカー」と殆ど同じなので、おっこちゃんが先にグローリー水領に出会ったら若おかみルートへ、先に拳銃を手に入れたらジョーカールートになる説あるの好き。#若おかみは小学生 #Eテレだよ若おかみ
167
ハマーン様を「闇落ちしたミンキーモモ」とか「無法のプリンセス ヤンキーモモ」という呼び名あるの知って笑ってる。#ガンダム三昧
169
映画「帝一の國」って菅田将暉が仮面ライダーW、竹内涼真が仮面ライダードライブ 、志尊淳がトッキュウジャー、千葉雄大がゴセイジャーとメインキャストのうち半分くらいが戦隊・仮面ライダー出身でヒーロー大集合だなこれ。#帝一の國
170
映画「帝一の國」が放送してるけど、漫画原作者の古屋兎丸先生がジャンプスクウェアの跡部様祭りの企画で編集さんの「できれば描いてください(跡部様を)」を、「できるだけ描いてください」と勘違いをして、あらゆるコマが跡部様だらけになってた回があった話とても好き。#帝一の國