冬頃に描こうとして時期を逃してしまったラフの供養 スタバの新商品だったものとピノのアーモンドの奴とマシュマロ入れたココアと千疋屋のタルトタタン
カツオなら後はてこね寿司とかおススメ 三重県は志摩の漁師飯で、漬けにした赤身の刺身を酢飯に混ぜ合わせて食べるちらし寿司の一種 具が漬けくらいであとは薬味程度に刻み生姜とか刻み海苔をまぶす程度のシンプルかつ贅沢なハレのご飯
今日は春の美味しいお魚の世界なので初カツオのレアフライを タレや薬味のイメージはタタキみたいな感じで。付け合わせは水菜や今の時期なら新たまのスライスなどシャキシャキした野菜と一緒に #マツコの知らない世界
3種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当 (丸亀製麺)
本日4月13日は喫茶店の日 1888年、東京上野に日本初の珈琲専門店「可否茶館」が開業したことにちなみ制定されました。 #喫茶店の日
日本橋どらやき (Nihonbashi E-Chaya 榮太樓總本鋪日本橋本店併設カフェ)
割包 西多士 イチャクゥエ 炸銀絲卷 #パンの記念日
本日4月12日はパンの記念日 天保13年旧暦4月12日(1842年5月21日)、伊豆韮山代官の江川英龍が軍用携帯食糧として作った乾パンが、日本で初めて焼かれたパンだといわれることにちなんで制定されました。 #パンの記念日
本日4月10日は駅弁の日 4月では駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」に見えることから日本鉄道構内営業中央会が1993年に制定しました。 #駅弁の日
中華ポテトごっこ
サムライマック 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ & ベーコントマト肉厚ビーフ
本日4月4月はイースター たまごとウサギが何か関係があるらしい日。 という訳で「ゆで卵」「玉子焼(明石焼)」「はしまき」「鶏卵素麵」です。
美味し糧よ ベーコンエッグ食べたい夜 #ハウルの動く城
サーティワンパチフレーバー総選挙
サーティワンのフレーバー総選挙とな?
今日は暑いからアイス食べてもいい日
モルカー13話に出てきたえびモルカーの仲間なお寿司モルカー達可愛かったですね 道路をぐるぐる回転寿司みたいに回ってて
さくらの日のモンブラン モンブランSAKURA(パティスリー キハチ) さくらのモンブラン(新宿高野) 桜のモンブラン(喫茶室ルノアール) さくらのモンブラン(アンテノール) #さくらの日
本日3月27日はさくらの日 3✕9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二候のひとつ「桜始開(さくらはじめてひらく)」が重なる時期であることから制定されました。 関東風の長命寺 関西風の道明寺 どちらも美味しい桜餅 #さくらの日
春うさぎのレアチーズ(アンテノール)