ヤマネコ(@ume_yamaneko)さんの人気ツイート(新しい順)

26
あと、豊前が演じた○○○○なんですが、幼少期に○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○というクソ重バックボーンがある事を江の界隈に向けてお伝えしておきますね。 江と、お化けは…… 俺はお化けみたいなものって、誰かが…… fse.tw/hZGYIi6l#all
27
江おん、新編八犬伝と題しただけあり大幅アレンジされてて楽しかったです! でもカットされちゃった○○○○○については、知ってると知らないのとでは解像度が変わるから! 1部の○○や2部の○○○も関わるから! 誰か聞いてくれ! fse.tw/1zJS7eL1#all
28
とりあえず、江おんすていじ2部○○○○○○○○○の配役と名前のまとめです! よく聞き取れなかった方、記憶ぶっ飛んだ方向け! fse.tw/UCExnQAU#all
29
桑名くんと松井くんて二卵性双子感ないですか?????
30
この、戦うモノの鎮魂歌で歌ってるのはあの兄弟の兄ではなく生き延びた弟の方だと思ってるんですよ、私……。 根拠は襟の色。 弟の方は劇中ずっと青い襟なの。 (兄は違う) ここでだけ青い襟してるので、兄そっくりに成長した、あの生き延びた男の子だって思ってる……。
31
かわいそう
32
小狐丸、三日月あたりは絶対舞台映えすると思う! でも歌舞伎といえば!みたいな「江戸っ子の粋と張り」を表現するのにこれ以上ない的役の男士もいますね!!? 和泉守兼定って言うんですけど!!! 兼さんが大見得切るの見たすぎません!!!?
33
観られなかった人のために!って良かれと思ってやっちゃってるパターンも見るんだけど、駄目だぞ。
34
今のうちに言っておきます。 推し達がTVに出ても、スクショや動画をTwitter等SNSに勝手に載せちゃ駄目だよ。制作局の権利侵害になっちゃうからね。 ◯◯のファンはマナーが悪い、と思われたら推しの顔に泥を塗ってしまうよ。 知らないでやっちゃってる人がいたら、そっと教えてあげてください。
35
詳細出てないのに今から言っても仕方ないけど、来年の野外フェスはどうかどうか俳優さんに無理させないでくれとも願ってるよ、刀ミュくん。 ウィッグは外す訳にはいかないだろうけど、それだけでも灼熱だと思うから、衣装着せないでいいよ。 熱中症シャレにならんよ。 みんなでお揃いのフェスT着よ!
36
ありがとう刀ミュくん… 円盤収録時間1000分超えって言われても良くワッカンネーけど、時間換算で16時間半超えにしてみてもやっぱりよくワッカンネーしデージョブカ!!?ってなるよ。 本当にありがとうございます!!!!
37
とうらぶくん、聞こえますか。 コスメ系を売るならデザインケースと中身の色を自分で選んで組み合わられるようにして欲しいのよ。 似合う色と似合わない色、好きな色が人によって違うんよ。 そして成分表示を事前にくれ、人によっては肌が荒れる成分があるんだ。 頼む、みんな買う意思はあるんだ。
38
戦力拡充、薙刀(極)幼稚園が捗る! 通常MAPではレベリングに苦慮する低レベルの極太刀が一気に育てられそうです。 おすすめは『難易度:難』 極薙刀はLv.65くらいあれば大丈夫。 大侵寇でゴリゴリ育った岩融先生が大暴れしています。 詳細は4枚目のメモをどうぞ。
39
これも聞きたい! 食べ終わったお茶碗にご飯粒が数粒残っている状態で 「お米を残すのは農家の方や神様に失礼だから、最後の一粒まで食べなさい」 と、躾けられたことがありますか? (賛否は別問題とします) 我が家は祖父母同居だったせいか、ごはん粒を残すのは絶対いけません文化でしたw
40
刀ミュくん八犬伝やるの!!!? 刀剣男士が八犬士!? ねえ!! 犬坂毛野誰がやるんですか、ねえ!! ……八犬士いちの策士とも言われる、女装で育てられた美人です。 男士くん、女装するんですか…?
41
※食べる時は自然解凍せず、凍ったままですぐ焼いてくださいね。 卵液は常温放置絶対ダメやで。 凍らせる時も、パンと卵液をジップロックに入れたらすぐ冷凍庫へ。 言わなくても「そんなの当たり前では?」って思う人が殆どだと思いますが、念のため!
42
食パンが余った時は、好みの甘さで作った卵液と一緒に1枚ずつジップロックにぶち込んで冷凍すると良き。 食べる時は解凍なしでバター引いたフライパンにぶち込み、蓋して弱火で片面5分、ひっくり返して再度蓋してもう5分焼くだけ。 卵液を無駄にせず、染み染みフレンチトーストがすぐ食べられます!
43
絶対買うし毎日頑張るので、リモコンを刀の柄のように持ってエア刀を振り回すエクササイズゲームwith刀剣乱舞をどなたか開発して下さいませんか! 長曽祢さん(元主は道場主)教官向いてそう。 悪気なく「まずは軽く、素振り100回だ!」って言われたい! 清光に「俺と一緒に頑張ろ」とか言われたい!!
44
DAISOで売ってるスマホ用マクロレンズ(マクロ、魚眼、広角のセットでまさかの100円+税)がかなり優秀で、小さなルースや天然石を撮るのが楽しくなるので、すごくおすすめ! 2〜3枚目の写真は全て100均マクロ+スマホで撮ってます。
45
福島くんの元主、福島正則も「賤ヶ岳七本槍」に数えられる勇猛果敢な武将。 彼自身は刀だけれど、呑み取りの槍の逸話(日本号)でも有名な元の主を、ちゃんと大切に思ってるのが見て取れますね。 そして、オモダカの葉に添えられた流水紋の意味も併せて考えるとより尊いと思う…。(ツリーに繋げます)
46
水辺に咲くオモダカは、その葉の形が槍の穂先に似ていることから、武家が好んで使う紋でもありました。 福島くんの軽装は、その葉の意匠だけを浴衣に散らし、裾にはすっと流れる流水紋。 涼しげでいいねえ、彼の持つ色気が程よく清涼感を帯びて、たまらない佇まいになってる。 すごく素敵なチョイス!
47
福島くん、紐付き角帯かー!!✨✨ お洒落さん!! さすが長船!! 帯がちょっと特殊な形状のやつで、普通の角帯のように「締める(貝の口や片ばさみ等に帯自体を結ぶ)」んじゃなく、ぐるぐるっと胴に巻いたらこの飾り紐をきゅっと結びます。 ベルトに近い感覚で使えて、モダンな雰囲気になるよ!
48
オタク漢字検定!!(カンニング不可) 一般的には難読のはずだがなぜかオタクは読めてしまう、以下の読み方を答えてください。(正解数が多いほどガチオタク指数が高いです) ・彷徨う ・流離う ・希う ・儚い ・黎明 ・叙情詩 ・魂魄 ・憂鬱 ・寵愛 ・黄泉竈食ひ ・魑魅魍魎
49
夏の連隊戦が初めての人へ。 水鉄砲兵はALL50でも作れます。 まずは通常装備でいいので夜光貝を500まで集め、報酬で貰える水鉄砲兵札を使って 『必ず10連で』刀装作製してくださいね。 水鉄砲兵札は10連で回す! いいか、新兵! 水鉄砲兵札は10連で回すんだ! 単発だと1個作って終わっちゃうよ!
50
そもそも、今後ミュに出る予定のキャストさんが関係者席にいる事だって、過去作に出演したキャストさんが関係者席で観てる事だってあると思うんですが。 そういう人だって「男性客」だぞ。