綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(新しい順)

1126
一昨日のトークイベントのことを思い出していて、ふとイメージが重なってしまったのですが。 左から「トレジャーモルカー(黄金)、チョコ、ポンタ」ですが、このぷいぷいたち、あのとき壇上でご一緒した「京極さん、辻村さん、貫井さん」に見えません? ……見えないか。
1127
京都市より。
1128
モルカーが非生物なのかどうかは、この際さておき。絶交されなくて良かった。
1129
そういえば昨夕のイベント後、楽屋に戻った京極さんとのやりとりで、「トレジャーモルカー(黄金)と京極さんが似ている」ツイートの件については笑って許していただきました。「非生物に喩えられるのは嫌じゃない」そうです。
1130
新たなぷいぷいはローズでした。ピアスがおしゃれ。
1131
新たなぷいぷい、現る。
1132
おやおや?
1133
そんなこんなの未明、書斎の扉の陰に何かが……。
1134
昨夕の芸術文化劇場でのトークイベント、綾辻はリモートで参加したわけですが、あのように壇上に置かれたモニターに映し出されての参加というのは初めてだったので、けっこう気を遣いました。よけいなものが映り込まないように部屋を片づけたり、とか。よけいなものとはつまり、ぷいぷいとか。
1135
ご子息の平井隆太郎さんが迎えてくださいました。上の写真、左から有栖川有栖さん、隆太郎さん、島田荘司さん、竹本健治さん、綾辻。ぷいぷいが顔を隠しているのは有栖川夫人と小野さん。
1136
本日の夕方に開催される江戸川乱歩賞・日本推理作家協会賞の贈呈式〜トークイベントで、旧乱歩邸についてのコーナーがあるとのこと。で、むかし乱歩邸を訪問したときの写真を掘り出しました。1997年6月15日、とメモが。36歳でした、わたくし。
1137
2020年1月の、竜王就位式のときの写真。これは貴重かも、ですね。
1138
起動。 Trick or treat!
1139
1140
そんなわけで、こんなことになるぷいぷい。
1141
これが噂のぷいぷいガチャ。正式名称は「PUI PUI モルカー ころころガチャ」。
1142
きのう講談社から届いた『おともだち』。今どきの児童雑誌って、こんなに付録が充実しているのですねえ。
1143
おやぁ。今夜はこんなところにぷいぷいが……。
1144
き、清原さん、お忙しいのでは? しかしこれ、可笑しい。 twitter.com/kiyo_unagi/sta…
1145
あれぇ。今夜はテディがこんなところに……。
1146
これですね。ひゃひゃ。 twitter.com/otomo_kodansha…
1147
「お送りしても良いでしょうか?」とのこと。とっさに「ぜひ」と答えた綾辻、でありました。役得!
1148
さっき講談社の担当氏と電話打ち合わせをしていたら、「ところで、おともだちの編集者が……」と云われて、「は?」と首を傾げた綾辻。まもなく「おともだち」が雑誌の名前だと気づいたわけですが。何でも『おともだち』の今号に、ぷいぷい関係の付録がついているのだそうで。
1149
あれぇ。こんなところにも、ぷいぷいが。
1150
のろりと起動。 仕事しに来た馴染みの喫茶店。灰皿になぜか、ぷいぷいが。……ついてきたの?