26
『復活の日』より大変なことになっている(と)……南極で初のコロナ感染、最北端近くの基地で36人 reut.rs/3awCcjf
27
実際は編集さんからはしょっちゅう怒られていました。そのたびに「当の手塚先生は自分のマンガでこの種の遊びを頻繁にやられているのに理不尽だ」と思っていました(と) twitter.com/shambleau1961/…
28
安彦「古代史を神社伝承から考えようと言うと、リベラルの人たちはものすごく嫌います。しかし、リベラルで合理的な視点だけでは、どうしても見えてこないものが、この世の中にいっぱいあるんだという感じがしますね」
安彦良和×坂本龍一特別対談│婦人画報
fujingaho.jp/culture/interv…
29
同意します。人はときに「ストーリー」や「アイデア」ばかり語りたがりますが、まったく同じストーリーでも文体で全然違う作品になる。ギャグマンガもたとえ同じネーム、同じコマ割りで描いたとしても絵柄で笑えたり笑えなかったりする(と) twitter.com/hi_doi/status/…
30
今夜使い時です。タツローくんLINEスタンプ(と)
store.line.me/stickershop/pr…
31
★いまだに視聴後の感想の絶えない「100分de萩尾望都」ですが再放送が決定しました。1月16日(土) 15:00~16:40 Eテレ
【出演】小谷真理,ヤマザキマリ,中条省平,夢枕獏
【司会】カズレーザー,安部みちこ
【VTR出演】萩尾望都,明日海りお,斎藤環
【語り】小口貴子。 nhk.jp/H94qh4CN
32
水島新司さんは、女性マンガ家である里中満智子さんとの合作という当時の少年マンガ誌にあっては画期的な企画を実現させた先駆者として、当アカも畏敬の念を抱いております。お疲れ様でした(と)
33
剣闘士として戦う二匹の蝉(BC1世紀)。イソップ寓話「アリとキリギリス」は元々「アリとセミ」だったのがアルプス以北ではセミがいないのでキリギリスに変えられた……という話がありますが、この彫り物も云われないとセミには見えませんね。キリギリスにさも似たり(と) twitter.com/OptimoPrincipi…
34
絵コンテの元はホワイトボードをテープで9等分して元マンガ家の小松さん自身がラフを描き、それを写真に撮ってイラストレーターの米田裕さん(当時イオ所属)がブラッシュアップしていきました。僕は製作とは無関係でしたが事務所に遊びにいくと「いい所へ来た」と捕まって何枚か描かされました(と) twitter.com/AoiKunio/statu…
35
描くべく人が描いたという感じ。すばらしい(と) twitter.com/Eguchinn/statu…
36