綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(古い順)

1176
大晦日の朝。 仲良しの2台。
1177
紙の本でも。すごいなあ、十角館。 「※2022年のランキングです」という注意書きがポイントですね。 twitter.com/kodanshabunko/…
1178
謹賀新年。
1179
今年は程々にぷいぷいしつつーー
1180
何とかこれ、頑張りたいと思います。
1181
年が明けて今日未明、最初に観た映像作品はこれ、でした。公開が始まったばかりの『フェイクドキュメンタリー「Q」』の最新作。新年早々から不穏すぎ……と思いつつ、「Qの新作、出てるよ」と家の中の人に話したら「知ってる。もう観た」との応え。さすが。 youtu.be/hepgb-pjGyY @YouTube
1182
新年早々から台湾発のホラー『哭悲』を観ました。ものすごくクレバーに作られた、ものすごく過激なスプラッター映画。これは大傑作。ものすごい残酷描写、救いのないストーリー、なのに爽快。←感じ方には大いに個人差がありますので、スプラッターが苦手な方は決して観ないように。
1183
あ、そか。文スト4期、始まるのですねえ。僕はBS11で、1日遅れで観ます。 twitter.com/kafkaasagiri/s…
1184
お正月、年賀状といえば……で思い出した。 法月さんちに昔、松本清張からいきなり年賀状が来たことがあるらしい。が、麻耶雄嵩のイタズラだったとすぐに判明。 何やってんだか(笑)。
1185
この時間にしてはずいぶん混んでいるいつもの喫茶店。恥ずかしがってポーチから出てこないぷいぷい。せっかくついてきたのにねえ。
1186
文スト4期第1回。キレキレの乱歩さん少年時代、いいねえ。
1187
うーん。 鴻上さんの書かれたこの文章に、なぜ20カ所以上の直しが? 時事通信、大丈夫か。 twitter.com/kokamishoji/st…
1188
去年と今年の比較。増殖が一目瞭然です。 これ以上増えるのかどうかは今のところ不明。
1189
鴻上さんのツイートから派生しての「体言止め」トレンドのようですが。もちろん、美しい体言止めもあればダサいのもありますよね。ビジネス文書で使うのがNGなのは(ほぼ書いたことはありませんが)当然としても、エッセイや小説になると使う使わないは作家の「文体」「作風」の一部になります。
1190
今宵は満月。見上げると、ちょうど雲間から。 良かったね、ポポム。
1191
今宵も月が美しくーー
1192
楽しげなお知らせを、ひとつ。 3年前にコロナ禍の始まりのせいで中止になった、スクエア・エニックスの吉田直樹さんとの対談の企画が再起動するかも、です。実現すると良いな。
1193
予約してあったぷいぷいDSのサウンドトラックアルバムが届きましたー。
1194
13日の金曜日
1195
やはりこの展開ね。
1196
1197
起動。 小野さんの初期ホラー『過ぎる十七の春』の角川文庫版、見本が届いたので1冊もらいました。25日発売、かな。 解説は朝宮運河さん。
1198
おっきなテディが欲しくなって、お迎えしました。
1199
1200
起動。きょうは晴れ。 おっきなテディの、なかなかの存在感!