あけましておめでとうございます。今年はみんなで、一歩前へ。一歩と言わず、二・三歩前へ。
父の日のプレゼントに、スタンプを添えてみてはいかがでしょうか。あるいはプレゼントのお返しにスタンプをせがむというのも愛嬌かもしれません。➡︎ line.me/S/sticker/1287…
最近ボクがくまっていること。
どうせやれないならやらないと決めて有意義に遊びまくった方がいい時ってある。ぐだぐだするのはもったいない。 instagram.com/p/BQSsLVpBaeS/
行動と焦りのバランスは程よく。 たまにはじっくり待ってみよう。
「ツライのは、キミだけじゃなくてみんなだよ」そんな言葉は聞かなくてOK。キミのツラさはキミだけのツラさ。全部知ってるのはキミだけです。自分のペースで今を生きよう。自分を優しく抱きしめよう。
【告知】明日AM10:00にひさしぶりのボクの新作スタンプ〜おてがるお返事編〜が発売になります。作者に「いつもよりすこしテンション高めでお願いします」と言われたので頑張っていろんな表情をしてみました。どうか飼ってください。よろしくお願いします。
人生もたぶん、こんな感じ
忙しすぎは体に良くない。暇すぎるのも心に良くない。そこそこで程々な毎日こそが、実は最高に幸せかもです。
カラー版も作ってみたよ。好きな色を使ってね。ちなみに色の心理効果として「赤」はやる気のあがる色。「青緑」は疲れの取れる色だよ。
きっと明日はがんばれるから、今日の自分は許してあげよう。 instagram.com/p/BTlivcUAeJz/
【祝】本が出ます。今年の初秋、河出書房新社よりボクの新刊「こまりくまブック」が発売されます。Amazonの予約、始まりました。今までのボクの発言がオールカラーで生まれ変わります。新作も含め128Pと盛り沢山。よろしくお願いします。 amazon.co.jp/dp/4309278833/
優しい嘘なんかあるのかな。嘘で固めた友情や愛情は、壊れたら最後お互いが心の不治の病を招くと思う。 instagram.com/p/BR5gy8LASEP/
新生活がツライ時、声に出してツライしんどいと言っていい。誰かの前で泣いてもいい。初めてのことに戸惑うって、子どもの時から沢山経験してきたはずだけど、大人だって戸惑うんだよ。大人だって、泣いていいんだよ。
たまには人目を気にせず一心に誰かに甘えたりしたい。 instagram.com/p/BKqOvBQBR2y/
「入試」ってのは 「入れるか試してやる」てこと …だと思ったらなんだか 腹が立つでしょ。 見てろよコノヤロー!!!! って、がんばって。 #受験生へ
才能を爆発させるのに 近道も遠回りもない。 手にした時点から、キミの才能。
欲しいのは、ヤル気よりも逃げ道という場合もある。ただまっすぐに進むことだけが、前進だとは限らない。別の道を探すことだってキミにとっての立派な前進。未来は自由でキミのもの。
どう生きたって自分の人生。何言われたって自分の未来。 instagram.com/p/BLs5JmzBvsD/
現実と向き合ってばっかじゃ疲れたりするでしょ、高みばかり目指していては辛くなったりするでしょ。たまには気を抜いたり手を抜いたりしていいんだよ。instagram.com/p/BKnKpT8BQo2/
ぜんぶ低気圧のせいなので大丈夫です。
逆境こそ、みたいなそんな気持ちも大事。そんなときのが大きく成長するものだよね。辛さが生むものは辛さだけじゃないよ。 instagram.com/p/BNQ_lmqBsZ8/
妄想はタダです。タダで嬉しくなったり悲しくなったりできます。オススメします…友達(みたいなの)も作れます…たぶん…うぅ…
【祝】明日11/18から全国のサンキューマートさんでボクの新作グッズが発売されます。今回は"食べるの大好きこまりくま"シリーズということでボクが大好きな食べものと戯れています。1冊目の書籍で登場した伝説の『くまり寿司』もポーチになりました。各種390(サンキュー)円です。ぜひ。
結局最後は自分に勝つかどうかが大事だよね。 instagram.com/p/BQZ0cJThL-f/