本日1月5日はいちごの日 いちご世代と言われる高校受験を控えた15歳の少年少女にエールを送る日として制定されました。 果物の苺の日は1(いい)/15(いちご)の語呂合わせで今月15日に制定されています。 がんばる子へのご褒美のいちごのケーキ #いちごの日
しばのほっぺはよく伸びるほっぺ 材質:もち
おもちっぽいうさぎ
お正月の和菓子といえば菱葩餅(ひしはなびらもち) ごぼうと白味噌餡と桃色の餅を合わせ、それを餅か求肥で包んだ一品。元々は平安時代に新年の宮廷行事として行われていた「歯固めの儀式」を簡略化したもので歴史としては600年ほどあるのだとか。
お年賀🐄
新年は光り輝くキンタマキラキラ金曜日から始まる
寒いのでお雑煮たべてあったまろう
年越しそば 略して 年越しば わんこそばの親戚である
今夜は今年最後の満月、コールドムーン。 コールドムーン、冷たい月。 冷たくて、丸くて、黄色っぽい。そんなものが浮かんでいる。 夜空に見立てたカルーアに、バニラアイスの月を浮かべて月見酒と洒落込みましょうか。
年末の恒例行事「うさぎ納め」
カステラパンケーキ #孤独のグルメ
べこもち(北海道・六花亭) 基本的に5月の端午の節句に食べられるハレの菓子ですが六花亭は通年売ってるらしい。六花亭の物は丸くて白黒で見た目が可愛い。
来年丑年だけどこの案を年賀状にしても多分伝わらない
ぬいぐるみと土曜日の遅い朝
寒くてお布団から出たくない寝相の悪いコーギーのおしり
プレゼント兼任のウサンタさん
メリークリスマス
骨付き肉が食べたい日 #クリスマスイブ
シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテと抹茶のフォンダンショコラとダミエ #マツコの知らない世界
チョコレートケーキの世界 #マツコの知らない世界
まだぬくぬくしていたい
バナナ売りのうさぎ ※購入するとひとくちくれるまで帰ろうとしない