927
928
今日は春の美味しいお魚の世界なので初カツオのレアフライを
タレや薬味のイメージはタタキみたいな感じで。付け合わせは水菜や今の時期なら新たまのスライスなどシャキシャキした野菜と一緒に
#マツコの知らない世界
930
本日4月13日は喫茶店の日
1888年、東京上野に日本初の珈琲専門店「可否茶館」が開業したことにちなみ制定されました。
#喫茶店の日
932
割包 西多士 イチャクゥエ 炸銀絲卷
#パンの記念日
933
ver. わん
#パンの記念日
934
本日4月12日はパンの記念日
天保13年旧暦4月12日(1842年5月21日)、伊豆韮山代官の江川英龍が軍用携帯食糧として作った乾パンが、日本で初めて焼かれたパンだといわれることにちなんで制定されました。
#パンの記念日
935
本日4月10日は駅弁の日
4月では駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」に見えることから日本鉄道構内営業中央会が1993年に制定しました。
#駅弁の日
938
🐶🐶🐶
#柴犬の日
941
美味し糧よ ベーコンエッグ食べたい夜
#ハウルの動く城
946
ついった詰め合わせ #まとめ pixiv.net/artworks/88803…
947
さくらの日のモンブラン
モンブランSAKURA(パティスリー キハチ)
さくらのモンブラン(新宿高野)
桜のモンブラン(喫茶室ルノアール)
さくらのモンブラン(アンテノール)
#さくらの日
948
本日3月27日はさくらの日
3✕9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二候のひとつ「桜始開(さくらはじめてひらく)」が重なる時期であることから制定されました。
関東風の長命寺 関西風の道明寺 どちらも美味しい桜餅
#さくらの日
949
広島つけ麺
#マツコの知らない世界