本日7月27日はスイカの日 スイカの縞模様を綱に見立て、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)の語呂合わせで制定されました。 #スイカの日
汁なし麻婆麺
本日7月26日は幽霊の日 文政8年(1825年)7月26日に鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が江戸・中村座で初演されたことに由来して制定されました。 #幽霊の日
うさぎは未確認 生  命  体
あんバタークリームコッペ
今日が土用の丑の日であれば、明後日は土用の卯の日になるはずである。 /) /) ( 'ㅅ') どようさぎ 7/20が土用の入りでそこから18日間 戌 亥 子 丑(本日) 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥 子 丑 寅 卯 と来て8/7の立秋なので、8/4にもう一度土用の丑の日が来ますね
ミャクミャク様
ちゅーちゅー、Not 齧歯目
祇園祭宵山の屋台の写真を色々と見ていて、前に京都に行った際に”はしまき”と”ひやしあめ”の実物を発見して、本当にあるんだ!というよくわからない感動をしていたことを思い出した
等身大タマザラシ(80cm)を基準とすると、ウサギのサイズがこんな感じになりますね
なっちゃったからにはもう……ネ…
S字クランクするモルカー
みたらしまえなが
本日7月11日はラーメンの日 7と11の7をレンゲに、11を箸に見立てたことと、ラーメンを最初に食べた人物とされる水戸黄門(徳川光圀)の誕生日にちなんで制定されました。 /) /) ( 'ㅅ') 🍜(ちゅるちゅる #ラーメンの日
映画を観て気に入ってしまい、飼主に作らせたシカクシャークでご満悦な毛玉
サメパ映画鑑賞会 この映画、ポスターでは超怖いサメが描かれているが、本編はCG担当とギャラで揉めた為、監督が猿でもわかる的な本を片手に挑戦したが途中で諦め唯一作れた四角いオブジェクトにテクスチャを貼り付けた物が物理演算も衝突判定もなく基本浮いているし所構わずめり込む状態で登場する
週末にお気に入りのサメを持ち寄って開かれるパーティー
七夕なのでローソクを要求する毛玉 in 函館
七夕の日の給食でおなじみ、なのだとか 七夕デザート 七夕ゼリー
七夕でカルピスの日