綾辻行人(@ayatsujiyukito)さんの人気ツイート(いいね順)

876
新しいノートPC、やっと仕事に使えるように環境を整える。このあいだ有栖さんの家にお邪魔していろいろ話をしていて、自分もPC関係はそんなに得意じゃないけれど、この人に比べると少しは強いかも、と思ったのが励みになったような気が。負けないで、有栖さん。
877
中に、何かが。
878
ペーターが来たー!
879
深泥丘界隈も雷雨。 気になるねえ、ぷいぷいも。
880
ポンタの冒険は、ずっと真夜中でいいのに。のライブでした。良かったねえ、ポンタ。
881
すかさず正されました 笑 twitter.com/kodanshabunko/…
882
いや、ぷいぷいはやっぱり呑気で良し。
883
とらは元気。
884
きょうは午前中に通院ミッションがあるので、遊んでないでもう寝ます。 おやすみなさい。
885
起動。 昨日はご近所の法月さんご夫妻が久しぶりに来られて、モルカーDSの Blu-rayをエンドレス再生しながらの、深夜のお茶会がありました。とら吉も大はしゃぎでした。 で、法月さんからは『雪密室』の新装版をいただきました。講談社文庫刊。
886
起動。 ぷいぷい月面回、ポポムは本当に宇宙と交信していたのですねえ。
887
ああ、ぷいぷいがぴんち!
888
これこれ。花を食べたら駄目だよー。
889
アリプロのアリカさまに先週のライブの感想などをお伝えしていたら、「PUI PUI アリカ2号」の写真を送ってくださいました。ファンの方の手作りオリジナルぷいぷい。良いなあ。
890
清原紘さん描く漫画版『十角館の殺人』5巻が刷り上がってきました。これにて完結! 全巻揃えて、ぜひ。 5月23日発売、です。
891
起動。 東京学芸大学附属高等学校66期E組の皆さんが、『どんどん橋、落ちた』所収の「意外な犯人」を原作にして、文化祭(辛夷祭)で上映するための映画を制作。完成した作品をBlu-rayにして送ってくれました。手作りの特装パッケージが可愛いです。ありがとう。
892
――にしても。 猫のいる生活、良いなあ。 2019年の秋~冬にぽちとちびが死んでしまって、悲しみに暮れているあいだにコロナ禍に突入、以来、ぽちころちびのときのような偶然の出会いもなく、加えて自分たちの健康不安などの要因もあり……で、わが家にはもう猫がいないのです。寂しい。
893
とてもたくさんのリプ、ありがとうございます。 お答えは圧倒的に2が多いようですが、この設問で1とは答えにくいですね。母集団の問題もあるし……なので、×0.5くらいに受け止めつつ、あまり羽目をはずさない程度にぷいぷいしようと思います。ぷい。 twitter.com/ayatsujiyukito…
894
テディー!
895
天気が良いので少しお散歩。あれあれ、シロモも来たの?
896
今宵は満月。見上げると、ちょうど雲間から。 良かったね、ポポム。
897
なんと新たなぷいぷいが!
898
新宿の「謎専門書店 らんぷ堂」12月のフェア――「綾辻行人が選ぶ『怪奇と謎』フェア」で選んだ書目、もう期間も終わりが近いので、どんなラインナップなのかをご紹介しておきます。 現在流通している本を、ということで、この10冊。国内作品に絞りました。並びは発表が古い順です。
899
起動。 GW中もやはり、まったくの通常モード。 おはよ、ぷいぷい。
900
何だかすっかりぷいぷいしている昨今のこのアカウントですが、今後の作風に影響はないと思われるので、ご心配(?)なく。「館」を決め込まねば――と苦吟しているうちに思いついたのが「殺人鬼」続編(復活篇~現代篇)の具体的なプロットだったりするので。でも、「殺人鬼」はまだ先になりそうです。