綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(いいね順)

951
これ。コロッケ! いつのまに……。
952
猫の日に合わせて、ここはやはり自著のPRも。
953
新たなぷいぷいが来ていました。ヒデヨシです。
954
おお、これは。
955
ちなみにタイトルは『天竺鼠館の殺人』ではありません。残念ながら。
956
お疲れさまー。
957
起動したら、チョコがあと少し…。
958
祝!ぷいぷい×トランスフォーマー コラボ。
959
贈呈式の打ち上げで。 『此の世の果ての殺人』で江戸川乱歩賞を受賞された荒木あかねさんと、ラストにサプライズゲストで登壇された有栖川有栖さん。
960
ミステリ好きはみんな、気になるよねえ。 スクエニの新本格ミステリゲームに綾辻行人、我孫子武丸、小島秀夫ら著名人から期待の声が! dengekionline.com/articles/119169 @dengekionlineより
961
しおりとマスキングテープは、家の中の人の手に渡りました。気に入ったようです。
962
起動。 きょうはポンタ、冒険に出ます。
963
『十角館の殺人〈限定愛蔵版〉』復刻版、そろそろお手許に届きはじめているようで。お買い上げくださった皆様、まことにありがとうございます。永く「愛蔵」していただけると嬉しいです。
964
鴻上さんのツイートから派生しての「体言止め」トレンドのようですが。もちろん、美しい体言止めもあればダサいのもありますよね。ビジネス文書で使うのがNGなのは(ほぼ書いたことはありませんが)当然としても、エッセイや小説になると使う使わないは作家の「文体」「作風」の一部になります。
965
7月5日は『Another 2001』第2部のクライマックスの日、なのです。ぷいぷいもちょっと気になるもよう。
966
あらら、可愛いぷいぷいが。
967
そか。昨年の今頃は『春ゆきてレトロチカ』をプレイしていたのでした。 これ、一応のエンディングを迎えたそのあとに真のエンディングがあって、そここそが実に素晴らしいのです。プレイされる方、お忘れなく。
968
ほっぺたが前よりも少しふっくら、です。作った人のこだわりで、整形中だったもよう。
969
もうすぐクリスマス。 ということで、クリスマスが関係する自著を2作(昨年も同じ写真を上げていますが)。未読の方はぜひ。プレゼントにもどうぞ。
970
楽しみすぎ!
971
リンガーが出来ていました。
972
市内某所にて、『Another 2001』文庫版のサイン本を作成中。6月13日発売、です。
973
起動。 角川文庫方面に問い合わせてみたところ、横溝正史先生の生誕120年記念の、杉本一文装画版の復刻は、この先もまだまだ続くのだそうな。嬉しいことです。
974
そこはちょっと危ないよー。
975
今日は先ほどまで、恒例となった某社編集氏主催のリモートお茶会が。有栖さんと京極さんと綾辻。前回のお茶会はまだウクライナで戦争が始まる前だったのか、と思いつつ。 作家3人の口から幾度となく「引退」という言葉が漏れていたのが印象的でした。みんなそろそろ疲れてきているのだなあ。