576
むかし、北海道の友人に「東京の人が靴底を確認せずにクツを選ぶのマジびっくりした」って言われて、僕は靴底が靴選びの基準になってるのにビックリした。
雪が降ると毎回「この程度の雪で騒ぐとは」って驚かれるけど、普段からの意識も対策も経験値も違いすぎる。除雪車とか通常TVでしか見ないし。
577
◆政策失敗への道筋
①LED普及したい
②白熱電球2個と交換制度発足
③LEDのために白熱電球を買う人続出
④白熱電球が増産
⑤交換された白熱電球はそのままゴミ処理場へ
…最初からLEDに補助金出せよ。
578
日本で作られたインフル薬「アビガン」がコロナに効くことが確認されたそうですが、この薬には割と深刻な副作用もあります。
こどもが障害を持つ可能性が指摘されています。使用後の妊娠はもちろん、発覚前の妊娠も高リスクだし、男性の使用も副作用が指摘されています。
news.livedoor.com/article/detail…
579
誘拐された当時は中1らしいので、少女は中1の段階で「公衆電話の使い方」を知ってたことになる。また、自宅にも通話したらしいので「自宅番号」を2年間記憶してたということ。立派。
子を持つ親御さんは、自分の子供が公衆電話を使って自分の電話番号にかけられるか確認されたい。
580
581
これはあくまで一般論なんだけど、威力を持ち過ぎた組織は普通の行動も脅迫の色合いを帯びることがあるんだよね。
「車の事故には気をつけなよ」って言われるのも、一般人からかヤクザからかで受取り方が違うよね。
一部の急進的フェミは、ナチュラルに人に脅威を与えかねない存在になってると思う(続
582
疑惑追求した相手に弁護団結成&記者会見でマスコミリンチを試みたり、法的問題ゼロのキャラクターを「お気持ち」で潰すような組織が怖くない訳ないよね。
女性を保護してると主張するのがシャブ牧師だったとしても行政担当者はNPOに対して何も出来ず、NPOにメンタルから完全に支配されてしまう(続
583
『違法行為をどうにかしたいけど、摘発によるイメージ悪化でファン離れが怖い』と泣く泣く放置してる漫画家や出版社は、
『悪いと知りつつタダで作品を強奪する泥棒はファンとは対極。泥棒を放置してもファンにはならない』という現実を直視してガンガン摘発して欲しい。本当のファンのために。 twitter.com/pepecigod/stat…
584
吉田沙保里が負けた現実がまだ受け入れ切れない。怪獣に負けるウルトラマンをテレビで見る幼児の気持ち。
「は?負けることあるの?は?ちょっと待って。は?」みたいな気持ちと「吉田が守ってきた地球はこれからどうなるの?」という謎の感情。
585
①ポストに入れられた子
②ゆりかごに預けられた子
意味は同じでも自分が言われたらどう思うか。そのくらいの想像力は働かせてくれよ。
テレビの中で活発に運動してたのは、社会のゆりかごに受け止められた子なんだよ。けしてモノではなく大事な子供なんだ。ポストポストうるせーよ。
#クロ現
586
587
福島の避難地区では…
「過剰なほど自然豊かになった」
「染色体への影響は見られない」
「放射能の影響を断定出来る研究はない」
これら事実を述べながら、「被曝の森」という題名で生命への強い影響を示唆。真逆だろ。
過去に誰かが住み、今も想い、いつか帰ろうと願う土地を侮辱するな。
588
人事やってる友人から連絡。
「コスト感覚/経営者視点を持て」的な新人研修の話。
実践として出された最終課題は「もし明日から社長と言われたら、最初に何をしますか?」
これ対して「高給取りの無能な幹部を全員クビにする」って答えたスーパールーキーがいたらしく、朝から死ぬほど笑っている。
589
結局ザコヤンから直接謝られることはなかったけど、僕自身も不満に思ってないんだよね。彼自身もものすごく反省してたのはその後の彼を見れば十分伝わったから。
なんだかんだで少しは喋る間柄になったし、彼がマトモな人生を歩んでる(らしい)ことを聞いた時は少し嬉しかった。
590
…ってか、
「染色や脱色を禁じる『生徒心得』を理由に、黒く染めるよう指導した」の部分一つで論理破綻してんじゃん。
「染色禁止」を理由に「染色を強要」とか発狂の極みだな。小学生の国語レベルも満たしてない差別推進派の大人は2度と教育に関わらないで欲しい。
591
そう言う僕自身も、あれで「大丈夫」って言われたら「これは大丈夫なんだ!」って勘違いする輩が増えそうで頭痛い。
でも本来は蛮行をした輩が悪いのであって、稲村さん自身が大丈夫って言ったことを叩くなら叩く対象が違う気がする。
とにかく「普通は大丈夫じゃない」ことは世の中に伝わって欲しい。
592
マイクロソフトが数ヶ月アップデートできないってことは、それを使う各企業は完全なテスト作業すら数ヶ月できないってこと。
「1ヶ月で十分」と国民を苦しめた議員達は責任取ってね。
なおサマータイムを強要した元首相が首相時代に進めたのは「イット革命」
凄まじい。
令和に尾を引くイット革命。
593
なお、人事の友人曰く「内定辞退はメール1本で済む話なんだから、本当に悪いと思うならクソ忙しい時期にわざわざ追加業務増やすな。直接話して翻意してくれるならともかく」だそうです。
この情報社会において、リアルな時間を取らせることへの抵抗感の無さって世代感が出るよね。
594
日大ブランドの壊滅は事実だけど、大半の日大生は被害者だし、彼らまで侮辱する言説はホントやめた方が良い。
むしろ上層部がクズでも一定の成果を出してる日大は、トップを変えればもっと躍進できるはず。
日大にも善良な勢力がいる。
悪辣な上層部への抗戦を応援したい。
nikkansports.com/sports/news/20…
595
小学校の時にクラスメイトが入院して、お見舞いどーすっかって話になった。
千羽鶴の話も出たけど、それより学校戻る時に話題についてける方がいいだろうと判断。その日の出来事を紙にまとめて毎日渡すことに。僕は学校から病院寄って軽く馬鹿話しして帰る。そんな一ヶ月にして正解だったと思い出す。
596
蓮舫氏は「普通に保育施設を利用(すべし)」と主張している。
普通の保育園が早い所でも生後43日までは入園出来ないことを知らないのだろう。
宮崎議員が希望している育休期間は「1〜2ヶ月」だ。普通の保育施設を利用可能な最低限の期間ではないか。
蓮舫氏に今の育児環境を語る資格は無い。
597
#昆虫すごいぜ 名言まとめ
「タガメはジャイアン」
「カマキリとモンシロチョウが合体する夢の瞬間」
「虫は本気で生きてる」
「朝ドラ止めても(虫を)触らせる」
「虫を見たら涙を流して見ましょう」
「タガメを天然記念物にすべし」
…コレだけの名言を1回の放送で生み出す香川照之。
598
◆重要なポイントまとめ
①福島の状況は大規模調査済
②福島より高線量の地域は世界中存在
③何食っても内部被曝1mSVいかない
④全く問題無いのに1割の学生が不安
⑤事実を基に判断する科学教育が大事
buzzfeed.com/satoruishido/h…
599
米国記者「日本人の優勝は不愉快」
米国新聞社「記者クビにした」
張本「女なら2位でも褒めてやる」
TBS「…」
張本「岩隈は根性なし」
江川紹子「誤認かも」(実際に張本の誤認)
張本「黙れ!」
TBS「江川をクビ」
…この日米差f1-gate.com/sato/indy500_3…
600
紳士服売場で、割と良い感じのネクタイが7千円で売ってた。隣にはそれよりずっと風合いの良いネクタイが4千円で並んでた。
店員曰く「7千円のは日本製なので高いです。4千円のは最新の設備で作られており、物は確かですが中国製です」と。
「日本製=高品質」の幻想が破れて何も買えずに帰った。 twitter.com/aq3948/status/…