AKR@5巻は7/20(@bou128)さんの人気ツイート(いいね順)

2001
イタイって言ったらちょっと顔引いて、そっと舌先で軽くひと舐めされた 痛くない舐め方もできるんかい
2002
行きつけの美容院でハンドメイドの黒猫マスクチャーム(マスクの紐につけるチャーム)が売ってたので「ろんさんだ!」って思って即買った 自分ちの子と同じアイテム見るとお迎えしてしまう現象…あるあるやね…
2003
めっちゃ笑いが漏れてるやん…って思ったけど、この世の終わりのような顔をして猫のちくびを見せつけられたらそりゃ笑わずにはおれんわな………
2004
この写真のろんさんは、こういうポーズをしています(なぜ腰をひねって足を上げているのかは不明)
2005
昨夜一晩中、雷に怯え、部屋中を震え歩いて寝不足
2006
ろんさんが動いてない扇風機の根本の部分に乗ってスイッチをカチカチ踏んでたので扇風機をONにしてしまわないか見張ってたら「チャイルドロック」だけをONにしてそのまま去っていった そして部屋にはネコに扇風機をロックされた人間だけが残されたのだった
2007
単行本見本も届きました〜!表紙のろんがツヤツヤ&プクッって感じですごくカワイイです。 ダンボール箱運ぶ時からろんが興味津々で後ろについてきて、開封して中身見ている時も真剣な顔で凝視してきたので、まさかこの子…自分の本だと分かっているのではあるまいな…?と思ってしまった。
2008
ろんちゃん、普段はぐでんぐでんの黒いスライムか黒焦げクロワッサンみたいにしていますが その実、結構なマッスルボディなんですよ…この逆三角形マッスルが本気を出せば飼い主など偏に風の前の塵に同じって感じです
2009
そこで寝るんですか
2010
コタツの中でなんかモゾモゾやっとるなと思ったら……上機嫌でふとんこねてる……
2011
ろんさん、ジュラシックパークがこわくて逃走
2012
帰宅してすぐ、玄関に座ってたねこの右ほっぺにキッスかましてたらおもむろに顔を反対に向けて左ほっぺを見せてきて、あまりのかわいさに「ぐわ〜ッ!」ってなった (左ほっぺにもしこたまかましといた)
2013
かいぬしの存在に気付いた 消音カメラ使って抜き足差し足忍び足しとるのにやりおる…
2014
このぬいぐるみを今日返却しなくてはいけなくて(サンプルだから)名残惜しく抱きしめていたら、ろんさんがコタツから出てきて足にズン!て頭突きしたあとツーンとそっぽ向いて座りジェラシ〜アピールしてきた でもお別れだよってぬいぐるみの顔をろんに近づけたら鼻と鼻をピトっとくっつけて挨拶してた twitter.com/bou128/status/…
2015
ブログに「4連休のろんさん①〜②」と写真だらけの記事を2つ書いたんですけどその数ある写真の中でいちばんのお気に入りがこれです ザ・ろんさんって感じがする😌和み…
2016
カメラを覗き込むろん(とわし) ねこ下から見たときの口元のかたちスーパーかわいいくてスキ
2017
キッチンでコーヒー入れて部屋に戻ってきたら、部屋の入り口で(隠れたつもりで)ボールを狙ってる子がいたので邪魔しないように離れたところで待ってたんだけど、かれこれ3分くらいずっとこの調子で、ねこ・ボール・飼い主の三つ巴膠着状態が続いている
2018
まあ、結構昔に撮ったものですが、うちのねこがドアを開けてる現行犯の写真でも見て心を落ち着けてください。 (心落ち着くかこれ?)
2019
テレビ台の横が暗くて程々に狭いけどろんさんが横になって寝れるくらいのスペースはあって風通し良くてかなり涼しいから、夏場のろんさんのお気に入りスポット(もはやろんさんの自室扱い)なんだけど、最近みたさんがその自室で寝るろんさんを興味深げに覗いているので、近々ふたり部屋になりそな予感
2020
エビのように丸まった猫背で座ってるろんさんの肩のところを、背後から「部屋行くよ〜歩いて〜」って声かけながら両手でさすったら、丸まった背中がニュウ〜と上に伸びてきてシャキーン!と背筋の伸びた綺麗な座り方になった。『アナタ背筋まがってるわよ〜』って言われてると思ったんかな?
2021
ろんさんドン引きのお顔
2022
実家にねこ連れて行って「新しい家族になりました〜ろん君です!」って紹介したときに 「イヤーーッ!猫!犬ならまだしも猫!しかも黒猫!最悪だ!近づけないで!」 ってメチャクチャ拒絶していた祖母がその半年後に買い換えたトイレの下敷きマットがこちらです。
2023
今朝のろんさん。 朝っぱらから起き抜けの飼い主を爆笑させたすがた。 このろんさん、何かが決定的におかしいのである。
2024
黒猫写真きれいに撮りたい飼い主達の戦いは続くーー 完
2025
いぬの散歩(大嘘)