253
本日のろんさん コタツ布団を熟練の手捌きで力強くコネコネしていた すごいコシが出そう
255
グイグイ来るちびさんと、
マイペースなろんさん(鼻にちゅ〜るついてる)
256
元々は身体の大きいろんが使えるように選んだ大きいサイズのホットカーペットだけど、まめとチビが仲良く2匹で使うこともできるのでちょうどよかった
(ちなみにろんさんは人間用のホットカーペット+こたつ布団のダブル使いで快適な冬を過ごしている)
258
263
264
備考 おそらく、まめとチビが外に出たそうにドアのそばでたむろしている気配を感じて開けに行ってあげただけだと思われます ドア開けられるの我が家でろんさんだけなので…
265
266
最近のろんさんたち たぶん善意100%の優しさだったからなんも文句言えんかった… #ろんの絵日記
269
いつになるかわからないけど、ろんとまめとチビのスタンプも作りたいね
でもまめとチビを保護するのを手伝ってくれた弟から(2匹同時保護したかったので捕獲要員2人必要だった)「お礼にむーちゃんのスタンプ欲しいから作って」と言われているので弟の愛猫むーちゃんのスタンプが先になるかもしれない
270
まめさん(母猫)が爪研ぎに座ったらチビ(子猫)も隣の爪研ぎに座るし、まめさんが顔を洗ったらチビも顔を洗うし、動きも親子でシンクロしてるし…
チビは天真爛漫でおてんばだけどお母さんのことすごく好きなのが伝わってきてクゥ〜ッかわい〜ッて心の中で大盛りしてしまう
273
274
ろんさん小話 猫は後ずさり滅多にしないはずなのにろんさんが妙に上手いのはコタツシーズン中ずっと「外の空気吸いに上半身だけコタツから出す、寒くなるとそのまま後ずさりでコタツ内へ戻っていく」という一連の動きをしてて慣れてるからだと思われます twitter.com/bou128/status/…
275
遊びに来たら親子はランチタイム中だったので邪魔しないようにそーっと後ずさりして帰っていくろんさん
ろんさん結構食い意地張ってるから、同室でごはんあげると新入りたちのお皿から盗み食いしにいくかもと心配してたけどこの様子なら大丈夫そうな気がしてきた