これは車椅子だけじゃなくて、ベビーカー押しながらエスカレーター乗る人も気を付けて欲しい。 そしてコレを見てる全ての元気な人に伝われ! 車椅子やベビーカーの人がいたらエレベーター譲ろう!どんなに混んでても彼らはジッと待つしかないんだ。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-…
ザコヤンキーの親にも「大変なことになりそうだから至急ご両親が来てください」と連絡が入る。しかしザコヤン父は仕事で忙しいので母親だけが学校に。 事件を知ったザコヤン母、当日の夜中にケーキ持参でウチに単身謝罪。 「すみませんでした。子供がやったことですし、どうかこれでご容赦を」と。
某塾の人に曰く、業界的にも日大は相当ヤバい状況らしい。 大学の偏差値は、概ねデータから統計的に出されるんだけど、今年はイメージ悪化し過ぎで過去データが使えないと。 日東駒専と大東亜帝国という言葉が変わるレベルかもと。どう変わるんだ…。 ブランドは「落ちません」って言ってたの誰だよ。
ザコヤン父の強い悔恨と真摯な謝罪、そんな父を見るザコヤン本人の動揺と反省を見て、ウチの親は警察には届けなかった。 その事件の後、ザコヤン本人は相変わらずイキがってたけど、少なくとも僕の目の前では二度と人を殴らない奴になった。高校も進学してちゃんとした職にも就いたと聞く。
UIを変え、モーメントを前面に出してきたツイッター。 「Fav→❤︎」への変更をはじめ、我々の想像を超える改革を彼らは断行してきた。 だが我々でも想像出来る機能追加は常に見送られてきた。 驚異的改革をよそに、我々は1分前に❤︎を付けた3年前のツイートを今日も見つけられないでいる。
「優秀な若者を見下す無能なオッサンが日本をダメにする」って投稿に対して、 「俺だって頑張ってきたんだぞ!」 「俺らのおかげでお前がいるんだ!」 とマウントしてくるオッサンズ。挙句若者にヤクザまがいの威嚇。 まさにコレ。この手の老害を見た新社会人は可及的すみやかに距離を取りましょう。
夏休みが終わって、学校に行くのが人間関係的に辛いって子もいるだろうから伝えとくね。 殴ったり物を壊すのは犯罪。 常識的に考えて、加害者と被害者が法律で戦ったらどっちが勝つと思う? 参考になるまとめ、共有しときますね。 togetter.com/li/948294
ザコヤンキーは勝手に僕の調理班の食材をつまみ食いした。当然僕は抗議。ふざけんなと。 ザコヤンは謝りもせずヘラヘラ笑っていったん自分の班に戻ったが、僕が調理に戻るのを確認すると背後から殴りつけてきた。反撃は簡単だが僕はあえてガードに徹した。これが後に効くことになる。
24時間テレビは「健常者と同じこと出来るまで頑張る健気な障害者」で障害者への健常者モードを押し付けるんじゃなくて 「同じようにするのにコレが困ってる!みんな知っといて!」って周知や 「それ改善するにはどーする?」って問題提起や 「同じようにせんでもええで」って理解促進してほしい。
差別自体が問題なのに、 「差別に負ける女は医者なんかやれません」と完全に論点をすり替えた挙句、差別で人生狂わされた被害者をdisる女医。 不当なハードルも蹴散らす圧倒的強者が「気合が足りん」と被害者を殴る好例。 こーゆーのが医師ユニオンの幹部やってることが医学会の闇を全て物語ってる。
「病気の子供たちにエール」と言いつつ「言い訳」って言葉を選ぶの信じ難い。 喘息は本当に死ぬことすらある病気。日常生活すら困難な子供も多い中でそれを「言い訳」呼ばわりする24時間テレビ。 「エール」ではなく「呪い」でしかない。 twitter.com/24hourtv/statu…
それまでザコヤン父は仕事一筋で家にもあまり帰らっておらず、息子がそんな風に育ってるとは思ってもいなかったらしい。 今回の事件ではじめて事実を知った彼は「息子に無関心だった私が悪かった。これからは私が責任を持って息子をみる。二度とこんなことはさせない。本当に申し訳ない」と。
主人公の名前による悲劇はドラクエⅪでも健在でした。 #勇者はじめました
◆バニラエア&木島さん問題論点整理 ①バリアフリーの重要性 ②そのコストを誰がどこまで負担するか ③安全性を担保できるか ④事故発生時は誰が補償するのか ⑤意識的に事前連絡しなかったことの是非 ⑥職業柄、話を意識的に大きくしたか/その是非 …全部関連しつつ違う話です。
一つのニセ科学商材を売り込む人は、他のニセ科学商材も売り込む傾向にある。 水素水が誤認を悪用する(事実上の)詐欺商法なのは周知されつつあるが、一つのニセ科学健康ブームが去っても奴らは次のブームを作る。 水素水の"次"に用意したケイ素商法も叩くと同時に、"その次"にも警戒が必要。
その裏には福島の農家の途方もない努力がある。土に手を加え、特殊な肥料を撒き、同時に最高の味も追及し続けた。 5年間の苦闘の末、福島はこの安全性にたどり着いた。でも僕が福島の米を食べて欲しいのは「美味しい」からだ。 定番のコシヒカリはもちろん、福島の新品種「天のつぶ」も最高だよ。
ザコヤン父は何をしてたかってーと、家族を省みなかった悔恨から家にある程度帰れる部署への異動で(?)仕事を変え、翌年のPTAでは自ら役職を引き受けた。その年唯一の男親のPTA役職者。 不良の親が…と後指を刺されかねないのに決断した勇気。行動を伴った迅速な判断。凄い人だったと思う。
「やれば出来る子」あるある ①出来ない子が前提 ②「やれば出来る」は周りからの評価 ③やっても出来ないのが少し怖く ④本気出せばいつでも出来るという逃げ道 ⑤故にやらない ⑥気付けばやっても出来ない遅れに …「やれば出来る」って褒め方は、"幻想を守るためにやらない子"を量産してると思う。
「犠牲者の個人情報を使わないと視聴者の心を動かせない」と本気で思ってるなら、今すぐマスコミ辞めろ。 お前らが作れる感情は、視聴者の怒りと遺族の悲しみだけだ。 そんな表現力の奴が貴重な紙面や電波を浪費するな。社会悪だ。今すぐ辞めろ。
点滴異物混入殺人事件についてマスコミの報道がヤバい。 不自然な死亡多発に「呪いかと思った」と述べる現場医療者へ「呪いより特殊な環境要因を疑うのが重要」とかツッコまず、緊急時に使えなくする施錠管理徹底を求め、挙句は実際の異物混入方法を周知徹底。 我々を全力で殺しにきてる。
プリントでも取りに行っていたのか、こんな騒ぎが起きた時になんと教師は家庭科室にいなかった。 ザコヤンキーの乱で騒然とする家庭科室に駆け戻ってきた教師。状況も見てなかった教師は彼女なりに仲裁しようとする。これも気が狂った内容だった。
【内田監督語録】 「宮川選手のことは良く知らない」 VS 「甘えがあって10の力のうち5しか出せない選手だった」 「反則がどの程度か良く把握してなかった」 VS 「あのぐらいラフプレーにならないでしょ(試合直後)」 _人人人人人人人_ > ファイッ! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ #緊急会見
教師の指示通り僕が殴り返してたら「ケンカ」にされて隠蔽されただろうし、ザコヤン母のケーキで済ませててもザコヤンは反省する機会を得られなかっただろう。 僕もこんな結末になるとは思ってなかったけど、適切な抗議を適切な形でして良かったと思う。
【大ニュース】 シンゴジラのモデル、深海鮫ラブカ。 その赤ちゃんが一般公開決定。明日から。 世界で唯一シンゴジ第ゼロ形態ベビーが見られるアクアマリンふくしまですが、生育困難なためいつまで展示されるか不明です。今だけかも。急げ。 見なきゃダメだ。見なきゃダメだ。見なきゃダメだ。
絶望的なデマ。 「低線量であっても危険性の高いのが、トリチウムという放射性物質だ」 トリチウム水の経口実効線量係数はセシウム137の1,385分の1。他の摂取経路だと更に桁違いに小さい。 震災から7年経っても学ばない、金稼ぎのための風評デマ野郎を許してはいけない。 hbol.jp/174006?display…